【片付け】モノ軸の暮らしになっていませんか? | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 

 
 
 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

『捨てる』から始めない

『選ぶ』お片付けを大切に

お伝えしています。

 

【こころとおうちの片付け塾】

 

認定講師さかもとじゅんこです

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 
 

 

 

 

3日坊主のわたしが

1ヶ月続いていること。


松の実・クルミ・黒胡麻・ハチミツを

食べること。


お肌に良いらしい。

美味しいので食べ過ぎないようにしなきゃ。


 

今日は

『モノ軸』の暮らしになってない?

のおはなし。

 

 

 

あなたよりモノが中心の暮らしになってない?


収納グッズを買ってきたり

お片付けの本を読んで


どんなに片付けても


すぐに散らかってしまったり

手放せないときって


もったいない悲しい


高かったからガーン


まだ使える指差し


という


【モノが軸】の思考 に

なっているとき。

自分にとって必要なモノ

分からないとき悲しい



それは


あなたの暮らしが


 『モノが中心の暮らし』


に なっているということ。





お片付けでは

ただその場を整えたり

効率のいい収納を考えて


『モノたちにとって心地いい』


おうちづくりではなく。

モノにくっついている

あなたの

気持ちに気づき


そこを整理して


『住まう人にとって心地いい』


そんな


おうちづくりをすることが

何よりも大切です。




つまり


 モノとこころを重ねて

自分と対話してみる。

ということです。 が


1人ではなかなか難しいので



レッスンのなかでは

一緒に深くやっていきます。







あなたのおうちは



物置のようなお部屋


倉庫のようになったお部屋


魔界になっていませんか?




あなたのおうちが

モノの居場所ではなく



あなたの

こころやカラダを守る

安心で安全な

居場所でありますように。



 


 

 

 

 

 

 

 

ひとりで頑張るあなたに贈る

 

こころとおうちの片付け塾

体験lessonのご案内です。

 

 

 

ゆっくりとおはなしを

お聴きしたいので

おひとりさま限定となっております。

 

普段のレッスンの内容を

ギュッと凝縮して

あなたにお届けします。

 

 

 

 

 

☆8月の体験レッスン☆

 

こころとおうちの片付け塾

体験レッスン

 

公式LINEより

ご予約いただけます。

 

体験レッスンについて

 

 

 

 

オンラインzoomにて開催いたします。

2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら

少しオーバーすることも。

¥3,000

 

公式LINEより

お申込みいただけます。

 

 

公式LINEでは

 

『こころのクセ診断チェックシート』
プレゼント中🎁
 
 
あなたが
片付けられないそのワケを
見つけてあげてくださいね!

 

 

また

 

体験レッスンの先行予約配信

 

毎月『お片付けのおはなし』

『こころのおはなし』

メッセージや動画、workも

お届けしております🎁

 

 

 

Instagram

 

↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 

掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』Vol63
掲載していただきました。
 

 

 

 

 

LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image
↑画像をクリックしてね↑