子どもが片付けない…解決の第一歩は意外なコレ! | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 

 

 

自分を責めない片付け方

できない理由が分かる

こころとおうちを整える

2時間Lesson🕊✨

 

 

 

開催いたしました〜

ご参加いただいた皆さま

ありがとうございました。

 

 

 

今日はお片付け会でも話題になった

おこさまのお片付けについて

綴ってみます☺️

 

 

image

 

 

悲しいうちの子、ぜんぜん片付けてくれないんです


あんぐり何度「片付けなさーい」って

   言っても動かないんです…

 

 


注意すればするほど親子でイライラ…ドンッ
結局ママが全部やってしまって

またリバウンド汗

 

 

 

もし、あなたも

そんなお悩みを抱えているなら

今日は、ちょっと一緒に

立ち止まってみませんか?

 

 

 

実は、

子どもに片付けを教える前に

大切なのは…

 

 

 

ママ自身の片付け なんです😌

 

 

image

 

 

なぜなら!

 

 

 

自分が片付けに悩んでいるのに

子どもにだけ

 

「片付けなさーい!」

 

 

image

 

と言っても

残念ながら伝わりにくい悲しい

 

 


子どもたちはね。言葉よりも

大好きなママの姿を

よーーーく見ています目

 

 


ママが片付けを楽しんで取り組んでいたら

その姿を通して

「片付けはイヤなことじゃないんだ」

と自然に学んでいくんです💓

 

 

 

先日のお片付け会でも、

「子どもの場所を片付けたい…」と

悩むママがいました。

 

 


注意しても、ちっとも動かなかったり

1人ではやらない…。そんな声も

本当によく聞きます😌

 

 

image

 

 

我が家も床に

いろいろなものが広がって

「片付けなさーい!」と

大きな声でよく叫んだものです🤣

 

 

 

でもね、実際にはママ自身が

片付けに困っているお宅では

お子さんにだけ片付けをさせても

リバウンドしてしまうことが多いんです。

 

 


子どもからすると

「ママは片付けないのに、なんで?」

と感じてしまって

信頼関係にも悪影響が…あんぐり

 

 

 

一方で、自分の片付けを通して
「私はこれをどうしたい?」と

問いかけられるようになると、
 

 

 

自然と子どもにも

優しく寄り添えるようになるんですよね。

 

 

 

 

子どもの片付けって

めっちゃ時間かかるし

雑に見えることもあるけれど笑

 

 

 

その「小さな達成感」

見守ってあげられる心の余裕って

 

 

 

ママ自身の片付けから

生まれるんじゃないかな。って

思うんです。

 

 

 

実際に今回のお片付け会で、

ママと娘さんが一緒に片付けをされた方から

こんな感想をいただきました。

 

 

 

 

一緒にお片付けをしたお嬢さんに

『ありがとう💓』を伝えると

 

 

ニヤニヤしながら

『どういたしまして照れ』が

返ってきて

 


一緒に作った指輪を

大切そうに引き出しに

しまってくれたそうです宝石赤

 

 

 

そうそう!これこれ♡

ウフフ

嬉しいーーー!🙌😊

 

 

image

 

 

片付けを通して

 

『モノを大切に扱う気持ち』

『感謝を伝え合う時間』が生まれるのは

本当に素敵なことだなと思うんです💐✨

 

 

 

だからこそ、

子どもに「片付けなさい」と言う前に

 

 

 

まずは自分の片付けから

始めてみましょう✨

 

 


自分の心と暮らしが整うことで、

子どもに伝えたい片付け方が

自然と身についていきます😌

 

 

 

大事なのは

「一気に完璧にやること」じゃなくて、
「今日はここだけ片付けてみた!」

という小さな一歩!

 

 


それだけで十分なんです😌

 

 

 

頑張り屋さんなママこそ、
「私ってダメだな」じゃなくて
「ここまでできた私すごい!」と
自分を褒めてあげてくださいね。

 

 

 

そして、お子さまと一緒に
笑顔で片付けられるようになりますように🕊✨

 

image

 

 

小さなお片付け会、大好評だったため!

近いうちに、またみんなで取り組める

お片付け会を考え中…✨

 

 

 

興味あるよ!って方は

ラインにご登録をしてお待ちくださいね💕

 

 

公式LINE 友だち追加はこちらをクリック↓

 

 

 

さらに!!

私の公式LINEで

 

 

今だけ限定

『お片付けやる気スイッチを

押す3つの方法』を

 

 

プレゼントしています🎁

ぜひ受け取って

小さくお片付け進めてみてくださいね!

 

 

公式LINEのお友達登録は

下の画像をクリックしてね↓


image

 

 

 

image
 

 

 

 

 

 

王冠2よく読まれている人気の記事

 

 

 

 

 

 

 

 

𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃🕊

 

 

Instagramはこちらをクリック↓


 

掲載のお知らせ

image

インテリア雑誌 エフジー武蔵発行

『&home』Vol63

掲載していただきました。



LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image