リウマチコーギー犬こーいちとmany friends -86ページ目

アクトネル17.5mg!


リウマチワンコのクッキー君のママさん からの情報です。


こーいちが今飲んでいる骨粗鬆症のお薬『アクトネル2.5mg』に『アクトネル17.5mg』が出たらしい。


1日に2.5mgを4錠飲んでいるわけだから17.5mgだったら2日分に足りないか・・・


今日、注文していた2.5mg(100錠入り)1箱を買いに行く予定なので聞いてみよう。


毎日飲ませるよりも胃や肝臓に負担が少なければもちろんそれに越したことはないもんね。


それにしても今日は夫が隣県に結婚式で車で出かけたため、車がない~あせる


いつも車を利用しているのでないと思うと不安だわ。


まぁ、足腰のために今日は歩いて出かけよう。


雨じゃなくて良かった=3

また夜に結果をアップします。

タブン、すぐには答えをもらえないと思うけど。。。

ふははは。やってしまったぜ。


キラキラじゃじゃ~んキラキラ



フー太のお仲間が増えました。



姫(ひめ)ですBig-heart


その名のとおり、♀です



彼女が来た理由?

それは、、、、

話すと長い・・・いや長くもないかまるちゃん風

実はこのコ、ショップにずっと長くいたコなんです。1年以上いましたかねー。

いつも行く度にこぉんなおとなしくてイイ子どーして新しい飼い主さん見つからないんだろうって思ってました。

かなりおとなしいです。だいたいフェレットの小さいコはやんちゃっこだけど、このコは非常におとなしい。

で、フー太を飼い始めてフェレットのかわゆさに目覚めてからずっといいなぁって思ってたんだけど、

これ以上増やすことは。。。。とは思ってたんです。

このコに新しい飼い主さんが見つかったって聞いたときは嬉しいというよりとても寂しかったですしょぼん

そう、姫は新しい飼い主さんのもとへ行ったんです。

でも、その1日後に戻ってきたそうでダウン


それで夫が私にささやいてくれました。


「姫、うちに呼ぶ??」


「・・・・・・・・・・ビックリマークいいの?」


ペットとともに過ごすということの重み、命、金銭面、すべてにおいて責任を持って


姫とも一緒に過ごして行き(生き)たいと思います。



フー太とも何回か面識あったし、すぐ仲良くなったよ音譜

豹変


こーいちのフィラリア予防。

カルドメック錠じゃなくてモキシデック錠でした。

カルドメックはカルドメックチュアブルでした。

失礼しました。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

フー太の豹変ぶりです。


ゲージから出ると、ちっともじっとしてないので写真がブレブレです・・・苦笑


ほりほりほりほり・・・・


フー太にとってはどんなものでもキティのクッションであっても狭い空間を作ってるものならホリホリの対象みたいです。



やった!キティを掘り起こしたぞ~!!


そして、またしても。。。


ただひたすらガリガリホリホリ。


それしかないのか爆弾ってくらいそればっかしてますよ、ほんとに。


そして、お決まりの見つかっちゃったの表情です。


これがまたかわいいんだなドキドキ

遅くなったけど


フィラリア予防です。


リビにはチュアブルタイプを。


食べる気満々ですっじゅる・・



「ちょーだいちょーだい!!


「おいらももらえるんだろうか・・・」


ほい「待て」


このあと、自ら下に落としてゲットしてました苦笑



で、こーいちは何でも気にしないコなのでカルドメック錠を。


経費削減ですっ(笑)チュアブルより少しだけ安いもんね。


それでもすごい食いついてました。


パクッ


よし。じゃぁ、また来月だね。


デラックスとは。


みなさま、こんばんは。

リビのご心配頂いてありがとう♪です。

昨日、早速デラックス散歩についてブログ書こうと思っていたら・・・・



ココナッツ、ダウンしました汗


喉と頭が痛くて痛くて娘っこの寝かしつけと同時に一緒に就寝してしまいました。

で、今日の朝には、声がほとんど出なくなってました。

病院に行ってきたら、喉にくる風邪が流行ってるそうで・・・・

喉頭炎ではないそうで・・・(以前まったく声が出なくなった経験あるので心配)

今日は昼間ダラダラダラ・・・体力回復してました(;^_^A

みなさんも、風邪にはご注意をビックリマーク



さてさて、リビのデラックス散歩ですが、


それは・・・・・


リビと一緒に走る散歩です。なんだそりゃって思うでしょ。


でも、リビは走ること大好きなんです。(たいていのワンコはそうでしょうけどね)


こーいちがリウマチと判明してからはリビにとって散歩が少し物足りないかもしれません。


以前は帰りに周っていた道も今では行かなくなったし、こーいちの歩ける範囲で公園をウロウロするから。


だから、たまにリビには特別な散歩があるのです。(人間にとっても特別だけど)


まさしく体力勝負な散歩です=3


いつもとは違うコースで一緒に走ってると帰ってきた頃には人間はヘトヘトですが。


リビは目が輝いてます。


疲れてるだろうけど、目がイキイキなんです。


だから、『あ~行って良かった』って思うんです。




もう怒ってないよ♪



チョットだけ心配かけてみたの。


たまにはそうしてやんないと私達の気持ちなんて伝わんないもんね。


とーーっても満足したの♬



みなさん、それぞれワンコとの触れ合い方があるみたいですね。


多頭飼いしている場合、どちらかに触れ合っているとどちらかはスネませんか?


うちはリビのほうが圧倒的にあまえんぼなのでリビにかまっていると


硬派なこーいちでも(笑)横目で視線を送っています。


その視線にヨーシヨシヨシとこーいちにも手がのびるんですよ。


すると、リビが『ふんが!んご』と言いながらこーいちにケンカ売るわけです。


たいてい、こーいちは無視してくれてますけど、さすがのこーいちも怒るときはケンカ勃発なのです。


だから、こーいちとリビと同時に両手でナデナデすることになるのです。


多頭飼いされてる他の方はどうなのかなーと思い、良かったら意見きかせてくらさーい♪