順不同になりますが、京都へ向かう当日。
東京駅。
海外の観光客や修学旅行の団体が続々と
新幹線に乗って行きました。




富士山目

こんなに晴れ渡り、新幹線から

クッキリ見える富士山も珍しいです。





京都到着→滋賀県へ

密を避け、レンタカーを借り史跡めぐり




安土城跡

安土城は残ってないと聞いていたから、

てっきり公園みたいになってるのかと

思っていたのに…




有料の入城(場)口があって



その後ろに階段が見えます目

石垣があんなに残ってるんだ…




閉門1時間半前

ここを歩く分には過去世で関わりを持っていたかのような不思議な出来事や魂がざわつく感覚はありません。




羽柴秀吉邸跡(階段左)

お城の1番下を守らせていたんですね✨



続いて前田利家邸跡(階段右)

秀吉とお隣さん同士なんですね(笑)

こういう場面って、

ドラマだと描きにくいんですかね。





歴史の舞台だけあって、

名だたる武将が名を連ねてます🏯





所々の階段に印みたいなのが刻まれ、硬貨やお供え(?)のようなものが置いてあります。

登り始めは『何だろう?』と思ってたのですが、そういえば織田信長って築城の時、墓石🪦を奪って来て作らせたみたいな逸話がなかったっけ?…と思い出してゾゾッアセアセとなりました。




入城口からの階段だけでこんなに長いDASH!






まだ続くの?

ゼェゼェ…ゲホゲホ見学というより登山。

こんなお城がゴロゴロあるんだから、歴史の舞台になった土地ってすごいですねぇ。



黒金門跡




今まで見てきたお城🏯と作りが全然違うなぁ。

こんなねじ巻きみたいにぐるぐる作ったら家臣の登城も大変だけど、殿様も往来が大変ですよねあせる

(すべり台でもあったのかな?)


怖い空気感はありません。




本丸跡

『信長公記』によればこの建物には天皇を招き入れる『御幸の間』があったとのこと。




こうした石🪨も、かつては何かに使われていたのでしょうか。(持ち帰ってはいけません🚫)




天守閣後




CGで再現されたお城をTVで見た事があるけど、多角形の建築でしたよね。

東西南北それぞれ約28mの台地

五層七階の天主は高さ33mもあったそうです。






天守閣跡からの眺め




振り向けば天守閣の礎石




下に織田信長公の本廟が見えます。
行ってみましょう。




👇ポチしてね!


人気ブログランキング