自分軸で才能開花 FROM吉田けいこ | 自然治癒力学校 公式ブログ

自然治癒力学校 公式ブログ

「病気は才能」のおのころ心平が理事長、
自然治癒力、そして、ココロとカラダの不思議に関して、
多くの人と情報をともにし一緒に学ぶ場である
自然治癒力学校 のオフィシャルブログです!

 

月よみ師®の吉田けいこです。

 

今月26日に広島駅近くで

「ココロとカラダを癒す広島1DAYツキヨミ塾!」

を開催いたします。

http://naturalhealing-school.org/?p=8609

 

自然治癒力学校理事長おのころ心平と

月よみ師®仲間、坂口ひろみ、わかな、そして私吉田けいこの4人

「月」を読み解き、ナチュラルなライフスタイルをご提案いたします。

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ストレスをほぐす日常習慣◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ストレスを感じること、多いですか?

 

ストレスもほどよいストレスならば

緊張感を保つのにいいかもしれません。

 

しかし度を過ぎたストレスはカラダの不調の原因になりやすい。

 

ちょっとした人間関係のイライラや

気温の変化が及ぼすストレス、

その日のうちに解消出来たら

次の日が清々しく迎えられますね。

 

 

カラダにいい日常習慣、

つまり健康にいい日常習慣って

運動、休養、栄養が大切ってよく言いますよね。

 

でもこれを続けるのは難しい!

言うは易く行うは難し、です。

 

そもそも誰にでも当てはまる

カラダにいい日常習慣ってあるの?

 

一人一人、性格も違うし

ライフスタイルも違います。

 

ということは自分に合った

日常習慣がわかればなんだか続けられそう。

 

自分に合ったストレスをほぐす日常習慣は

自分の性格を知ることで見えてきます。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇月星座と太陽星座で読み解く体質◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ところで月星座ってご存知ですか?

 

星占いなどでみる星座は太陽星座、

月星座は地球の周りを約1カ月かけて周る間に

12の星座を廻っていきますので2日と数時間で変わり

同じ日に生まれていても生まれた時間が違えば

月星座も違っていることがあります。

 

この月星座は持って生まれた性格や

どんな状況でリラックスするか、などを現します。

 

月星座を知ると自分がどんな場面で

緊張を感じるのかわかるようになります。

 

緊張するとカラダは血流が悪くなり呼吸が早くなります。

 

緊張=ストレス、なんですね。

 

その緊張をどういうふうにほぐすのか、

それは太陽星座の性質によってまた違ってきます。

 

太陽星座は社会的な自分の役割や

人生における目標なども現すといわれています。

 

月星座と太陽星座を組み合わせることで

自分の体質を知り、

どんな日常習慣だったら続けられそうか、

そんなヒントをお伝えするのが

6月26日の広島のツキヨミ塾、

ワタシのパートです。

 

あれっ、ちょっと宣伝入っちゃいましたね(笑)

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇月星座は大いなる可能性◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「月」を意識して過ごすと

カラダやココロが整っていくのを

感じる方も多いかと思います。

 

それだけ月って私たちと関係性が深いんでしょう。

 

ワタシはヨガ講師でもあるので

中心軸というお話をよくするんですが

中心軸ってつまりは「自分軸」のこと。

 

月よみ生活を送るようになって

ワタシが一番変わったのは

意識せずとも「自分軸」というものを

感じられるようになったこと。

 

「自分軸」とは

自分が自分らしく幸せに生きるための指標のようなもの、

自分を信じる力や信念というようなこと。

「大いなる可能性」を花開かせてくれるもの。

 

この「自分軸」って新しく作り出すものではなく

もともとみんなが持っているものだと思うんです。

今は忘れているかもしれないけど

思い出せばいいんです。

だってみんな持っているから。

 

月のリズムを意識的に感じながら生活すると

自然と自分軸を思い出してくる。

 

「大いなる可能性」はいつ開くかわからないけれど

行動することで

「可能性」が「才能」になって花開く日がきっときます。

 

その日がくることを教えてくれるのが

「月星座」ではないでしょうか。

 

「月星座」を知ることは

あなたの「大いなる可能性」を

花開かせるヒントになります。

 

月を知って自分らしく幸せな生き方を送りましょう。

 

 

+ + +

 

 

「心地いい毎日」を手に入れる

ツキヨミライフをブログでも綴っています。

 

http://ameblo.jp/aromakare/

 

 

FROM 吉田けいこ