株式会社ココア堂、社長日記 -23ページ目

春キャベツは”もこみち”と一緒に♪♪ん?

合格オフの日曜日。


世の中、エイプリルフールとかで

FBでもウソばっかし書いてる方がいらしたり(笑)

関係なく新年度の始まりに意気込み満開だったり・・・さまざまです(笑)

ともあれ、徳島も桜の開花宣言が出ました。桜桜桜


さて、もう大きな声で

「春です!」と言えますね・・まだ肌寒いのが玉に瑕ですが・・汗


さてこちら、あわぎんホール大会議室で行われた催しもの

「春の祭典」です!

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

徳島新聞カルチャーセンターの有志による

生徒さんの発表会。

フラメンコの山田のど香先生が企画されたそうです。


生徒さん、頑張ってました!!


もちろん、のど香さんも・・超カッコイイドキドキ

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

のど香先生の「初めてのフラメンコ教室は、川内本校にて

毎週月曜日19時から開講しています!


ご興味のある方はぜひ!

女性がとてもセクシーに、美しく見えるダンスですね音譜

カラダにも良さそうです!!



見ただけで、運動した気になったアタクシは

ガッツリ食べましたよ、夕飯。


日曜日はお炊事担当なんで、

珍しく手間暇かけました。←ちょっとやけどな。


これ、FBフレンドの梶村さんのウォールで見て

作りたくなった春キャベツとカツオの生節のコンビ。

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

生節は少し硬く生臭さもあるので、

梅とポン酢とおろしショウガのタレにしばらく漬けて

そのタレごとちぎった春キャベツにぶっかけました。


あっさり、簡単でウマウマ♪やっぱり、旬の野菜は美味しねニコニコ


続いて、こちらも旬?アオリイカ。

ちょっと濃いめに煮付けました。

醤油、みりん、酒、砂糖、蜂蜜、しょうがで。

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

明らかに、酒の肴やね(+_+)


次はガラリと様子を変えて(←変え過ぎ晋作?)


もこみちのレシピで、

トマトクリームパスタ!

具はパンチェッタとイカでございます。

トマトピューレと生クリームでソースを作り、

ニンニクとたっぷりのオリーブオイルで炒めた具と

パスタ、ソースを絡めて出来上がり。

最後にブラックペッパーとお塩パラパラ(←高いところからぢょ(笑))

↓↓



株式会社ココア堂、社長日記



バカうまチョキ


周りにも春キャベツ。

ドレッシングはまたまたもこみちレシピ


マヨネーズと倍くらいのヨーグルト、オリーブオイル、

ブラックペッパー、塩、レモンでぐるぐるかき混ぜて・・出来上がりビックリマーク


さっぱり酸味が利いて、これ美味しいよ!やってみてグッド!


いやぁ、和洋折衷って、

気持ちの切り替えがしにくいですねあせる


ともあれ、好きなものが食べれて

美味しい夜となりましたニコニコビール


来週の日曜日もお楽しみにぃ!!!割り箸


と食ネタばかりだと叱られるので

コチラもよろしく目


「はな・はる・フェスタ2012 公式ブログ」

遂にスペシャルライブのゲストが決定!


詳しくは↑ブログでチェックしてください♪



★FBの方はこちらものぞてくださいね。


「はな・はる・フェスタ盛り上げ隊」


上のほうの「いいね!」をポチッとしていただけると

嬉しいです<(_ _)>


いよいよ開催まで20日。

詳しいコンテンツは随時発信、UPしていきますので

ブログ、FBお見逃しなくラブラブ



それでは、皆様 また明日晴れ


ペタしてね



読者登録してね



記念日は鰻ちゃん!(^_^)v

鰻がべらぼうに高騰しとるみたい。
だが、しかしワケあって大好きな「藤崎屋」さんへ。
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2351.JPG
このカリカリさと甘さ控え目な味がいいね!
 
満腹、満足(^^)/
 
ケーキはバナナダンスさんぢょチョキ
↓↓
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2354.JPG
 
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2355.JPG
 
 
うん、期待通り!
 
今日は母のお誕生日でした。鰻好きでご機嫌だったのは父ですが(笑)。
 
まぁまぁ、健康で美味しい食事ができたらなによりですわ。
 
 
その後、母方の祖父母のお墓を神奈川に移すとか移さんとか込み入った話にあせる
 
親戚や兄弟が少ないと、いろいろ難儀なこともあります。
 
どうなる、ニッポン!
どうする、私!
さておき、
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2349.JPG
 
スマホ。
最近、めちゃ不具合多くてストレス満タン。
思い切ってdocomoショップに相談に。
できれば機種変更したくて。
 
 
ところが、今時の機種選択は大変ぢゃ!。
複雑かつ、帯に短し襷に流しの料金システム。
ちょっと決断は先送りしました。
 
必要な機能の優先順位とランニングコストとのジレンマ。。
 
クロッシーか、通常スマホのデザリング機能を使うか。。
悩むわ。
 
また、ストレスガーン
 
長湯しよ温泉チョキ

どこまで、粉もんじゃ(笑)

本日はほぼひと月ぶりの阿波藍事業企画会議!
 
朝から白熱あせるアップ
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2324.JPG
だんだん見えてきました。24年度も楽しみになってきました!(^^)!
 
 
二時間集中会議で、いささか疲労(>o<)
 
となると、
炭水化物、粉もんやね!
夕べのたこ焼きに引き続き(^_^)v
↓↓
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2326.JPG
力つけな、な。
寿の、天かすうどん&いなり!私のテッパンです。
 
その足で撮影へ。
↓↓
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2329.JPG
とあるクライアント様の新人研修。
今日は、社会人としてのマナー講座。撮影しながら、マジに聞いてしまい、おかげで勉強になりました!(^_-)
 
事務所に帰ったら、
高松に撮影に行ってた本部長が、お土産どっさり!
↓↓
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2335.JPG
またしても粉もんあせる
おいしかったけどチョキ
 
 
さらに夜はまたまた大先輩と、粉もん!
↓↓
 
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2341.JPG広島焼きと
もんじゃ音符音符
↓↓
 
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2342.JPG
長く生きてきて(笑)、二回目の貴重な体験。
 
いやあ、徳島でも、こんなに美味しいもんじゃ、食べれるなんて、幸せちゃんニコニコドキドキ
 
 
粉もん、連発!
 
この分、走って走ってせなイカンわ(>o<)
 
明日から、頑張ろう(^。^;)