昨日のお昼頃、小学校から「明日は台風接近のため、児童の安全確保のため臨時休校と致します。」とメールが来ました。


本当なら、1年生はバスで遠足の日だったんだけど…


数日前に延期のお知らせが来て、でも給食は止めてしまってあるので、お弁当は持たせてください。って言われていた矢先でした。


ってか…今怖いくらいの青空なんですが(^_^;)



ココナッツ・ダイアリー

2人が3人になっただけなのに、この騒がしさあせる

ケンカするなら別々に遊べば良いのに~むっ(笑)


「今日平日だから、ディズニーランド今日行っちゃう?」と冗談で言ったら、


「え~台風なのに、ミッキー大変だよう」と言われましたww


「それに、せんせいがあしたはお出かけしないでくださいって言ってたよ。

いちばんだいじなのは、みんなのいのちですから。って。

みーくんのいのちがいちばんだいじでしょう?」


とも言われましたあせる


一年生に諭される母親汗子供の言うことの方が合ってるし恥

好きなテーマパークは? ブログネタ:好きなテーマパークは? 参加中

やっぱりディズニーランドでしょうミッキーcastle*ミニーラブラブ

ディズニーキャラクターが好きとかじゃないんだけどあせる
訪れる人がみんな笑顔になれるように、
キャストの皆さんの気配りが気持ちよくて、
本当にかぎかっこ夢と魔法の国かぎかっこだと思います音譜

そんなディズニーランドのパスポートが、クレジットカードのポイントでもらえて、今2枚あるんです~。

しかも、交換してからずっと行けてなかったから、有効期日がaya月末まで!!*

やまくんと、やっぱり小学校を休ませるのはやめようって話して(当たり前?あせる
今月中の土日祝日のどこかで行ってこようと思っていますaya

みーくんは初TDLTDL*

どんな反応するかなーにひひ

今まで平日ばっかり行っていたので、きっと過去最高な激混みに感じることでしょう…覚悟して行かなきゃおおーっ!!

お買い物に行ったらほろ酔いのりんご味を発見音譜




今日はパパ出張でいない日ダケド…

まぁ、車を運転することはないでしょう!?と、1人宅飲み~カクテルグラス(みーくんの授乳は?ww)




夕ごはんの時間なのに…




おかずの一つはおつまみになってしまいましたあせるごめんね、あっくんかずちゃんべーっだ!


でも意外に子供にも好評で、あっという間になくなっちゃった(ノ゚ο゚)ノ

先日は高校時代の部活仲間で集まってきましたビール


高校時代、バスケ部のマネージャーだったんですバスケ


同じ学年には、男の子と女の子10人づついたんだけど、どちらも5~6人集まってくれてました音譜



ココナッツ・ダイアリー

ココナッツ・ダイアリー

お店の画像をお借りしました


イギリスに留学する人、

石垣島で働いてる人、

独立して会社を経営してる人、

公務員、

大手電力会社に勤めてる人、

自衛官、

幼稚園の先生、

消防士、

…みーんないろんな職種になっていて面白いラブラブ

専業主婦なのは、私だけでしたね~。


でも、みんな「結婚したいのに出会いがない!!」「子供欲しいのに、全然出来ない!!」で、

「ココナッツは良いな~」「うらやましいよ~」と何度も言われましたあせる


普段、日常過ぎて忘れがちだけど、この平凡な毎日は、羨ましがられるほど幸せなことなんだよね。


ノンアルコールカクテルで、楽しく過ごした数時間でした音譜

シルバーウィーク中に、葛西臨海水族園に行ってきました~クマノミ


普段、連休と言えば近所の公園サッカーかパパのバスケの試合バスケにしか行かない私たち。

連休の水族館はすごい人の量で、驚きましたあせる




着いてまず、屋上の噴水のほとりでお昼ご飯食パン

海と繋がってるみたいに見えて、見晴らし最高~気持ち良い~晴れ

向こうにディズニーリゾートも見えますよcastle*



ココナッツ・ダイアリー ペンギンさんの赤ちゃんたちラブラブ

ココナッツ・ダイアリー

ココナッツ・ダイアリー


みーくんは、つき合わされるだけよね~と思っていたら、ちゃんとお魚見て笑ったりしていました音譜




また行こうね~(今度はもっと空いてる日にね^-^;
香水好き?使う? ブログネタ:香水好き?使う? 参加中

出産前は毎日使っていましたよ~ベビードール

一番良く使っていたのは、
カルバンクライン エタニティ 30mlEDP-SP
¥2,620
Amazon.co.jp
エタニティと

(香水)トレゾァオードゥパルファンスプレー--30ml/1oz_ランコム_香水【送料無料】
¥6,300
トレゾァなんだけど、世代がバレますね…にひひ

日によって、会う人によって使い分けたりしていたのに、
子供を産んでからは「赤ちゃんに香水って良くないかな?」としまいっぱなしあせる

たまには使って、女子力向上させないとねベル

先週はあっくん、初めての小学校の運動会でした~王冠2


前日は予定通り、お義父さんが泊まりに来て…







お誕生日のお祝いをしましたよ~クラッカー(パパとかずちゃんはバスケバスケに行ってしまいましたが汗

運動会当日は、5:30に起きて、1kgのから揚げをあげましたからあげドリャー




盛り付けがヘタなのでフタを閉めた写真で(笑)

から揚げからあげウインナーウィンナープチトマトミニトマトナマハムロースハム・ホールとレタス野菜のサラダ、卵焼き玉子焼き、こんにゃくとにんじんとしいたけの煮物サラダ/煮物、青りんごとナタデココのゼリーゼリー、です。

おにぎりおにぎりだけココナッツの母に頼んでしまいましたあせる



あっくん、かけっこでは6人中2位になっていました旗スゴーイ

玉入れや、親子競技、ダンス…一生懸命頑張っていて、毎年ながら感動してしまいましたしょぼん

最後の4・5・6年生による紅白リレーなんて、白熱すぎて、全然知らない子が走っているのに泣きそう(笑)

こんなんでいつかわが子が選ばれたら、猛泣きしそうですあせる

みーくんもずっとじぃじや友達のパパさんに抱っこされ、もちろん校庭の片隅でスリングによる授乳も済み(笑)にひひご機嫌に終われた運動会でした音譜

子供の行事って、やる前は「あー準備大変そう、お料理大変だー」って思うけど、
終わっちゃうと「楽しかった!」「頑張ってよかった!」「またやろう!」って思えるから不思議ですよねラブラブ

これから、我が家は 「小学校の運動会」、 12年 続きま~す!!

みーくんが6年生の時私とパパ46才…かお親子競技、出れる体力あるかな(笑)



シルバーウィークの予定教えて ブログネタ:シルバーウィークの予定教えて 参加中

5連休のうち、3日間はパパのバスケバスケの練習と試合でーす^-^;

都内まで家族5人で行きますよ~bsketball*


あと、新聞屋さんに葛西臨海水族園の入場券をいただけて、9/30までなので、5日間のうちに行こうと思っていますクマノミ

あとは、あっくん初めての運動会運動会!!

幼稚園の運動会は、お弁当の必要がなかったのでお弁当作り初挑戦ですショック!

しかも、その前日から、お義父さんがうちに泊まることに、アーンド、お義父さんのお誕生日が今週なので、夜にはそのお祝いもすることにショック!ショック!ショック!

ただでさえお料理が苦手な私、大人数分のお弁当、しかもパパのご両親にも食べてもらうんだから、味も良く、運動会っぽい盛り付けで…といっぱいいっぱいだったのに、お泊まり頂く準備(お布団干しとかシーツとか)、家の掃除(お風呂カビ取りしなきゃー)、前日のお誕生日お祝いの夕食…\(^o^)/オワタ


どなたかお料理得意な方手伝いに来てください、マジで(笑)


お義父さんは、日曜ごとにリビングのフローリングワックスがけや、ガスコンロの磨きをやっている超キレイ好きな方なんですあせるみーくんが抱っこしてないとグズグズでお掃除できないんですって事にしておこう(^o^;)実際はゴキゲンでひとりあそびばっかりしてるんだけど(笑)


先日は私の運転免許証の更新に、免許センターまで行ってきました~車ゴールドなので、5年振りです王冠1


5年前もあっくん連れて行ったんだけど、今回もじぃじもばぁばもパパも、ずっと仕事が詰まっているので、かずちゃんとみーくん、2人連れでにひひ2~3歳の子一人を連れてるママさんは1人2人いたけど、二人連れてる人は私だけでしたねにひひ


優良講習なので、講習時間も30分チョキ車に傷つけたりはあるけど汗違反は一回もないので、これからもゴールド免許でいたいものです王冠2


30分の講習時間も、持って行ったシール帳や、講習の読本でおとなしくしていてくれたから、よかった合格


みーくんにいたっては、ぐっすりねんねぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ一番後ろの一番ドア側に座ったから、子連れだって気付いてない人もいるんじゃない?ってくらい、優秀なお二人でした合格


そして、写真撮影のとき…スリングでみーくんを抱っこして、かずちゃんと手を繋いで行ったんだけど、「写真撮る間みーくんどうしましょう…」と思っていたら、抱っこしたまま撮影しましたべーっだ!


「ちょっと赤ちゃんの髪の毛が入るので、もう少し横向きで抱っこしてくださーい」って言われて…sei


なので今回の私の免許証の写真は、片方の肩は洋服の青い色、もう片方はスリングの白地に黄色と水色の星柄、になりました笑まぁこれも思い出だにひひ


次回はまた5年後なので…あっくん12歳(6年生)、かずちゃん9歳(3年生)、みーくん6歳(年長)になってるのかぁ~ためいきもう連れて行く必要ない年齢になってるのね~。


次の更新までも、譲り合いの気持ちを忘れずに、安全運転で過ごせますようにクローバー


講習読本の事故のページを熟読中のかずちゃん(笑)