長久手市・春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
先日、交流会を開催しました。

初めましての親子さんもいらっしゃったので、自己紹介から。
最近できるようになったことを、発表してもらきましたよ。
「数歩、歩けるようになった」とか、「つかまり立ちするようになった」とか、ちょっと合わない間に、みんなとっても成長してて嬉しい♪
そして、恒例の手遊びも、楽しんでくださいましたよ。^^

初参加で、こんかい最年少のGくんは、ママの抱っこで、楽しんでくれました。

ママ同士で「これって、どうしてる?」の質問タイムでは、これから夏に向けて、オススメのプールってどんなの?と言う質問が出てました。
今、いろんなタイプのプールが出てるから、迷いますよね。^^
私の経験と、実家にプールがあるってママさんのお話を聞きながら、どんなのにしよう?って、ママたち悩まれてました。
あーそうそう、今回は、プールでお水遊びを体験して頂く予定だったんだけど、連日の危険なほどの暑さのため、中止にしました。
残念だけど、安全に過ごせるほうが、大切だもんね。^^
さてさて、もう一つ、「離乳食をあんまり食べてくれなくって…」って、お話されてたEちゃんママ。
お昼ご飯を、みんなで食べ始めたら、パクパク完食してたんですよー。

これには、ママも「離乳食始めて2回目の完食!!奇跡に近い現象が密かに起きていました(≧▽≦)」ってびっくりされてました~。
他のお友達も、み~んな、パクパクよく食べたねー。^^

やっぱり、みんなで食べると、美味しくって、ご飯が進んじゃうね♪

ご飯のあとは、ママはまったりおしゃべりを楽しんでくださいました。
そして、子どもたちは・・・

重なり合うように、遊んでましたーーー。
そんなにひっつきもっつきで遊ばなくてもいいのにね。^^;
「一人でいつもパパっとお昼を食べてるので、みなさんと食べれて、リフレッシュ出来ました^^」って、ママにも喜んでもらえて、嬉しかった~♡
次は、9月下旬の開催ですよ。^^
詳しい日程など、こちらからご案内させていただきますね。
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。