アンニョンハセヨー。
寒い!!
なにこれ?!急に秋というか、冬来ましたね。
寒い!
でも久々な、空気がひんやりするこの感じ。
大好きです。
夏も好きだけど、冬も好き。
季節がまた変わりますね。
もう変わるんですね。
いや、やっと変わるかな。
私の生活は、何も変わりませんが。
さて、見終わってから、しばらく経ちました。
『賢い医師生活2』
最終回までは、家にいる時間はずっと、リピートしていた賢い医師生活。
でも、最終回だけは1回しか、見ていません。
終わってしまったことを受け入れることが、悲しくて。
こんな気持ちになったドラマは初めてです。
主役の5人は元より、
メインキャスト全員自分の友達、家族のような感覚でした。
結婚式をするときは、絶対に行きたい!
冠婚葬祭にうっかり混ざっていたい。
そんな身内的感覚にまで陥りました。
韓国エンタメのすごさというか、
実力を存分に発揮した、最高傑作だと思います。
100点を付けたいところでしたが、
シーズン3に期待したくて、
敢えて、100点は避けようかと迷っていたそのとき。
そもそもこの人たち、99年生(ソウル大学入学)じゃん!
という素晴らしすぎる縁で、
99点です。
私の得点なんて、まあ誰も参考にしていないと思いますが。
こんなもんです。
考えに考えて付けてはいますが、
最後は適当になっている部分、あります。
ミアネ。
シーズン1時の説明は過去のブログを貼り付けます。
シーズン2は、完全にシーズン1の続きから始まりましたね。
シーズン1の最後は、
イクジュンとソンファはどうなったの?!
ソッキョン元嫁でてくるの?!
なんでジュンワンの指輪はイクスンに届かないの?!
ジョンウォンは幸せになったなあ・・・
ってな感じで終わっておりまして。
ジョンウォン以外、結構気になる要素をたくさん残しておりました。
まずはそこら辺の回収から始まったわけですが。
シーズン2はシーズン1よりも、
深さを増しましたね。
それぞれの関係もそうですし、状況もそう。
シーズン1よりも2の方が、メインキャスト5人、
それぞれの私生活にもスポットが当たっていた気がします。
だからかな、より、5人を知った気になって、勝手に友達気分です。
毎回泣いた。
彼らが40歳ぐらいっていうのも、自分には響くんです。
ほぼ同世代。
私なんかよりも、彼らは内面も社会的立場も全然上ですけど、
親に対して悩む姿や、仕事に責任感を感じつつ没頭するところとか、
立場上、上と下の間で調整役をしつつ、どっちとも仲良いい感じで、
結局そういうの別に苦じゃなく楽しんでるとことか、
若かった時にはあまりなかった、
仕事以外の、自分の時間を敢えて大切にするように自然になっている感じとか、
共感することが本当に多くて、毎回泣いていました。
このドラマ、出てくる人、みんないい人だよね。
ほんとーーーーーーにいい人。
心がきれいになるよ、このドラマ見ると。本当に。
シーズン1以上に、シーズン2はネットを見ていても、
皆さん、誰を推しにしたらマジで悩む、そんな感じでしたね。
私はでも、イクジュンかな・・・。
まあでも全員最高ですけどね。
まず医者として、全員尊敬する。
いいお医者さんなんですよね。
患者に寄り添い、休日返上、患者さんの命と思いを大切にするお医者さんなんです。
部下の育成もちゃんとしてるし。勉強も努力もすごくしている。
そして、思いやりがある。
家族や、友達をとても大切にするんですよね。
今回は親子っていうのもテーマでしたね。
実際でてくるのはシーズン1同様、ソッキョンとジョンウォンの親だけでしたけど。
シーズン2では、直接的な出演は無かったですが、
ソンファやジュンワンの親の話も出てきたし、ギョウルやミナの親の話も出てきた。
ミナの家族は実際に出てきましたねw
ミナのお母さんは、映画パラサイトで貧乏側の妻やってたと思ったら、
ドラマ愛の不時着でとんでもない金持ち妻ででてきた、超個性的なあの女優さんで。
何よりもミナにそっくりで、笑ったw
まじで、この人しかいないよwナイスキャスト!
シーズン2見て、ミナのファン、めちゃくちゃ増えたと思うんですよね。
最初はわがままな今どきの子かなと思ってましたけど。
真面目で、頑張り屋さんで、一途で、明るい、かわいい、いい子だったわ!
後輩の面倒見もいいし。
ミナとぬいぐるみのクマとの会話のシーン、大好きです。
あそこはほんと、笑ったなw
にしてもさ、ソッキョン選ぶなんて、
・・・見る目あるよ、ミナ。
シーズン2はソッキョンの良さが光ったね。
ただのマザコンのクマでは無かったよ。
ソンファとソッキョンのやり取りも良かった。
ソンファがソッキョンにダメだしするところも良かったし、
ソンファがソッキョンに誰よりも先に自分の話したところもよかった。
その時のソッキョンの「わあーーーーーー」っていうリアクションもすごくよかった。
眼差しが優しすぎて・・・この人の優しさに包まれたいよ。
ジュンワンは色々大変だったなあ。
一人だけ可哀想で、もうガリガリで大丈夫ですか?!ってずっと思ってました。
毎回みんなで歌う曲が失恋ソングばっかみたいになって。
もうジュンワンの気持ちじゃん、これって毎回思って。
泣いてました。
ジョンウォンがギョウルと暮らすかもって話した時に、
僕も連れて行ってって言ったとき、
わたしが一緒に暮らしてあげたいって思ったよ。
ジョンウォンが出て行ったら、うちに来たらいい。
ものすごーく狭いけど。
話を戻して。
ジュンワンって、まじでいい医者じゃないですか?
シーズン1では、厳しいストイックな心臓外科医って感じで登場しましたが、
シーズン2では私生活で色々あったこともあったけど、本当に仕事に没頭して、
てか私生活色々あっても、関係なくあそこまでちゃんと仕事して、まじで偉いよ。
ソンファでさえ、メンタルやられて、仕事に(といっても患者にはではないけど)影響出てたのに、
ジュンワンは一切仕事には影響させず、まじですごい。
結構子ども絡みの手術も多くて、そのたびに人格者であることが分かりましたね。
この人は自分や部下に厳しいけど、その厳しさは、人の命を守るためなんだよね。
結果、とても責任感があって、真面目で、優しい人だよ。
よくよく考えると、
ジュンワンとイクスンがもし、結婚したら、
ジュンワンとイクジュンって、兄弟になるんですよね。
ジュンワンのこともイクスンのことも好きなんですけど、
ジュンワンにはずっと独身でいて欲しいというか、
可哀想なのに、独り身であって欲しいっていう、私のカスみたいな願望があったんですけど。
イクジュンと兄弟になるなら、もう、二人には幸せになって欲しいな。
あ、これ、ドラマの世界の話でしたね。w
ジョンウォンは、今回はギョウルと色々ありつつも、
やっぱり、欠かせない存在、オモニ・ロサさんとの話が良かったですね。
ロサさんが、病気かも・・・って何回かに渡って自分で悩んじゃってるシーンは、涙涙でした。
そして、その時のジョンウォンの言葉も、本当に涙。
あんないい息子いて、最高だよ。
でもそれはロサさんの育て方が良かったんだろうな。
私がいつの日か母親になるなんて日があったら、
ロサさんのようになりたいよ。
そして、ジョンウォンみたいな子を産みたい。
そして、ロサさんと幼馴染のジョンスおじさんの関係が、
シーズン2で更に最高になってた。
ジョンスおじさんも、素敵なおじさんだったわ。
息子たちとうまくいってほしいわ。
ソンファもすごくよかったね。
ソンファはずーーーっとソンファらしくて、いい。
笑顔が愛らしくて、可愛くて、仕事にはストイックで、
後輩や部下に対しても面倒見がよくて、愛情深い。
歌が下手で、バンドでも絶対に歌わせてもらえないけど、
あわよくばいつもボーカルを狙ってるところもかわいい。
みんなのアイドル、チョソンファ!
でも、シーズン2はもう1歩踏み込んだソンファが見られた気がする。
ソンファは完璧なようで、
完璧じゃないところも色々あって。
まあ弱点みたいなものですかね。
苦手というよりも、感情を左右されてしまう案件があるって感じかな。
家族や、恋愛がそれ。
だからか、敢えて一定の距離を置くというか、
程よい距離を保つことで、気持ちを安定させて、
いつも通りのソンファでいられるって感じだったんだと思うんですけど。
シーズン2は自分で距離取れるような案件ではないことがソンファに起きて、
感情の揺れ動きがあって、
更に踏み込んだソンファを見ることができた。
浮き沈みがあるソンファも素敵でした。
ソンファだって悩むし、凹むし、色々あるんだなあ。
この5人の中にはやっぱりソンファは必要な存在ですね。
超重要人物。
昼を食べる時は、みんなソンファの部屋に集まってくるもんね。
そして、みんなのリーダー、イクジュン。
わたしがこれまで実際に出会った人、読んだ漫画、見たドラマ、映画で、
一番かっこいい男だと思う。
こんなにいい男、出会ったことない!
シーズン1はソンファに対しても、
好きだって気付いて、伝えるところまで、だったと思いますが。
シーズン2は、イクジュンのソンファへの愛情故のアプローチをたくさん見ることができます。
でもそれは色々な事情があって、
気持ちを抑えて、見守り、支え、励ますスタイルなんですけど。
本当に素敵。
イクジュンって、人を好きになると、
こういう感じでその人のことを大切にするんだ・・・っていうのを、
ドラマなんで、我々は目撃することができるんですね。
ありがたや~。
優しさの塊ですよ。
こんな人に愛されたいと思うけど、
こんな人に愛されるのはソンファレベルじゃないとだめなんだろうな。
うーん、雲の上。
イクジュンは(その他メンバーもそう)ソンファだけでなく、
それぞれのメンバーのことも、とっても大事にしていて。
それぞれ恋や家族や色んな案件に、直接介入することはなくとも、
間接的に、見守り、支えるんですよね。
素敵。
誰かが怪我したら、直ぐに駆けつけて、みんなで夜通し看病するし。
最高過ぎる関係。
メインキャストがドラマを振り返る番組かなんかで、
イクジュン役のチョジョンソクをすごく褒めてたんですよね。
彼がドラマの中でも、撮影の場でも、本当にリーダーだったって。
そんな感じがドラマを見ていても伝わってきました。
後半になるにつれて、
益々イクジュンが素敵になっていって、
私の心は壊れそうでした。
イクジュンの優しさに、逆に私の心は崩壊寸前だったんです。
キュンキュンの上を行きましたね。
くう、、、、、もう、、、、、苦しい、、、って感じ。
すみません、なんか色々。
シーズン2も歌がまたよかった。
シーズン1から続けて使ってくれる音楽・歌もまた良かったね。
いいドラマは音楽も歌も最高だよ。
このドラマは、
脚本、構成、スタッフ、キャスト、音楽、歌、全てが最高レベルのドラマです。
1話あたりが長いって言われていますが、
毎話、長さが違うっていうのも、本当に最高じゃないですか?w
え、そこ決まってないの?!っていう。
必ずみんなでバンドやって歌うシーンがあるっていうのがそもそも特殊な構成ですけど。
もはやずっと卓球やってるだけの回があったり、
自由な構成が、このドラマをより崇高なものにしているなあと思います。
それだけのポジションを作り上げたんでしょうね。
何やってもいい、許されるっていうポジション。
こんなドラマ、今まで無いです。
是非、シーズン1から見てみてください。
そして、スタッフの皆様、シーズン3、お願いします!!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
完全に作品紹介ではなく、ブログタイトル通りの感想になってしまいました・・・。
最高のドラマです!絶対に見てください!
감사합니다.