春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
最近、夜中に赤ちゃんが何度も起きてお困りじゃないですか?
我が家は、もう小学生の娘ですが、まだ一緒に寝てるので、実は私も、最近娘に夜中に何度も蹴られて、起こされて困ってるんです~。^^;
その理由は、暑いからでした。汗

赤ちゃんもね、もしかすると、暑くて目が覚めてるのかもしれません。
でもねぇ、この時期、暖かくなったと思ったら、また寒くなったりして、冬の布団をやめようか、迷いますよね。
とは言え、夜中に何度も起こされるのに耐えるのも、ママにはツライこと。
それにね、春は自律神経は乱れやすくて、ママは夜眠りにつきにくかったり、眠りが浅くなりがちなんですって。
なので、最近、夜中に赤ちゃんが何度も起きて困っちゃうってママは、
・赤ちゃんのパジャマやお布団を暑すぎないか見直してみる。
・ママは昼間、できるだけ横になって体を休めておく。
・疲れを感じたら、まだやることがあっても、さっさと寝る。
・ママは昼間、できるだけ横になって体を休めておく。
・疲れを感じたら、まだやることがあっても、さっさと寝る。
に注意してみてくださいね。^^
ウキウキ春は、もうすぐそこ。
楽しく春の季節を迎えたいですね♪
◆「今から出来る!赤ちゃんと一緒に始める仕事復帰の5つの準備!」無料メルマガ
◆頑張りすぎママの心が軽くなるらくらく子育て講座:長久手市
◆教室メニュー一覧
◆最新スケジュール
090-8549-2447
メールフォームからは、こちら
◆頑張りすぎママの心が軽くなるらくらく子育て講座:長久手市
◆教室メニュー一覧
◆最新スケジュール

メールフォームからは、こちら
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。