話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井 -34ページ目

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・何かにこだわって、子育てが余計に苦しくなってることってない?


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






何かにこだわって、子育てが余計に苦しくなってることってない?


私の場合、母乳育児だった。


もうさ、母乳で育てないとダメだ!って思い込んでた。


だから、息子は乳首をくわえるだけで20分はかかるけど、それでも頑張ってた。


くわえては、外れ、またくわえて吸っては、全然違う場所吸ってアセアセ


だけど、母乳があんま出てこんくて、怒って泣き叫んで。


途中、ミルクに変えて、結局飲み終わるまでに、1時間半くらいかかってたんだよーえーん





出ないってことにも、母親として凹んでるのに、
息子が泣くたびに、「え、また?」ってなる自分にも凹んで…


そのことで頭いっぱいで、めちゃくちゃ病んでたな。。。


そんな毎日を1、2ヶ月くらい送って、ある日母乳マッサージにいった先の先生が、


『母乳が出なかったら、ミルクがあるから大丈夫、くらいに思ってたらいいんだよー』


って言ってくれて。


その時、ようやく心のモヤッと重かったものが軽くなったのを感じたの♡


その日、息子が生まれて初めて、おっぱいを飲みながら寝ていったんです。


ものすごく感動して、ものすごく愛しいって感情が沸いてきたのを覚えてる。



で、その時初めて、ママになったんかなと思う。


どうしても、ママだからってこだわってしまうこともあると思う。


で、出来なくて凹んだり、自分を責めたりして。


でもさ、焦らなくて大丈夫だよ。


こだわってしまうのは、赤ちゃんのことをめちゃくちゃ大切に思ってるからでしょ?


我が子のために、いいママでいたいって思ってるからから❤



私もさ、その先生が言ってくれた、「ミルクがあるから大丈夫って思ったらいいよー」
みたいにママの肩の力をフッと抜いてあげられる存在になれたらと思ってます。



LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。
・”【ママからのご感想:パパベビマ】パパさんのお話はなかなか聞く機会がなかったので、 他のご家族の子育ても垣間見れて良かったです🎵”


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






最近ママ話してて、うちのパパは子育てに協力的って感じてるママが、少しずつ増えてきてると感じることある。


パパは、どう感じてるのかな?


例えば、こんな時他の家ではパパはどうしてるんだろう?とか、気になることとか、不安に感じてること、一人で抱えてないかな?


パパが集う機会って、やっぱりまだまだ少ないと思う。


以前、パパベビーマッサージに来てくれたママさんから、こんなご感想頂いてます。









他のお家の様子を、ちょっと見れたり、話が聞けると、気持ちが軽くなることがきっとあると思う。


パパが子育てする上で、少しでも安心できて、さらにママと一緒に楽しめる子育てできるヒントになりますように。^^


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。
・4月中に最優先すべきはコレ!


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






4月は、新しい生活が始まる季節。





ママも子も、保育園や幼稚園に入園したり、お仕事復帰したり、


引っ越しで新しい土地での生活が始まったり。


今日、娘の高校の入学式があったんだけど、帰りの道で娘が「なんかすごく不安になってきた。。。なんでこんな不安なんだろう?」って言ってきて。


新しいことが始まるときって、ワクワクもあるけどさ、未知すぎてどうなるかわからない不安ってあるよね?


だから、4月はとにかく、この新しい生活に慣れることを大事にしたらいいよーって伝えました。


で、ぎゅーってハグ♡


もしかすると、ママは、初めての園生活に、赤ちゃんとの時間を、家ではたっぷり取ってあげなきゃ。


ご飯はレンチンじゃダメだよねって、最初は頑張っちゃうんだよね。


けどさ、そんなに頑張ってたら、倒れます。


はい、私、2回ほど倒れました。笑


もうね、頑張っても頑張っても、出来てないことだらけで、自分が嫌になってくるの、ほんとに。^^;
(要領が悪い私は、そうだった。汗)


部屋の中がとっちらかってたり、洗濯物が山になってたり、今日もレトルトにたよっちゃったって、罪悪感を感じることもあるかもだけど・・・


それは、少しずつ、生活に慣れてくると解決していくんです。(レトルトに罪悪感を感じなくなるという説も笑)


とにかくさ、最初の1ヶ月、「まずは新しい生活になれることを、最優先!」


そして、疲れたら、何度でも、お子さんとギュギュ~とハグして、お互いの心を満たしあってくださいね♡



子供って、ママが大好きで、ママが一番だから、部屋が散らかってても、ママの手作りご飯じゃなくっても、「ママだいすき♡」って言ってくれるからさ〜^^


只今、育休中ってママは、こちらで赤ちゃんとたっぷり育休ライフを楽しんでくださいね。^^


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。