驚異の集客スポットに、めちゃめちゃ苦戦したの巻(+o+)
ここしばらく行けてなかったので・・・
マズイなぁと・・・出かけたのが13日。連休でした。
甘かった!成人の日ってこともあってか
、、
SAも大混雑。
↓↓
伊勢自動車道、とんでもない大渋滞。
おまけに、出口封鎖。
シャトルバスも運行されてて、さすがの正月モード![]()
日本中で一番人が集まってるスポットちゃうん?
↓↓
今年は20年に一度の遷宮の年でもあるようで、
すでに新たな社殿が垣間見えました![]()
浄化に浄化を重ねてる土地は、ほんとうに
いい気が流れています。
清々しい~![]()
やっぱりいいですね!伊勢神宮は![]()
「神恩感謝」<(_ _)>
こちらもね!(笑)
テッパン過ぎるテッパン![]()
これいただいて、お伊勢参りが完了!的な存在感。
日本中で一番知られてるお菓子かも
・・。
まっ、これ買うにも大行列でしたけど・・・。
待ち時間と大渋滞と交通規制で
何度か心が折れそうになったけど、
やっぱり行って良かった♪
ともあれ、無事お詣りもできました。今年も感謝![]()
それにしても、昨今のSAはすごいね。特に中日本!
B級グルメっぽいフードコートが、なんとにも賑やか![]()
一方帰りの淡路は・・・ホッとするほど素朴!(笑)
あ~帰ってきたなぁ、って気分になれるから
これはこれで好きです![]()
地元の産品がメインやしな。。
派手なSAは、地域の特別感が薄れつつあるような。
テナントの入れ替わりが激しそうやなぁ・・。
そんなこんなで大鳴門橋まで帰ってきたら
ほんま、ホッとするわ~★★
↓↓
帰宅したら、ますますホッとしたわ~★★★
↓↓
やれやれ・・ってことで
連休最終日の夜。
探してた雑誌、手に入れました
。
↓↓
↓↓さわおさんの、単独インタビュー!
あぁ~~、、分かるけど・・・・・マジやね (p_-)
バンドって、ほんまに難しいナ。
メンバーの温度差や純度の違いもあって・・
夫婦や仕事もおんなじかも知れんけど。
長いこと一緒におったら、そらイロイロあるわな。
ほなけど、あきらめたらアカンな。。
諦めたらアカンことの一つ、こちらも!
↓↓
ぜひ、計画的に燃焼しましょうねっ![]()
ともあれ、この2日間
合計12時間も運転してへとへとくん
。
不慣れな道と名神高速に超緊張して、
全身ランしたような怠さと筋肉痛・・・・とほほ。
いろんな鍛え方があるもんですなぁ・・・(笑)










