心音(ココネ)書道 -104ページ目

イカ

今日は根塚書道教室の日、


書道教室の後、杏樹ちゃんのおまけ


プチお絵かき教室「イカ」  講師チーナさん



心音(ココネ)書道教室

心音(ココネ)書道教室

杏樹ちゃん、落款もなかなかですよ~



おまけ:チーナさんの絵


「楽しいこと」
心音(ココネ)書道教室


「少女時代」
心音(ココネ)書道教室


オープンハイスクールの~

今日、富山県立中部高校の前を通ったら



心音(ココネ)書道教室

筆文字でオープンハイスクールの看板を見つけました。


書道の先生が書かれたのか、書道部の方が書かれたのかわかりませんが、


なんだかいい感じ~じゃないですか。


さすが富山中部高校でございます(ノ゚ο゚)ノ

ブレッド

娘もおいしいパンが食べた~い!と言ったので


氷見の石釜焼きのパン屋さん、「パン工房ブレッド」へ行ってきました。



心音(ココネ)書道教室

やっぱりおいしーかったです。牛乳もおいしかった!


窓の外は一面竹薮でございました。



心音(ココネ)書道教室



エビとキス

今日は富山根塚書道教室の日、


お習字の後に、秀真君(小学1年生)のおまけ


お絵かき教室をしました。



心音(ココネ)書道教室

チーナさんとの合作です。


上の方の魚は、先日つりで釣った「キス」だそーです。

おせっかい野郎~

今日は一本の電話からはじまって、


偶然なのか、運命なのか、


とんとん拍子に話が進んで、


いい結果!


という事をまのあたりにしてしまいました。自分のことではありませんが。


確か一ヶ月ほど前におせっかいだけど・・・と私の方から話ししておいた事からはじまって


今日、何人かの偶然と気持ちが重なりあってピターッときた~って感じでしょうか。


おせっかい野郎はしてみるもんだな~クラッカー



20世紀美術 冒険と創造の時代展

今日は富山県近代美術館へ行ってきた。


「20世紀美術-冒険と創造の時代」展



心音(ココネ)書道教室


ピカソ、ミロ、ウォーホール、デュシャン、ロートレック、ボナール、ダリ、マティス、マン・レイ、シャガール、


ジョージ・シーガル、ジャスパー・ジョーンズ、ロダン、コルビュジェ・・・・・・・


“カッコイイ~!”と思わず叫びたくなる作品がたくさんありました。


しっくりと、安心して鑑賞できる作品もたくさん、ひとりでゆっくり鑑賞してまいりました。



ロダンの「バルザックの頭部」という作品の首のところに 2/8ロダン と書いてあったのですが、


これは8つ作ったうちの2つ目ということなのでしょうか?


ブロンズの彫刻でこういう書き方するのですか?


知ってる方いらしたら教えてください。。



Never give up

きのうある人に言われた。


“あんたは何でもあきらめが早すぎる、すぐ、まぁいいわとか、もういいとか口にする、良くないぞー”


“なでしこジャパンみたがか、Never give up やぞー”


ドキッとした。確かに・・・涙がでそうになってしまった。


いざという時になるとすぐ弱気になる癖がある・・・


まぁいいと口にした時点で、もうちょっとがんばれば乗り越えられるハードルも、そこで はいおしまいと


してしまっているのだ。


まぁいいわと自分に言い聞かせて納得しているだけなのだ。。


粘り強く、あきらめない事、この気持ちを強く持たないと私は変われないね・・・

にゃんこの~

娘のにゃんにゃん好きは、ご近所さんにかなり浸透しています。


本物のにゃんこも好きですが、猫の書いてあるもの何でも好きなんです。


お隣の花ごろもさんから、“にゃんにゃんのヘアゴム”いだだきました。


もちろんワタナベさんの手作りでございます。



心音(ココネ)書道教室

娘(2歳)をつれて歩いていると、


ちょいちょい近所のおば様方から、“これ食べられ”とお菓子をいただいたり、


にゃんにゃんグッズをいただいたり、おさがりのお洋服をいただいたり、


絵本をいただいたりと、いただいてばかりです。


地域のみなさんにも子育て応援していただいている感じです。


精神的にも、このパワフルなおば様方にずいぶん助けられてます私。


ご近所の皆様に支えられております。ありがとうございます。



ちなみにこれワタナベさんの手作り 帆布のバック



心音(ココネ)書道教室

使いやすいし、お気に入りです。




能登島水族館

今日は朝一から能登島水族館へ行ってまいりました。


ジンベイザメさんはじめ、たくさんのお魚君たちを見てきました。


能登は遠い~と思ってましたが、ここ高岡からだと2時間もかからない感じでした。


娘がもう少し大きくなったら、もっとゆっくり能登めぐりしたいな~。



心音(ココネ)書道教室

心音(ココネ)書道教室

心音(ココネ)書道教室

心音(ココネ)書道教室

心音(ココネ)書道教室

しらきさんのだし巻き

お隣の「花ごろも」さんでこれも取り扱っておられます。


だしまき工房「しらき」さんの だし巻き



心音(ココネ)書道教室


できたてあつあつの状態でいただきました。


お上品なお味で、おいしいです。


チーズや卵や鴨肉、鶏肉のスモークなんかも作っておられます。


ビール、ワインにぴったり!癖になるお味でございます。


基本注文販売です。


写真があればよかったのですが、忘れてました・・・


スモークのチーズと卵とお肉を素敵にラッピングして販売もしておられます。


お値段もお手頃で、ちょっと手土産にもオススメですよ。