ココンフワットのブログ -354ページ目

美白とビタミンC

ビタミンCの効果オレンジ

  


1・コラーゲンをつくってくれる。


2・チロシナーゼ酵素(黒くなれぇ~って指令を出す酵素)を抑える。


3・酸化しやすいビタミンEの酸化を防ぐ


4・アレルギーや肌あれを緩和。


5・非ヘム鉄を多く含む(食品からは摂りにくい)


6・副じん非しつホルモン(ストレスホルモン)をおだやかにする。


7・血中コレステロールを下げる。


8・動脈硬化を防ぐ



・・・と、ビタミンCってっかかせない栄養素よね。


1・2・3の効果が美白に効果的なのね。


同時に血行をよくするビタミンEなんかもいいのかも・・・。



美白化粧品と体内からの摂取で美白対策しなくっちゃね!!




ココンフワットのブログ

旬の野菜。

旬の野菜は栄養価が豊富なのでたくさん食べよう!



  

  春・・・キャベツ・セリ・フキ・タケノコ・菜の花チューリップ赤


        春のお野菜の苦味は、体の活動が鈍かった冬の体内にたまっ

        毒素を排出する働きがあるそうです。


 

  夏・・・トマト・ナス・ピーマン・カボチャ・きゅうり・枝豆ヒマワリ


        夏のお野菜の鮮やかな色は植物自身が

        紫外線から身を守る働きがあると言われているそうです。


  

  ・・・サツマイモ・レンコン・サトイモ・キノコもみじ


        根菜類は、エネルギーとなる炭水化物、食物繊維が多い。


  

  冬・・・人参・カブ・ネギ・白菜・ダイコン・ゴボウ雪の結晶

       

        人参やダイコンなどの根菜類やネギなどは体を温める働きがある。




  お野菜、たくさん食べてビタミン、ミネラル、食物繊維を摂取して


  健康で、太らない体質つくっちゃいましょう!(^з^)-☆Chu!!

   


   
ココンフワットのブログ




夏のお肌のトラブル・・・その3

これからの季節のお肌のトラブルその3



皮脂過多・・・


        脂が多く分泌される方はお肌表面がべたつきます。

        

        べたつくと・・・空気中の雑菌や汚れがついて

        

        ざらつき、肌あれ、かぶれ、吹き出物、毛穴拡大の原因になります。ショック!




音譜スキンケア方法音譜


       

        クレンジングをきちんとする事。

        できれば殺菌効果のあるクレンジングローションを使用すると効果的ニコニコ


        べたつくからと油分を与えないのは逆効果。

        少しでいいから与えましょう。

        与えた後、皮脂が分泌し、べたつくようだったら

        濡れタオルもしくはウエットティシュで軽く優しくふき取りましょう。ビックリマーク



        ココンフワットのブログ



 http://coconfouato.com/


赤だし

「おわんにポン!」



フリーズドライされた赤だしおみそ汁



簡単でおいしくて長持ち・・・。




ココンフワットのブログ-110423_1325411.jpg

保存食にも最適よ!!



東日本大震災被災者応援コンサート

岡崎市シビックセンターにて


音譜音楽を通して勇気と笑顔が被災地に届きますように音譜


・・・と開かれたチャリティコンサート。




二胡演奏の中村ゆみこさん

    二胡の生演奏は、初めて聞きました。

   「すごい! 素敵!・・・の一言、歌詞が聞こえてきそうな感じ・・・」



アコ-ステックハーブの牧野将典さん

    岡崎出身のアーチストで独特な音楽性で、またこれも素敵でした。



そして・・・



またまた岡崎出身のジャズシンガー今岡友美さん。

話す声と歌声にすごいギャップのある今岡さん。

「アメージング グレース」は、とても迫力があり素敵でした。ラブラブ



ココンフワットのブログ-110423_121115.jpg
 

今後  5年間くらいに渡ってチャリティー活動していくそうです。


機会があれば是非行ってみて。


今回の入場料は被災地の子供達のキャンプの費用に使われるとか・・・ドキドキ