春キャベツは”もこみち”と一緒に♪♪ん?
オフの日曜日。
世の中、エイプリルフールとかで
FBでもウソばっかし書いてる方がいらしたり(笑)
関係なく新年度の始まりに意気込み満開だったり・・・さまざまです(笑)
ともあれ、徳島も桜の開花宣言が出ました。![]()
![]()
![]()
さて、もう大きな声で
「春です!」と言えますね・・まだ肌寒いのが玉に瑕ですが・・
。
さてこちら、あわぎんホール大会議室で行われた催しもの
「春の祭典」です!
↓↓
徳島新聞カルチャーセンターの有志による
生徒さんの発表会。
フラメンコの山田のど香先生が企画されたそうです。
生徒さん、頑張ってました!!
もちろん、のど香さんも・・超カッコイイ![]()
↓↓
のど香先生の「初めてのフラメンコ教室は、川内本校にて
毎週月曜日19時から開講しています!
ご興味のある方はぜひ!
女性がとてもセクシーに、美しく見えるダンスですね![]()
カラダにも良さそうです![]()
見ただけで、運動した気になったアタクシは
ガッツリ食べましたよ、夕飯。
日曜日はお炊事担当なんで、
珍しく手間暇かけました。←ちょっとやけどな。
これ、FBフレンドの梶村さんのウォールで見て
作りたくなった春キャベツとカツオの生節のコンビ。
↓↓
生節は少し硬く生臭さもあるので、
梅とポン酢とおろしショウガのタレにしばらく漬けて
そのタレごとちぎった春キャベツにぶっかけました。
あっさり、簡単でウマウマ♪やっぱり、旬の野菜は美味しね![]()
続いて、こちらも旬?アオリイカ。
ちょっと濃いめに煮付けました。
醤油、みりん、酒、砂糖、蜂蜜、しょうがで。
↓↓
明らかに、酒の肴やね(+_+)
次はガラリと様子を変えて(←変え過ぎ晋作?)
もこみちのレシピで、
トマトクリームパスタ!
具はパンチェッタとイカでございます。
トマトピューレと生クリームでソースを作り、
ニンニクとたっぷりのオリーブオイルで炒めた具と
パスタ、ソースを絡めて出来上がり。
最後にブラックペッパーとお塩パラパラ(←高いところからぢょ(笑))
↓↓
周りにも春キャベツ。
ドレッシングはまたまたもこみちレシピ。
マヨネーズと倍くらいのヨーグルト、オリーブオイル、
ブラックペッパー、塩、レモンでぐるぐるかき混ぜて・・出来上がり![]()
さっぱり酸味が利いて、これ美味しいよ!やってみて![]()
いやぁ、和洋折衷って、
気持ちの切り替えがしにくいですね![]()
ともあれ、好きなものが食べれて
美味しい夜となりました![]()
![]()
来週の日曜日もお楽しみにぃ!!!![]()
と食ネタばかりだと叱られるので
コチラもよろしく![]()
遂にスペシャルライブのゲストが決定!
詳しくは↑ブログでチェックしてください♪
★FBの方はこちらものぞてくださいね。
上のほうの「いいね!」をポチッとしていただけると
嬉しいです<(_ _)>
いよいよ開催まで20日。
詳しいコンテンツは随時発信、UPしていきますので
ブログ、FBお見逃しなく![]()
それでは、皆様 また明日![]()
記念日は鰻ちゃん!(^_^)v




。どこまで、粉もんじゃ(笑)
























