【ママからのご質問】泣いてしまうかもしれませんが大丈夫でしょうか? | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・【ママからのご質問】泣いてしまうかもしれませんが大丈夫でしょうか?


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






教室にご予約いただく際にママから、「泣いてしまうかもしれませんが大丈夫でしょうか?」とご質問いただきます。




初めての育児、不安でいっぱいな中、初めてお子さんと二人でお出かけの場所に選んでくれて、本当にありがとうございます。


ご連絡いただくまでには、ネットで検索して、いろいろ調べて、迷って、思い切って予約を入れてくださったんだよねー。


もうそれだけで、本当にうれしいんだよー♡


で、結論から言うと、

全然気にしなくて大丈夫ですー♡



不安に感じながらも、思い切って参加してくださるママの勇気と行動力を、私、いつも心から尊敬しているくらいです♡


そうは言っても、実際赤ちゃんが泣き出したら、ママ焦っちゃうよね。


たださ、私はこう思ってるんだよね。


赤ちゃんの泣き声って、実は他のお子さんたちにとって、と~ってもいい刺激になってるんだよ~♪


だってさ、お家にいたら、他の赤ちゃんの泣き声って、そうそう聞けないでしょ。^^


赤ちゃんにとって、同じくらいの赤ちゃんの声は、ママや家族以外の存在を知るチャンス!


それはママが思い切って出てきてくれたから、赤ちゃんたちが経験できてることなんだよ。


そんで、他のママに迷惑かな?って思っちゃう気持ちも、わかりすぎるくらいわかる!





で、それってさ、他のママたちにとっても、よくわかってる気持ちなんだよ。



だからね、私の教室では、泣いちゃった赤ちゃんがいたら、他のママさんたちは、暖かく見守ってくれたり、「今は泣きたいんだよね~」なんて、声をかけてくださいます。


この言葉は、同じご参加のママが言ってくれるから、ママにとってホッと安心出来るんだろうなぁ。



ママたち、いつもありがとうね♡



という訳で、赤ちゃんが泣いちゃうこと不安に思ったら、不安と一緒にご参加くださって大丈夫だよー。

ご参加のママたちみんなで、受け止めあって楽しみましょう♪



LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。