いつもお読みいただきありがとうございます!


チェンナイ土産シリーズに戻ります流れ星


今回は食品です音符


まずはこれから。


マンチュリアンソース



恐らくカリフラワーのフリットを作って絡めれば私の好きなゴビマンチュリアンが出来上がるはず!?



というのも私がインドの食べ物で一番恋しいものはゴビマンチュリアンとドーサです。


ゴビ=カリフラワー

マンチュリアン=満州風(中国風)


謂わゆるインド中華です。


元々主人が好きでデリバリーをして自宅で食べていました。



私はカリフラワーのフリットを中華風グレイビーソースに絡めたものが特に好きです。

容赦なく辛くてめちゃくちゃ美味しいのです。

スパイスはもちろんにんにくも入ってるので体がポカポカしてくる気がしますキラキラ


gravy mixと書いてあるので恐らく私が思い描いているゴビマンチュリアンが出来上がると期待しています!


お次は日本でもお馴染み、

AJINOMOTO東洋水産と出しているインスタント麺。


その名も

AMAZING CHEESE




見るからに間違いなさそうなパッケージ。


また食べたらレポートしますイエローハート



お次はインド土産定番のスパイス音符



今回は新しくRED CHILLY POWDERに挑戦!

あとは定番のCORIANDER POWDER。


チェンナイからの贈り物


↑前回のスパイスのお土産の記事で印度カリー子さん愛を語っているので併せて読んでいただけたら嬉しいです。


もちろん、もっとお安いスパイスいっぱいあるのですが何せ半年しか住んでいない私。

どのスパイスがいいのか正直わからず…

よくわからないからオーガニックショップで買う、という初心者丸出しの買い方をしております。


インドでオススメスパイスのブランドがあれば是非教えてください!!


最後にこれまた定番の紅茶コーヒー


我が家の定番はやっぱりSan-cha流れ星



チェンナイ土産シリーズ④でご紹介したCake standにのせてみましたニコニコ



フェニックスマーケットシティ(通称 フェニモ)で主人、しっかり試飲してお買い上げ!!

一時、試飲は中止されてましたがまた再開したみたい。


お店で飲むと家とはまた違って美味しく感じちゃうんですよねスター


前回の一時帰国のお土産に引き続き買い足し!


チェンナイからの贈り物


消耗品ですからスター


大事に大事にいただきます🙏


まだ続きますグラサン


最後までお読みいただきありがとうございました!