【片付け】お片付けはゴールデンタイムに | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 

 
 
 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

『捨てる』から始めない

『選ぶ』お片付けを大切に

お伝えしています。

 

【こころとおうちの片付け塾】

 

認定講師さかもとじゅんこです

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 
 

 

 

 

あっという間に8月です。

今月もよろしくお願いします。

 

アンチエイジングも

気になるお年ごろ。

 

ドロドロしてるわ笑

 

血流ゼロトレに

チャレンジしてみます!

 

 

今日は

お片付けはゴールデンタイムに

やってみよう!

のおはなし。

 

 

 

お片付けはゴールデンタイムに♡

 

朝起きてからの3時間

 


 

『ゴールデンタイム』

集中力の高い時間です。

 

 

 

わたしは

時間がたっぷりある!と

思うとダラダラしがちです。

 

 

 

 

頭を使うこと

集中したいときは

午前中に取り組むようにしたいキメてる

 

 

 

 

 

お片付けも

長い時間をかけてやるよりも

 

 

 

集中できる時間に

 

 

まずは

1箇所やってみる!が

 

 

オススメです🕊✨

 

 

 




 

1,ゴールを決める。

 

片付ける前に

どこまでやるのか決めてみます。

 

 

頑張りやさんは

ついつい欲張って

 

 

あっちもこっちも

全部、片付けたーい指差し

 

 

になりますが

 

 

小さく小さくで大丈夫!

 

 

 

 

 

2 ,時間を決める。

 

ダラダラとやってしまうと

途中で集中力が切れてしまいます。

 

 

タイマーなどを用意しましょう時計

 

 

好きな音楽をかけながら

ノリノリで

この曲が終わるまで!なども

いいですねベル

 

 

 

 

 

3 ,ご褒美を用意する。

 

 

自分のために美味しい

お茶やケーキを用意したり

 

 

カラダを休めたり

 

 

ゆっくりお風呂に浸かるなどパック

 

 

お片付けが終わった後

ウキっとするようなご褒美

自分にヨシヨシです。

 

 





 TODAY'S
 
​point

 

自分をがんばらせ過ぎない!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

ひとりで頑張るあなたに贈る

 

こころとおうちの片付け塾

体験lessonのご案内です。

 

 

 

ゆっくりとおはなしを

お聴きしたいので

おひとりさま限定となっております。

 

普段のレッスンの内容を

ギュッと凝縮して

あなたにお届けします。

 

 

 

 

 

☆8月の体験レッスン☆

 

こころとおうちの片付け塾

体験レッスン

 

公式LINEより

ご予約いただけます。

 

体験レッスンについて

 

 

 

 

オンラインzoomにて開催いたします。

2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら

少しオーバーすることも。

¥3,000

 

公式LINEより

お申込みいただけます。

 

 

公式LINEでは

 

『こころのクセ診断チェックシート』
プレゼント中🎁
 
 
あなたが
片付けられないそのワケを
見つけてあげてくださいね!

 

 

また

 

体験レッスンの先行予約配信

 

毎月『お片付けのおはなし』

『こころのおはなし』

メッセージや動画、workも

お届けしております🎁

 

 

 

Instagram

 

↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 

掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』Vol63
掲載していただきました。
 

 

 

 

 

LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image
↑画像をクリックしてね↑