✅「気づいたらクローゼット片付いてた✨」
✅「片付けが楽しくなったの初めて♡」
✅「心までスッキリ!手放せない内容!」
そんな
嬉しい声をいただいている
公式LINE限定プレゼント🎁💕
\大好評✨配布中❣️/
期間限定となります!
今すぐ受け取ってね♡
「部屋も心も
すっきり整うと自然と私を
ご機嫌にする時間が増えてくる」
いきなりですが
あなたはいま「推し活」してますか??
(ちなみに、わたしは今
ちゃんみなさんプロデュースの「HANA」推し笑)
ですが‥!
今日はアイドルを全力で
応援するあれではなくて
自分をご機嫌にするための推し活のこと🤭
お話ししていきますね ✨
私の最近の小さな推し活!!
苦手な電車に乗って
ネイルをしてきました〜💅
女性らしさが戻った指先を見るたびに
ニヤっとして嬉しくなります笑
自分への小さな推し活って
毎日をちょっと楽しくしてくれる
魔法のようです😊
でもね。今でこそ
「好き」に囲まれている私ですが
実は、10年前まで
自分の好きがわからない。
やりたいことが思いつかない…
そんな状態でした。
毎日、家族のために動いて
自分のことは後回し。
朝はお弁当作りに
はじまって日中はパート。
夕方からは子供たちの
送迎と夕食づくり…
夜、片付けを終えてやっと一息…
でも、ふと
「あれ?私、今日何してたんだろう。」
そんなふうに感じることが
何度もありました。
きっと私たちって、
小さなころから
自分より誰かを優先するのが当たり前って
思い込んで生きてきた
せいかもしれません💧
「母はこうあるべき!」
「ちゃんとやらねば!」
「甘えてはいけない!」
そんな「ねば!べき!」といった
思い込みが心の奥にしっかり
根付いているんですよね。
だからこそ今あなたも
がんばらない時間
つくってみませんか?
誰のためでもない
私をご機嫌にする時間を、1日1回。
たった5分でもいいんです。
たとえば、
・朝、ゆっくりと飲み物を味わう
・お気に入りの洋服を着てみる
・推しの音楽や動画を楽しむ♡
・読書をする
・自分のためにほんの少しメイクをしてみる
そんな小さな推し活が
思った以上に
心に効いてくるんです✨
しかもね。自分をご機嫌にしていると
自然とまわりの空気も
優しくなるんですよね。
家族が笑っていると
私まで嬉しくなるように
ママがいきいきとしている姿って
家族にとっても
大きな幸せなんだと思います♡
でも、いきなり
「自分を大切にしよう!」って
言われてもすぐにはできない
のが本音ですよね。
だって、思い込みは心のクセだから。
だからこそ、
【私をご機嫌にする時間】は
練習が必要なんです。
私も、まだまだ練習中。
うまくできない日もあるけれど、
少しずつ、少しずつ、
自分を取り戻してきたように思います。
そしてね。
そんな練習にぴったりなのが
「お片付け」なんです。
お気に入りのもの
大切にしたいものに
囲まれて過ごすことで
「私はこれが好き」
「これを選んでいいんだ」
と、自分を肯定する感覚が
少しずつ育っていきます。
部屋も心もすっきり整うと
自然と私をご機嫌にする時間が
増えてくるんです☺️
だから私は、
お片付けを通して
「自分を大切にする生き方」を
届けたいと思っています。
とはいえ
「わかってるけど、なかなか
片付けが進まない…」
/
片付け「出来ない私」を
卒業したい!!
\
そんなあなたへ、
今だけ限定!
「お片付けのやる気
スイッチが入る3つの方法」を
公式LINEにてご登録いただいた方に
プレゼントしています♡
あなただけのお片付けの
リズムを一緒に見つけていきましょう!
お片付けが苦手💧
そんなあなたに
ぜひ実践してみてほしい❗️
今すぐこちらから受け取ってくださいね👇
【ポチッと3秒で登録】
公式LINEのお友達登録は下の画像をクリックしてね↓
↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
掲載のお知らせ
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』Vol63
掲載していただきました。
LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!