【片付け】 不便が当たり前になりすぎて気づかなかった! | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 
 

ご覧いただきありがとうございます。

 

こころが片付くから

おうちが片付く

 

【こころとおうちの片付け塾】

 

認定講師 さかもと じゅんこです

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 
 

 

 

 

 暑い日が続くと

キンキンに冷えた飲み物を

摂りたくなりますね。


意識して

温かいモノを飲むように

しています。

 

 

今日は

『当たり前』すぎて

気づかなかったお片付け

のおはなし

 

 

当たり前すぎて気づかなかった‥

 
 リビングは1階にあります。


片付けのことを知る前は


頻繁に使う掃除機は

なぜか2階に収納していて


イライラしながら

大きな掃除機を持って

階段を上り下りしていました。

とてもとても

不便でイライラしちゃうのに

それに気づかないのは

暮らしの中で

『当たり前』になっていたコトに

気づけずにいたからです。
今は

掃除機もコンパクトなものに買い替えて

リビングに置いています。



私たちの心の中には

たくさんの『当たり前』があって


心がガチガチになっていたりするものです。

それは

親からの『当たり前』

実家はこうだった!

母はこう言っていた!

私はこうやって育ってきた!




社会の中の『当たり前』

一般的には!

常識的には!



だったりするかもしれません。


『当たり前を疑う。』

というと

難しく感じるかもしれませんが

暮らしの中の『当たり前』に

気付く方法は


自分にとって何が

『不便』に感じるのか

『モヤモヤ』して感じるのか


そこに

気づいてあげることです。

それによって
お片付けや暮らし

子育て、生き方までも

スムーズになっていきます。

 

 

 

 

 

 

ひとりで頑張るあなたに贈る

 

体験lessonのご案内です。

 

 

 

ゆっくりとおはなしを

お聴きしたいので

おひとりさま限定となっております。

 

 

 

 

 

 

 

☆8月の体験レッスン☆ 

 

    □8/5(木)  10:00〜12:30(満席)

 

               □8/13(金) 10:00〜12:30(満席)

 

□8/19(木) 10:00〜12:30

 

□8/26(木) 10:00〜12:30

 

 

こころとおうちの片付け塾

体験レッスン

 

公式LINEにて

先行配信いたします。

 

体験レッスンについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインzoomにて開催いたします。

2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら

少しオーバーすることも。

¥3,000



 

体験Lessonお申込み

 

image

 

↑お申込みできます。↑

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』 Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
 
 

友だち追加

↑LINE公式クリックしてお友達になってね↑

 

 

 

LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image 
↑画像をクリックしてね↑