24、25、26日と、またまたサーフィン旅行へ行ってきました。
またここなつ家恒例の(?)ラ・ウニオンです。
私自身は、旅行をするなら予約もして計画も立てて・・・
という風にしてほしいのですが、
「サーフィンというのは波の都合があるから
波があれば行く。無ければ行っても無駄だから行かない。」
と夫と息子。
なので、ネットで波をモニタリングして、波がありそうなら行く。
宿の予約もなく、行き当たりばったり・・・というわけで
直前まで行くか行かないかわからないのです。
今回は珍しく、ほんとに珍しく
バレエ団も長期のお休みだったので
かりんも「私も行く~サーフィンする~」と乗り気。
一家4人とワンコ1匹の旅となりました♪
さて、マニラから、今年開通したSCTEXと最近開通したTPLEXという
2本の高速道路を乗り継いで約6時間でラ・ウニオンに到着です。
宿も今回はすぐにみつかったのですが、
波は大シケ。
ネットで波が高い予報だからといって、いい波だとは限らないのダ。
近くにもう少し波の静かなポイントがあるので、
2日目の朝は夫と息子はそっちでサーフィンをしてきました。
その間、私とかりんとイエローは宿でまったり。
夕方は、私とイエロー、かりんも一緒にサーフィン・ポイントへ。
サーフボードを持って、いざ出陣。
でも、かりんは私と一緒で万年初心者なので
パパにボードを押してもらって立ち上がるだけなのであります。
(シー!ないしょですよ!)
いちおう記念に写真は撮っておこう。
ユウもあがってきました。
波がいい具合だったのに、出足が遅かったので、ちょっとしか乗れず、
少し残念そうでした。
さて、せっかくイエロー泳がそうと思ったのに、
いつも波の高いビーチにしか連れて行ってもらえないものだから
すっかり波がこわくなっちゃって、
「ぜったい泳がない!」と断固拒否のイエロー。
またここなつ家恒例の(?)ラ・ウニオンです。
私自身は、旅行をするなら予約もして計画も立てて・・・
という風にしてほしいのですが、
「サーフィンというのは波の都合があるから
波があれば行く。無ければ行っても無駄だから行かない。」
と夫と息子。
なので、ネットで波をモニタリングして、波がありそうなら行く。
宿の予約もなく、行き当たりばったり・・・というわけで
直前まで行くか行かないかわからないのです。
今回は珍しく、ほんとに珍しく
バレエ団も長期のお休みだったので
かりんも「私も行く~サーフィンする~」と乗り気。
一家4人とワンコ1匹の旅となりました♪
さて、マニラから、今年開通したSCTEXと最近開通したTPLEXという
2本の高速道路を乗り継いで約6時間でラ・ウニオンに到着です。
宿も今回はすぐにみつかったのですが、
波は大シケ。
ネットで波が高い予報だからといって、いい波だとは限らないのダ。
近くにもう少し波の静かなポイントがあるので、
2日目の朝は夫と息子はそっちでサーフィンをしてきました。
その間、私とかりんとイエローは宿でまったり。
夕方は、私とイエロー、かりんも一緒にサーフィン・ポイントへ。
サーフボードを持って、いざ出陣。
でも、かりんは私と一緒で万年初心者なので
パパにボードを押してもらって立ち上がるだけなのであります。
(シー!ないしょですよ!)
いちおう記念に写真は撮っておこう。
ユウもあがってきました。
波がいい具合だったのに、出足が遅かったので、ちょっとしか乗れず、
少し残念そうでした。
さて、せっかくイエロー泳がそうと思ったのに、
いつも波の高いビーチにしか連れて行ってもらえないものだから
すっかり波がこわくなっちゃって、
「ぜったい泳がない!」と断固拒否のイエロー。
サーファーを何度でもレスキューに行くのが大好きだった
(でも途中であきらめて戻ってくる)ハッピーとは大違いです。
「わたしはのんびり、まったりがいいのでしゅよ、ふぅ。」
はいはい、お疲れ様でした。
夕陽のきれいだった25日と違って、最終日の26日は朝から風もきつく
波は高くないのに荒れ模様でグチャグチャ。
なので早めにチェックアウトして岐路に着きました。
が、これがまた道路工事などの
渋滞で時間がかかり、結局帰り道は10時間30分かかりました。
また行きたいな。今度は渋滞が無いといいけど。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ