★りんちゃんねる★ワーキングマザー -3ページ目
休校から1週間というのに、もう2週間も3週間も経ったように感じるのは私だけだろうか滝汗




山のような課題をだされ、毎日学童に行ってそんなに退屈はしてないだろうけど、学童の環境考えたら、よっぽど学校の方が密度は低いけど。


それでも開所してくれてることに感謝ひまわり



私は仕事は忙しくなる一方で休みなんかとれない宇宙人くん
何が大変って。


お弁当ゲッソリ



週末はお弁当用のストック作りに追われ、子供達が高校生になったらこんな感じなんだろうなって、先取りした感じ滝汗


米と野菜があれば何とかなるか。下手に買いだめしないで、あるもので何とかしていかないとっ!



最近、野菜鍋が多くて子供達からブーイングですがゲロー




世間はあれが悪い、これがおかしい、こうすれば良かったなど批判が高まってるけど、色々と思うところもあるけど、この現実を受け止めて、

こっからさきどうやっていくかを逆に楽しみとか作りながら探して乗り越えていくっ!


当たり前のはずが、当たり前じゃないこと、健康の大切さに気付く




あと一ヶ月後に本当に学校が始まって、いつもの日常に戻るかも不確かだけど、今はただ、
目の前にあることに感謝を真顔


除菌除菌って、手を石鹸で洗って、アルコールで消毒かぁ。


うーん。アルコールは除菌だけどウイルスには効果ないって言われてるし、ウイルスなら次亜塩素酸って言われるけど薄めようがこれを手に毎回スプレーしてたら、手荒れ間違いない。


皮膚が薄いうえに、バリア機能低下して、返って抵抗力下がるのでは?とか色々思うこともあり。

常在菌まで減ってしまって、まるで抗生剤のようになるのでは?とか思うけど

今年はインフルエンザが減っているのは手洗い、うがいの効果ですかー?


なんか、どうなんだろう。とはいえ、医療従事者の私は決められたことは必ずせないかんわけで、手洗いマスク消毒必須ですがアセアセ



たくさん笑って、運動して、寝て、食べて


やっぱり基本が1番大事真顔

1番気がかりなのが、子供達の運動不足。
毎日私の考案した筋トレメニューさせてるけど、外で走り回ったり、ストレス解消出来ないのはなぁ。

山とかだったらいんだろうか。




休校前に




子供とステンドグラスクッキー作りー!

みんなに配ろうと思ったけど出来ず。





なかなか集中して、楽しかったなぁー。



家でもいつか作ってみよう。



さぁ、楽しい時間を過ごせるように、

このサバイバルの時代を逆手にとって、


免疫力アップのため、たくさん笑えるよう



母の修行は続く。


















お恥ずかしながら十数年ぶりに



メガネを新調👓


家でしかかけないとはいえ、昔のデザインだからダサダサ。

気にもしてなかったけど、昔流行った細めの眼鏡で見えにくくなったから眼鏡屋さんへ。





今はドラえもんメガネ?とかが流行ってるの!?
丸くて優しい感じが多い照れ


しかも安い!

ブルーライトカットも3000円くらいのオプションでつけれるとな。!!





作るのも早く


かなりつけ心地抜群で、これはメガネで過ごしても良いかもデレデレ

と思えるくらい


こんなことなら早く買いなおせば良かったもやもや


コミコミで1万くらいでした。


owndays  は、接客もよろしかったです







節分は、次女さん



自ら志願して鬼に!




我が家は毎年玄関から入ってきたところを


鬼は外ーで豆をまき、


最後に玄関からでてきたらリビングから福の神がやってくるという謎のルールあり。笑




なかなか頑張ってる鬼は可愛かった



来年もしてくれるかな。







楽天セールで注文した子供服。なんで連絡来ないかと思って問い合わせたら、コロナの影響で中国が2月いっぱい休みだから3月以降に発送になるかもと。




えーと。




在庫なくていつになるかはわからなくて、連絡なくて、それだったら買わないよなーとか思いながら



子供も楽しみにしてて、どうしよかなっと。



韓国子供服ってあるのになぜ?みたいな


なかなか思い悩むところです滝汗


無事にスポーツ能力測定会が終わりましたー!





もとメジャーリーガーの岡島投手や、バレー日本代表の山本さんも近くで見れたニコニコ


かなり大きい感じだったけど、わりと気さくな感じで交換がもてました!

出来ればユニホームだとなお良かったけど、いい思い出になったなぁニヤリ






測定終わってから、バランスやジャンプ力など全国平均に比べてどれくらいか、



向いているスポーツとか、課題とかわかって、

運動が苦手と言ってる子供も自信がもてたみたい!長女さんはなかなかの好成績で水泳が合っているとな。



一月からスタートとしたスイミングもわりと良い方向にいくかな。



一番の印象は、主催のJALのCAさん。

めちゃくちゃ感じがいー!

これぞまさにおもてなし。




今年は、色々と挑戦の機会があり、


私じゃなく子供主体だけど、私の方が張り切りすぎてる感じ滝汗



ちょっとクールダウンしないと、オーバーヒートしそう。




とはいえ、選ばれたらの話ばっかりなので心静かに待つことを修行中!



Amazonでバランスディスク購入





これがなかなか使えるアイテム!

私に子供にと使えるニヤニヤ
元々は仕事用で買ったけど、使い倒せそう!





去年は久しぶりに勉強会に行ったけど、なかなか内容が良くて、インナーマッスルのお勉強真顔



インナーマッスルを鍛えないとと思っていたけど、そもそもインナーマッスルは鍛えるものでないって考え!


解剖学的に見れば、あっさり理解出来ることなのに、思い込みって恐ろしい!



ということで半年でインナーマッスルを促通していきますっ!ここが私の目標かなやしの木