こんにちは。
長久手市・春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
先日の交流会でのママからのご感想を、ご紹介させていただきますね。

いつもご飯のときはじっとしてることがないので、お弁当タイム、実はかなり心配でしたが、意外に大人しく食べてくれてて良かったです。^^
ほんとに泣き虫で、またたくさん泣いたけど、ふたりっきりで家にいると経験できないこと(おもちゃの奪い合いとか)、が経験できて、行って良かったなと思います♪
最後はH(お子様のお名前)も対抗してて、成長を感じるとともに笑えました。笑笑
Hくんママ
ほんとに泣き虫で、またたくさん泣いたけど、ふたりっきりで家にいると経験できないこと(おもちゃの奪い合いとか)、が経験できて、行って良かったなと思います♪
最後はH(お子様のお名前)も対抗してて、成長を感じるとともに笑えました。笑笑
Hくんママ
子供同士の関わりが出てくると、オモチャの取り合いって、出てきますよね。^^;
そんな場面を目撃してしまうと、親としては、やってもやられても、ついつい手を出してしまいたくなるってものです。
でもね、子供って、どうしたらいいのかな?って、自分で一生懸命考えてるの。
こちらのママさんも、口や手を出さず、見守ってらっしゃいました。
そして、泣きながらも、やめてと意思表示したんですよー。^^
そんな我が子をみて、ママさんは、こんな感想も持たれたようです。
こんなに小さいのに、本人なりにいろいろ感じたり考えたりしてるんだなぁってしみじみ思います。^^
うんうん、子供に任せて、見守ってみると、子供のいろんな成長が見えてきますね♡
ママが見守ってくれてるってことがわかってると、子供って自信を持って、いろんなことにチャレンジできちゃうんだよね~♪
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。