からだのゴミは溜めない!さっさと排出! | 最強の自然療法!おうち整体!

最強の自然療法!おうち整体!

ママの手は魔法の手!
家族の不調を手だけで改善できます!
心も体もHappyに☆

からだのゴミは溜めない!さっさと排出!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
家の中にいつの間にやら
いらないものが
溜まってきて
 
放置して溜めにため込んで
限界が来てから大掃除!
 
きゃー
一体どこから手を付けて
何をどう片づけたらよいのやらー
 
 
 
ってのと、
 
 
 
溜め込む前にこまめに
お掃除してるのと
 
 
どちらの方が
おうちの汚れが
溜まらないでしょう?
 
 
 
そりゃこまめにやってる方が
溜まりません。
 
 
むしろ、溜め込むと
ほこりも
汚れの付き方も
より、
頑固なものになります。
 
汚れに汚れがくっつくなど
より汚れやすくさえなります。
悪循環というやつ。
 
 
これは、からだの中も同じ。
 
 
目に見える家の中ですら
ついつい
見ないふりしがちなのが
まして目に見えないからだの中は
からだの不調として現れない限り
見ないふりというよりも
気づかなかったりしませんか?
 
何なら、
 
からだにゴミって
たまるんだー
へぇー
え?え?
それが病気の原因?
うっそー
 
 
とすら思う人もいると思います。
からだの事をそれほど
知らなかった頃は、
私自身も体の不調などに対して
 
体質だから仕方ない
 
なんなら、
 
どうしてこんな体質なのだろう
 
と丈夫で元気でパワフルな人を
うらやんだり、
 
自分で足つぼマッサージしたり
運動したりストレッチしたり
ダイエットしたりしてたけど
 
でもどこか、
 
不調の原因=体質
 
と漠然と思ってて
仕方ないと半分どこか
諦めていたような気がします。
 
 
体質だから仕方ない
体質のせい・・・
ついてない・・・
損してる・・・
こんな体のバカヤロー
 
とか思ってたかも。
うん、思ってた。
心のベースが
被害者意識といわれる状態でした。
 
もちろん、持って生まれた
体質というか、
ポテンシャル(潜在的な力)には
個人差があるし、
 
丈夫で健康の悩みがない人より
超えるハードルがあるのは確かです。
 
でも、そんなこと、
ぐじぐじ言ってても
改善しないんだから
やれることやった方がいいよね。
 
と、今なら心から思えます。
 
それに、体質って言っても
固定されたものではなくて
成長とともに
環境とともに
精神状態とともに
どんどん変化します。
 
からだの不調を改善する方法には
いろーいろありますが
私的に最近ではもう
なんだかんだこれよね、
と思っているのが
 
①ゴミ(老廃物)を溜めないこと
②排出力を高めること
 
です。
 
心と体は表裏一体なので
ほんとは心のゴミ掃除も
とてもとても大切だけど
具体的に実践しやすい
まずは、
からだのゴミ掃除から!
 
 
①ゴミ(老廃物)を溜め込まない
 
なんてったって
まずは、ゴミを溜めない
増やさない!
それは、
 
・食べ過ぎない
 
ってこと。
 
昔は、むしろ食べれなくて
不足からの不調の方が
多かったそうですが
現代人は食べ過ぎといわれています。
 
 
・よーーくよくよく死ぬほど噛む
 
噛むことで消化を助ける
唾液もたくさん出ます。
早食いすることで
消化不良となった食べ物が
結果、生ごみとなります。
 
生ごみは腐り、
毒素というゴミを
さらに増やします。
 
あと、よく噛むことは
唾液による殺菌効果も上がります。
 
 
②からだの排出力を上げる
 
からだの巡り(代謝)をよくする。
 
・身体を動かす(運動など)
・巡らせるものをしっかり増やす
⇒氣・血・水
・体を緩める
・緩めるばかりでなく締めるのも大切
 
そして、
 
おうち整体の施術は
からだの巡りをよくするための
大~~~きな
お手伝いの一つです!
 
とくに、お腹
⇒胃腸をいたわる
 
ゴミ(うんこ)を
しっかり出す!
 
 
次回、いよいよ?笑
おうち整体について
おうち整体って何?
 
を書いていきます。
 
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
「え?なに?見ないでよ!」
 
 
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト