2日目はブログセミナーでした。
こちらは昨日とまた違い、これまでどのようにようさんが歩んでこられたのか、そしてどんな視点でブログ(コミュニティー)を作られてきたのか、非常わかりやすい言葉で、深~くまで教えて下さり、頭に染み込んでいきました。
本田こーちゃんでいう
イージーモード
ハードモード
の話だな~と思って聞いていました。
イージーモードって一見、すごいワガママとか非常識って捉えられてしまうけど、イージーモードで生きている人ってほんとーーーに楽しそうなんです。
無理がない!
カッコつけようとか、どんな風に思われるかな?から解放されてるんで、その人らしくて素敵♡なんですよね~。
その体現(ブログ)をしているのが、まさしくようさん。
とはいえ、【自分らしい】ってむずかしくないですか!?
自分より、【他人】のほうがよく知っていたりします。
なので友達に私のいいところを聞いてみようと思いました!
ようさんも「聞いてみる」はかなり重視されていました。
それから、やはり土台は自分の【好き】がわかっていること。
これが【好き】
この状態が【楽しい】
この方が【楽チン】
がわかっていると、かなり生活が豊かにキラキラ輝いてきます♡
頭で「これかな~?」と思ってても違う場合もあるので、まずは「やってみる」
その後「嬉しい♡楽しい♡」をじゅうぶん感じる( ´艸`)
そしてオーダーする!
「あぁ~これ大好きだな~またしたいな~(*´∀`*)」
…そうするとですね、またその「嬉しい、楽しい」がやってくるんですよ♡
ホントに!!!
(※詳しくは別記事にしますね)
話がズレてきましたが^^;
結論!
「楽しそうに生きている人はみんな愛があふれている♡」
まずは自分を満たして、あふれる愛を周りに振りまこう!!