先日は、小学校で「一年生の保護者の親睦を深めましょう」という目的で、「ケーキクッキング教室」が行われたので、行ってきました音譜


この辺では美味しくて有名なケーキ屋さんのシェフが、わざわざ講師として教えに来てくださったんです~ラブラブ!


今回は 括弧栗のクレープ括弧 を作りましたくりっ


みーくんはおんぶひもでおんぶしながら、かずちゃんには「走っちゃダメだよ」と前日から説明し、卵を割ったり、泡だて器で混ぜたり、を少しやらせてもらいながら…約2時間…






とーっても美味しく出来ました合格


中に、カスタードクリームと、栗の甘露煮が入っていて、包んだあとパン粉をまぶしてバターで焼いてあるのラブラブ

そしてお皿には、洋ナシラ・フランスのソースがたっぷりs.heart*




最後にシェフの講師から、

「出来るだけおやつは手作りしてあげてください、それがのちに味の記憶としてお子さんに残っていきます」

「今の市販品や外食の食べ物には色んな物が混ざっています」

というお話があって、耳が痛かったデス…あせる


そして、毎日4km以上はジョギングしているとのこと走る人走る人走る人

やっぱり高カロリーなケーキと毎日接する職業だと、体のメンテナンスも難しいんだな~と思いましたケーキ


おうちでも作ってみたいけど、カスタードの材料だけで卵黄6コ分なんですよね~汗

残った卵白6コ分、どうしよう?

今の若い子には、「ロンバケ」なんて言ってもわからないんだろうなぁ~にひひ


今、関東では平日の夕方に ロングバケーションが再放送されているんですよ~テレビ


リアルタイムで放送されてた頃は、学生卒業して、社会人一年生だった年で、職場で毎週話題になってたな~。


そしてそしてビックリマークあのシャギーたくさんのロングヘアー!!


ピッチリぱつぱつでブーツカットなパンツ!!


無駄にお腹が出ているトップス!!


柄物のパンツ!!


テカテカなサテン生地のブラウス!!


ぜーんぶ着てました、やってました(笑)あ~こんなカッコウしてたな~って懐かしくって仕方ないにひひ


今じゃもう、あんなピチピチのパンツ、ラインが出すぎて履けないし、お腹なんて出したら妊娠線3回分ザックザクですわ(笑)


当時ハタチくらいだった私は、瀬名くん24サイ、南30サイっていうのをすごく大人に感じていたんだけど…


ママ友と「なつかしいよね~」って公園で話していたら、「私高校生だった~」と言われました(笑)ガクリ


ロング・バケーション
¥2,069
Amazon.co.jp

ロング・バケーション(1) [VHS]
¥2,957
Amazon.co.jp

先日は、ちょっと近くに行く用事があったので、久しぶりにユー!キッズで遊んできましたラブラブ


ユー!キッズのHPは こちら


前回遊んだ時の記事は こちら



ココナッツ・ダイアリー
壁一面にお絵描き~(みーくん転がってますww)

かずちゃんに「オバケ書いて」「電車書いて」とリクエストされて書きました^-^;


ココナッツ・ダイアリー
お決まりの電車でも遊んで~


ココナッツ・ダイアリー
ママはマッサージチェアーもね音譜

昔はこんなの何が気持ち良いんだろう?ッて思ってたのに、今じゃ気持ちよくって仕方ない。。。


ココナッツ・ダイアリー

ボール遊びが好きなかずちゃんは、ボーリングも大好きボーリング


赤ちゃんコーナーには、オーボール等良いおもちゃがたっくさん音譜

ココナッツ・ダイアリー

トランポリンでは、みーくんもケラケラ笑っていました萌

平日は、ガラガラにすいていて楽しい音譜

あと半年でかずちゃんも幼稚園に入園…平日にたっぷり遊べるのもあと少しなので、また行きたいですs.heart*

もうすぐ9ヶ月になるみーくん、今は朝8:00位と夜19:00くらいの2回離乳食を食べていますもぐもぐ。



なすとほうれん草の和風だし煮




さつまいもを茹でて、粉ミルクでのばしたもの(食べかけ(笑))




トマトのクリームチーズ煮(とパンがゆ)




にんじんのクリームソース煮

この日は風味付けにバターもちょっぴり溶かし入れてみたけど、美味しくなった合格



お魚やレバーは下ごしらえが面倒なので、ベビーフードも利用していますべーっだ!


何でももりもり良く食べるみーくん。離乳食で何が好き?って聞かれても、何でも食べるから判らないくらいahaha;*


何ヶ月で何を始めるのか、すっかり忘れてしまって、ちょっと早めにお肉や卵も与えてしまったので、今は野菜中心にしていますかお


11月からは、3回食かな~。

昨日の記事で、オムツカバーの話題?になったので、


今、ココナッツが欲しいなぁ~と思っているオムツカバーたちです。aya


っていうか、紙おむつ分節約~とか言ってても、オムツカバーを買い足してたら意味無いじゃんって感じですが…アハハ~



おむつカバー


女の子だったら、こんなピンクも可愛いかも aya
ワッフルおむつカバー



どちらも¥780ですニコニコ

なんだかバタバタしていましたあせる


読み聞かせや懇親会で小学校に行ったり、子供たちの服の衣替えをしたり、地味ーな忙しさなんですけど、またまたパパが出張で4~5日いなかったので、夜が大変でaya


夕飯の準備とお風呂とお皿の後片付けと…ってやっている間、みーくんが後追いで足元で泣くので、いつもの倍以上時間がかかっちゃうんですよね汗


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


そんなみーくんですが、8ヶ月にして、布オムツ使い始めました~オムツ




あっくんを出産する前、親戚の方に大量の布オムツを頂いたんですプレゼント


新生児の時は排尿回数が頻繁すぎるので、あっくんは10ヶ月から、かずちゃんは9ヶ月から布と紙併用です。


ゴミが減るからエコにもなるしエコ、紙おむつ代が少しだけど節約できます¥


一度、夏の暑い時期に知り合いの方から「もううちの子はサイズアウトだから~」と紙オムツのパンツ型を頂いて、1日紙オムツにしたら、その日のうちに夜にはお尻がびっしりあせもになってたことがありましたあせる

(しかも商品名に『汗を吸い取る』みたいなフレーズが入ってたというのに叫び


そして、布に戻したらあっという間にあせもがなくなっちゃったんですチョキ

それ以来、布の吸汗性はすごいビックリマークと布オムツ信者です(笑)


あ、でも「布で育った子はオムツはずれが早い」って説もありますが、あっくんは2才8ヶ月頃といたって普通でしたよ^-^;

布オムツにうんちしたままでも平気で遊んでましたから…ガクリ


かずちゃんは2才1ヶ月でちょっと早く取れましたが、これは布のせいなんじゃなくて「オレもお兄ちゃんと同じことしたい!」っていう憧れ(っていうか負けず嫌いさ?)なだけだと思われますし(笑)




みーくんと同じ7~8ヶ月の赤ちゃんは続々とパンツ型オムツに変わっている中…


みーくんはいつまでもテープオンリーです(笑)

だってパンツ型に慣れちゃったら布オムツつけられなくなっちゃうもん!!



一気に昭和風な赤ちゃんになりました…(笑)

2007年にもおんなじ記事書いてたあせる


ココナッツ・ダイアリー-091019_1158~01.jpg

ロッテリアのバニラシェーキは甘すぎなくて美味しい♪

高校時代、バイトしてたココナッツなのでした(^-^)

寒くなってきたので、ケープを引っ張り出しましたもみじ



これ、7年前にあっくんの出産祝いで頂いた物なんですプレゼント




ね、おんなじでしょww

さすがミキハウスさん、7年経っても全然毛羽立たないし、ファーもふわふわなままですラブラブ

あとね、ついつい可愛さに負けて、こんな帽子も買っちゃいましたべーっだ!



モンキーパンツさんのくろうさチャンですウサギ


これ、元々生地屋さんのお店の帽子だから、肌触りの良いふわふわの生地で、それを両面使っているので、かぶっていても気持ち良さそう音譜


まだまだお兄ちゃんたちの公園遊びに付き合う毎日は続きそうだから汗これであったかくして出掛けようねニコニコ


みーくんと同じ黄色・黒は売り切れでしたしょぼんベージュと白なら&からaya



ふわふわファー付きマント


ファー帽子「リリ」

結婚するなら同い年?年上?年下? ブログネタ:結婚するなら同い年?年上?年下? 参加中

うちは同い年ですニコニコ

ココナッツの両親も、やまくんのご両親も同い年です。やっぱり親子似るのでしょうかはてなマーク

カラオケの番組や、Mステ・CDTVなんかのスペシャルで80~90年代の歌番組やってると、
「あ~これ中学の時はやったよね~」とか、
「これ高校の時ゼッタイ誰かカラオケで歌ってたよね」とか

同じ思い出なので楽しいです音譜

一緒に昔の歌を熱唱して口ずさんでるときって幸せラブラブべーっだ!

あえて、秋晴れの、三連休のナカビに挑んできましたよ、夢と魔法の王国ミッキーミニー!!


いや~平日にばかり行って、土日や祝日は10年振り?くらいの私とやまくん、ものすごーーーい人・人・人にぶったまげましたaya叫び


トイレはもちろん、オムツ換えも、授乳室も、ポップコーン買うにも、お茶のペットボトル買うにも、何をするにも行列・行列…あせる人気のアトラクションは180分待ちとかですよガーン


開園は8:00だったのですが、朝6:30に家を出て、7:20位には着いたのに、既に長蛇の列汗人が多すぎて実際に中には入れたのは8:20くらいでしたショック!


…でも、子供たちはそんなことお構い無しに楽しんでましたよ音譜





ハロウィンバージョンの園内。

ワタシ朝5:30起きだから髪ボサボサあせる



ミクロアドベンチャー が始まるよ



パレード もパパとママ交代で場所取りして最前列で見れたし、

ファストパスでスプラッシュマウンテンスペースマウンテン に乗れたし、

(かずちゃんギリギリ身長クリアで乗れました音譜

スーパーデューパージャンピングタイム でミッキーたちとも触れ合えたし、

いくつかのアトラクションはかずちゃんも60分きちんと並べて乗れたし、


混んでいるながらも楽しんで来ましたキラキラ
ココナッツ・ダイアリー


ココナッツ・ダイアリー
夕方のシンデレラ城とエレクトリカルパレード。

(クリックで拡大します)


三脚がないと夜撮るのは難しいあせる


パパもママもクッタクタに疲れ果てましたが、子供の喜んでる顔を見るとaya連れてきてよかったayaayaって思えちゃうんですよねラブ