もののけ姫 | CoCo日記 since2014

CoCo日記 since2014

愛犬との日常生活や趣味のガンプラ作りなどのお話し。

 
今朝は雨模様。
9時前くらいにはやみました。
本日お出かけなので、雨のやんだタイミングで朝さんへ。
 
いそげ、いそげ。
早めに済まそうね。
カッパを着せないと、この様に早いです。
が、しかし・・・
 
もう・・・
まあこれだけではないのですが、結局路面からの跳ねで
濡れてしまい、この後お風呂。

お風呂が終わってお出かけです。
みなさんは、八女市ってご存知でしょうか?
そう、八女茶の産地。かみさんの故郷です。
かみさんのお母さん(私の義理の母)方の里が、その八女市の黒木町
の手前にあります。かみさんからすると「おじいちゃん」がめでたく
百寿、100歳のお祝いをするのでそこへお邪魔しました。
その模様は、長くなるのでまた別の機会に。
で、そこでの午後さんぽです。

 
じいちゃん家の畑です。
場所は違いますが、まるで北の国からのワンシーン?
奥の建物は小屋です。家ではありません(念のため)。

 
綺麗な椿をくんすかされるお嬢様。
赤い花がきれいでした。
しかし、ここから様子が少し変わっていくのです。

 
誰かの小屋の横にある柿の木です。
みなさん、どう思いますか?この高さ!
収穫するには、真ん中より上は重機でも使わないとまず無理。
写真にも収まりきれてないし。

 
更に歩いて行きます。
右は息子(中2)。左は木霊・・・甥っ子(小2)です。
 
どうですか?
もののけ姫のワンシーンに・・・見えません?
もののけ姫はかみさんの妹(左)と姪っ子(中3)です。
そしてこの先には・・・・

 
シシ神の森と、その入り口には乙事主の捕獲器が。
「もう無理やん」とアシタカ(笑)
 
最後に山犬が吠えます。
「貴様にサンが救えるか!」        

どうでしたか?
私の住むところも山や田んぼがあり田舎ですが、ここは
レベルが違います。
ここに来るたびに、私は「もののけ姫」を思い出します。
今日は、念願の?フルキャストでした(笑)
あ・・・乙事主(か〇さん)がいないか・・・(笑)