ここちゃんは子供時代から

虫歯になりやすいんです💦

 

今61歳ですが50代前半で

(7年くらい前)

下顎の左奥歯を抜歯して

インプラントを勧められて手術をしたんです。

 

 

なぜそうなったかと言うと

歯茎になにかポツリと

出来物(おでき)が現れたんです。

 

その歯は

根幹治療をしてからあまり経って無かった

のに😭

セラミック被せ物に10万したのに

抜く事になってしまったんです。

 

 

まだ噛めるのになぁって未練たらたら💦

なぜに抜かないといけないか?

 

 

 

👇

 

 

根っこの先に膿がたまるとできてくる

フィステル又アブセスという。

 

どういう時にできる⁉️

●深い虫歯の治療の後に出来る事がある

●歯が割れてしまった時に出来る事がある

 

ほっておくと怖い❣

自然には治らない

 

骨が溶けて膿の袋がおっきくなる

さらに隣の歯にも影響を起こしやすい❣️

 

膿が血流に乗って

体に影響が起こる可能性がある❣️😱

 

 

抜かずに治せる? 

治せる場合と抜く場合がある

根っこが割れていたら抜歯になる事が

ほとんど…💦

 

 

ここちゃんの場合は

歯の根っこが折れたりして

駄目だったのかな?

 

今となっては

わからないけど抜く事になったんです。

(根幹治療の得意な先生でしたが、

自費根幹治療では無い医師は 技術的にも難しいので抜歯になる事が多いみたいです)

 

 

 

 

 

【知らないと損】

インプラント治療は“簡単には?”するな!

自費の根幹治療にチャレンジで助かるかも?

 

 

 

 

👇

 

歯の情報うそチャンネル
気になる方は観てね。
歯を抜かない先生です。この先生のYouTubeも凄いです。3人の先生から抜歯と言われた患者さん
の歯が助かりました。凄いねー!
 
 

 

 

と歯茎の健康チャンネル

 

👇

大学病院で抜くと言われた患者さん

治って溶けた骨も再生した話

 

 

 

 

 

宮崎歯科医院YouTube

自費根幹治療の技術によると

治せるかも❣

ラバーダムとマイクロスコープの使用の

自費根幹治療の医師を探したら

抜歯しなくて良くなるかもしれないですよ。

この先生のYouTube凄いです。

 

ちなみに言い忘れました。

ここちゃんは、

インプラントをおすすめしているワケではなく

インプラント経験しています!

と言う話

 

良いか?悪いかは 

人によって違うんだと思います。

 

7年経ちましたが今のところ良いです。

ただ

 

将来的に年寄りになり自分で

お手入れが出来なくなったら

不安なので…

 

もう次からはインプラントはしないで

部分入れ歯を考えようと今月から

治療をスタートしました。

またその話をしますね。

 

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました😊

 .

   .*。   ..*.

  ・゜  .゜・゜ ・゜

 ☆   いつも     ☆

 *。  ありがと  。*

  ・.      .*・

   ゜☆。感謝.☆゜

   

歯に関する過去記事

 

 

 

 

 

 

 

ここちゃん おススメの記事

癌と副腎疲労 

笑いが凄い免疫療法らしい

 

 

 

 おすすめの水です😊

非加熱ミネラルウォーター

 

   

 

ここちゃん使用している歯間ブラシ

昔、歯科医で指導された時の。

 

 

 

 

今の歯科医で、推薦されたもの

 

 

 

ROOM もよろしくお願いします♪