こういうところもあるのね。
今日のこのブログはココナッツの個人的意見なので決してお店批判とかじゃないですよ。
ただ、自分が感じたことを書くだけです。
なので、不愉快に感じる方がいたらスルーしてください。
でも、これを不愉快に感じて欲しくない気もしますけどね・・・
今日、あるペットショップを見に行った。
ミックス犬を売ってたり、すぐにワンコを抱っこさせてくれるらしい。
確かに私が見たミックス犬はかわいかった。
人気の!?チワックスにプードル×パピヨン、コーギー×マルチーズと言うものもいた
私がまず感じたのはこれってたまたまそういう組み合わせになってしまったというよりも
ワンという分類の中で犬種に関係なく相性が良かったワン同士かけただけのような気がした(あくまで個人論なのであしからず)
それをけっこうなお値段で売り買いしてるみたい。
私が店内にいる間にも小さなパピーを抱いた店員さんがうろうろしていた。
店員さんのほうから『抱っこしてみませんか?』と声をかけてくれるんですって。
小さなそのパピーにとって不必要に体力消耗している気がした。
以前に『抱っこしたい』と言えば抱っこさせてくれるお店は見たことあったけど
店側から進めてくるところは初めて。
もちろん、遠慮したけど。
そして、なによりびっくりしたのがショーケース(という言い方自体がいやだけど)の中にパピーのための水がなかった。
きっと食事のときだけなんだろうなと思う。
私達人間が飲みたいときに水がどこにもなかったらどうだろう。
他の理由が思いつかないけど、
ケース内が汚れるとか設置する場所がないとか世話が大変とかは言い訳にならないきがするんだけど。
ココナッツにとってペットショップを見てまわる時ってすごく楽しいひとときなんだけど
今日はなんとなく冷ややかな目でしか見れなかったです。
こーいちの病院
今日は夫が休みだったのでこーいちのおPっこ検査に行ってもらいました。
食事療法をストップして2週間。
おPっこに結晶こそ出てはいなかったらしいけど、phが5でやはり結晶の出来やすいおPっこになっているとのこと。
なので、やっぱり食事療法は続けてみましょうかって。
なんにせよ完治したと油断することなかれ
で、こーいち。
すっごい便秘気味です
公園の芝生で何度も頑張るけどなっかなか出ません
この間なんかリビはもう満足して帰ろうビームなのにこーいちはまだ頑張ってる途中。
夫は一人こーいちに付き合うというので先にリビ連れて帰りました。
戻ってきた夫は開口一番
『すごい体験したぁ~』
なになに???
・・・・・・・・・・・・・
手で引っ張り出してあげたらしい。(ゴメンネ直接的な表現で)
でも、出なくて困ってる姿見たらそうだよなぁ。
かnちょうって辛そうだもんナ。
これって多分アクトネルの副作用ってヤツです。。。
先生に相談しても、かといって薬止めたらリウマチ進行しちゃいますもんねって。
そりゃそうだ。でも、心配だから相談してるんだけどな。
(もし、もし。読んでらしたらごめんなさいね)
こうちゃん、やっぱりしんどい??
人間にもガマン強い人とすぐ不調をうったえられる人といるのと一緒でワンコもそうだと思う。
こーいちは前者。リビは後者。
だからこそこーいちには特に言葉を話してくれないかなと無理を思うココナッツなのです。。
+雑談+
今日、初出勤でした
やっぱし覚えることはたくさんだけど働きたいとずっと思ってたので
帰ってきても新鮮な気持ちで子供にも接することが出来てこれからも頑張っていけそうです