驚異の集客スポットに、めちゃめちゃ苦戦したの巻(+o+)
ここしばらく行けてなかったので・・・
マズイなぁと・・・出かけたのが13日。連休でした。
甘かった!成人の日ってこともあってか
、、
SAも大混雑。
↓↓
伊勢自動車道、とんでもない大渋滞。
おまけに、出口封鎖。
シャトルバスも運行されてて、さすがの正月モード![]()
日本中で一番人が集まってるスポットちゃうん?
↓↓
今年は20年に一度の遷宮の年でもあるようで、
すでに新たな社殿が垣間見えました![]()
浄化に浄化を重ねてる土地は、ほんとうに
いい気が流れています。
清々しい~![]()
やっぱりいいですね!伊勢神宮は![]()
「神恩感謝」<(_ _)>
こちらもね!(笑)
テッパン過ぎるテッパン![]()
これいただいて、お伊勢参りが完了!的な存在感。
日本中で一番知られてるお菓子かも
・・。
まっ、これ買うにも大行列でしたけど・・・。
待ち時間と大渋滞と交通規制で
何度か心が折れそうになったけど、
やっぱり行って良かった♪
ともあれ、無事お詣りもできました。今年も感謝![]()
それにしても、昨今のSAはすごいね。特に中日本!
B級グルメっぽいフードコートが、なんとにも賑やか![]()
一方帰りの淡路は・・・ホッとするほど素朴!(笑)
あ~帰ってきたなぁ、って気分になれるから
これはこれで好きです![]()
地元の産品がメインやしな。。
派手なSAは、地域の特別感が薄れつつあるような。
テナントの入れ替わりが激しそうやなぁ・・。
そんなこんなで大鳴門橋まで帰ってきたら
ほんま、ホッとするわ~★★
↓↓
帰宅したら、ますますホッとしたわ~★★★
↓↓
やれやれ・・ってことで
連休最終日の夜。
探してた雑誌、手に入れました
。
↓↓
↓↓さわおさんの、単独インタビュー!
あぁ~~、、分かるけど・・・・・マジやね (p_-)
バンドって、ほんまに難しいナ。
メンバーの温度差や純度の違いもあって・・
夫婦や仕事もおんなじかも知れんけど。
長いこと一緒におったら、そらイロイロあるわな。
ほなけど、あきらめたらアカンな。。
諦めたらアカンことの一つ、こちらも!
↓↓
ぜひ、計画的に燃焼しましょうねっ![]()
ともあれ、この2日間
合計12時間も運転してへとへとくん
。
不慣れな道と名神高速に超緊張して、
全身ランしたような怠さと筋肉痛・・・・とほほ。
いろんな鍛え方があるもんですなぁ・・・(笑)
あけましておめでとうございます!って、遅い?★
2013年の幕開けです![]()
![]()
あけましておめでとうございます★
本年もどうかよろしくお願いいたします<(_ _)>!
↓↓初日の出
、記憶にないくらい、久々に拝みました![]()
@川内町 小松海岸♪ 元旦
突然、どうして、なぜ?そのような気分になったかと言うと・・・
そう、ランラン女子部![]()
昨年の春ごろ入会し・・(テキトーやな)
気の向くまま、都合のつく時間に、ほどよい距離を
走りはじめて8か月ぐらい・・(テキトーだろ?)
続けてこれたのは、間違いなくこの気ままな仲間のおかげであるし、
もうひとつは「しらさぎ大橋」のおかげ様でもあるんぢょ![]()
環境やメンバーって、継続の大きな要因になるなぁ・・とつくづく![]()
そんなこんなで、元旦からファイト一発
の門出となりました![]()
日の出はほんまに美しかったわ★★
さて、ココア堂は12月29日~1月3日までお休みいただきました。
私が何をして過ごしていたかと言うと、
食べる
、走る
テレビ見る
、食べる
、走る
・・
といういたって非生産的な行為の繰り返し。毎年のことですが![]()
そういう呑気な時間もたまには必要ってことで。
↓残りお餅でおぜんざい![]()
↓
あんこもお餅も実は大好きなんぢょ~![]()
食べて食べてして、夜更かし三昧!
ほんで、新年初の宴は・・・ココ
↓↓
富田町「たん吉」さん。
ちょっと大人向け小料理屋さんです
。
75歳の素敵な阿波おんなの女将、
気の利いた一工夫ありのつまみ。
落ち着く雰囲気、お手頃価格と、嬉しい楽しいお店です。
特にこのお豆腐は秀逸です★★★
年末に●田さんにご紹介いただき、
とっても気に入ってます!
ほんで、このメンバー![]()
ゆるゆる&グダグダの飲み会に![]()
。
↓↓
同い年、三人組です。
一番右にいる人は、その前の日に
右親指を大けがしたらしく、この日もかなり出血しながらの
参加となりました。いけるん?![]()
そんなこんなで、新年も無事過ごしております。
一年の節目はほんとは「節分」。
なので抱負や目標は、改めてそんときに![]()
ともあれ、皆様にとりまして
2013年も輝く、飛躍の年になりますように!![]()
今年もたまぁの更新になりそうですが、気長によろしく哀愁![]()
唄と笑いの花束を♪♪ 写真で綴る「越路姉妹」ぢょ!(^^)!
さて、のっぴきならない事情があって(笑)・・・
「越路姉妹」のライブを企画、お願いして
ひとつき・・・・・
飲んで飲んでして、
お願いしてしてして、
悩んで悩んでして・・
笑うて笑うてして、
やっと当日を迎えたわ!
(←しつこい?)12月12日
徳島ロータリークラブ様
クリスマス家族例会にてライブ!

↓↓

リハからさまざまありましたが
結果盛り上がりました。。

皆さん、踊りのリズムには目がないようで・・・
まずはファーストステージは無事終了

ほんでもって、こちらが2nd ステージ!
12月13日 In FIGARO
単独ライブ、「唄と笑いの花束を」クリスマスライブ
~
こちらもめちゃくちゃに盛り上がって、
熱気ムンムンだったわ♪

↓↓

久々の方ともお会いできたり・・・

↓↓

この人も、真面目に頑張ったり・・・

↓↓

2012年の締めくくりにふさわしい
良い思い出ができました!

↓↓

ありがとう越路姉妹。
ありがとうご来場いただいたすべての皆さま。
陰ながら応援してくれたあの方、この方。
FBからずっとずっと応援してくれた皆さま。
そしてFIGAROの皆さま。
のど香ちゃん・・
祥子ちゃん・・ほんまにお疲れさんでした<(_ _)>
↓↓渾身の毛ガニ鍋by 祥子ちゃん・・・世界最高に美味しかった♪


皆々様のおかげで、
素敵な夜になりました!
最後の最後まで
ハラハラドキドキ、刺激いっぱいの3日間でしたが
忘れられない出会いになりました。。
感謝、感謝の師走です!(^^)!
ラストショットは、ライブ前によう子さんと食べた「よあけ」の
ワンタンメン↓↓大絶賛でした!

ともあれ、猛烈に楽しいLIVE、素敵な越路姉妹のメンバーだったわ★★
■その一部始終はこちらでご覧いただけます↓
https://www.facebook.com/events/416866798386801/

















