



💎 雑貨の教室

お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています

楽しむワンデイレッスン
極めたり資格が取れる認定講座
















関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
4月がスタートしましたね
気持ち新たに~
昨日のエイプリルフールには、 旦那さんに 「ティファニーでダイヤの指輪を買ったよ~」と言うと、
「あっ、そうなんや」と軽い(笑)
えっ、 買っていいんや?と思いましたわ
しか~し、わたくし、太って指のサイズが15号です ティファニーよりカーテンリングのほうがマッチしそうです(笑)
そんな太い指で、工作をしましたわよ(笑)
リリースしてから3か月を過ぎようとした今に受講した、 ALAあんファブリック 花つつみ
午前中に、千葉県松戸市でご活躍のベルベットリーフ みちこ先生に教えていただきました。
なんと、始まる10分前に パソコンの画面が 「新しいプログラムがあります、再起動してください」と表示されてしまい、
でもね、この一か月、マカフィーのウイルスの安全性が危険状況なのですぐにこちらをアクセス!という表示が出て、
結局、このマカフィーは詐欺だということが分かり、アクセスしなくて良かったんですが、
この再起動って、、、、 詐欺じゃなさそうだけど・・・・でもでも、、、と思いながら怖くてアクセス出来ませんでした。、
それで、パソコンの違う画面でZOOMを始めようとしたら、うまく繋がらなくて
焦る、焦る(笑) ギリギリまで格闘して(笑)
結局、スマホでZOOMするということに。
ハヅキルーペで覗き込みました
でも、動画が見れるので、そんなに危機感もなく、そしてスマホの小さな画面でもバッチリ見れました。
綺麗に作るいろんな技法を教えて頂いて、指のサイズ15号の私もなんとか出来ました
みちこ先生のレッスンは、ロス無く、段取り良くスムーズに進んでいき、毎回、勉強になることばかりです。
とても分かりやすいので、頭にもスーッと入っていきます。
オンラインレッスンは視聴なので、私のほうはゆったりと、まるで他人事のように過ぎていき(笑)
そして、自分が作成するときは、もう必死のパッチになるわけです(笑)
合格をもらわないと開講が出来ないので、余裕をかましてた午前中とは違い(笑)
午後からは動画でも確認しながら頑張りました
可愛いので作っていてワクワクが止まりませんでしたよ~
このケーキは、和でもあり、洋でもあります。
シフォンケーキに生クリームを挟んで、餡で作った布のようなもので包みます。
【プライベート用にはフルーツを挟んでもいいと思います】
餡で布のようなもの(あんファブリック)を作る・・・・レシピ有りですよ~
柔らかくてモチモチしてて、とっても美味しいです。
デコレーションの時も扱いやすいです。
レッスンではシフォンケーキを包みますが、リボンやお花なども作れますよ。
私は余ったあんファブリックを苺を包んで苺大福のようにも食べましたが、めっちゃ美味しかったです。
あんファブリックの色は好きな色で作れるんですが、ピンクは決めていて(笑)
もう1色は、キレイ目のグリーンと思っていたんです。
でも、葉っぱがグリーンで入るから・・・・・ムムムムムとなり、水色しました。
でも、次回はグリーンでも作ってみたいです。
他にも、葉っぱの茎を作れる技法や、
私にとっては新しいお花、ひなぎくとワックスふらわーもありました。
バラとワックスフラワーはお好きなお色で作れます。
ひなぎくの口金はもうびっくりですよ~~ これは習えて良かったです。
生徒さんも欲しいかな~?と思って、少し多めに購入していますのでお分け出来ます。
来月は母の日もあるので、プレゼントにもいいかな~と。
私はお世話になってる方に毎年、母の日に送っているので、今年は花つつみにしようと思っています
花つつみの詳細
●しなやかで形成しやすく固くならないあんファブリックの作り方(単発レッスン用レシピ付き)
●あんファブリックの扱い方
●ケーキの包み方
●あんクリームフラワーのお花絞り(3種類)
●食材で出来た枝物
●組立て、デコレーションの仕方
●フワフワシフォンケーキの焼き方
【レッスン料】
●9,350円(税込)
お気軽にお問合せくださいね。
公式LINEを始めました
友達登録プレゼントご用意しています
月に1度、お得な企画も配信させて頂いています
ぜひご登録くださいね
最新のスケジュールはこちらです





ランキングに参加しています(#^^#)
下の画像をクリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします
<
にほんブログ村