人によってモノやコトの「価値観」はそれぞれ
おし付けられるといい気分はしませんよね
以前ブログにも書いたことがあるのですが
「サイレント」のドラマが流行ったとき
「見てる?」と聞かれ「見てないです」と答えたら
「こんな話題になってるドラマ見てない人いるんだ」と言われ
もうこの人とは話したくない と思っちゃったんですよね
それから とある講座で その講座とは関係ないんですけど
折り紙でバラを作って箱に詰めたのを見せてもらったとき
ほとんどの人が「わーすごい」と言ったのに
一人のかたが「それ作ってどうするの?」とおっしゃって
それ言ったらダメ!絶対
(ダメ!って言ってる?)
価値観はそれぞれです
思ってもそれを口にだして 大勢の前で言うなんて
そんな人にならないようにと 改めて思った出来事
価値観を押し付けず その人の意見や思いを
尊重して会話や講座を楽しんでいきます
ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に















♡ 募集中の講座 ↓
■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ
・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら

📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓

・受講料、材料費込み 2,500円+レンタルスペース代 (会場によって料金が変わります)
・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)
レッスン場所
・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4
・市内カフェ等
予約が確定しましたら お知らせいたします
定員
・最大5名さま
準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください
■人気記事 コチラも読んでみてくださいね