先週はあっくん、初めての小学校の運動会でした~
前日は予定通り、お義父さんが泊まりに来て…
お誕生日のお祝いをしましたよ~



運動会当日は、5:30に起きて、1kgのから揚げをあげました
ドリャー

盛り付けがヘタなのでフタを閉めた写真で(笑)
から揚げ
ウインナー
プチトマト
ナマハム
とレタス
のサラダ、卵焼き
、こんにゃくとにんじんとしいたけの煮物
、青りんごとナタデココのゼリー
、です。








おにぎり
だけココナッツの母に頼んでしまいました


あっくん、かけっこでは6人中2位になっていました
スゴーイ

玉入れや、親子競技、ダンス…一生懸命頑張っていて、毎年ながら感動してしまいました

最後の4・5・6年生による紅白リレーなんて、白熱すぎて、全然知らない子が走っているのに泣きそう(笑)
こんなんでいつかわが子が選ばれたら、猛泣きしそうです

みーくんもずっとじぃじや友達のパパさんに抱っこされ、もちろん校庭の片隅でスリングによる授乳も済み(笑)
ご機嫌に終われた運動会でした


子供の行事って、やる前は「あー準備大変そう、お料理大変だー」って思うけど、
終わっちゃうと「楽しかった!」「頑張ってよかった!」「またやろう!」って思えるから不思議ですよね

これから、我が家は 「小学校の運動会」、 12年 続きま~す

みーくんが6年生の時私とパパ46才…
親子競技、出れる体力あるかな(笑)
