産後私を悩ませた一言 | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・産後私を悩ませた一言


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






私、出産前から、友人の間でも子供好きってことは知られてて、自分でもそう思ってたんだよね。




そんで、子供産んだら、こんな感じっていうホワッとした理想というか、想像だけで、出産したわけよ。


ほとんど育児の勉強してなかったの。^^



そんな中で出産した私。


まさかの一言に、悩まされました。(ちょっと大げさやけど。)



私が子ども好きと知ってる、子どもがいる職場の同僚から、お祝いのメールで、「自分の子は格別でしょ?」と。


その時私、「格別?かな??普通に可愛いけど格別は、どうだろう?」ってなった。



その後退院してすぐ、おっぱい飲めない、乳首が切れて痛すぎる、一日中抱っこじゃないと泣いてる、抱っこじゃないと寝ない、などなど問題が山積み!



で、なーんか最初にお祝いメールでもらった「我が子は格別」の言葉がひっかかって、



とうしよう、格別って、思えへんアセアセ

え?子育てつらいって思ってまうんやけど、私大丈夫かな?


母性らしきものが、一向に出てくる気配なくて、1ヶ月以上悩んでました。



こう言うときって、「母親として失格なんじゃ」とか思いがち。



けど、今ならそうじゃないって言える。



悩むってことは、本当はもっと楽しく子育てしてあげたかったり、赤ちゃんに大好きだよーっていっぱい伝えたい想いでいっぱいだから♡



いやもう、良いママじゃん!十分頑張ってるやん!



あとは、経験を積むだけ!!


でさ、ママだけが経験積むんじゃないよ。



赤ちゃんも安心なママのお腹から飛び出して、外の世界での経験をしてく。



ママと一緒に♡



ってあの頃の私に言ってあげたいなーって思ってます。^^




LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。