ラ~ラ~ラララ~ラ~ラ~ラ~♪
ロマンチック~サ~ンデ~♪
とうとう終わってしまいました。
『海街チャチャチャ』
見始めた時はこんなにハマるとは思わなかった。
ホン班長を、好きになるとは思わなかった。
「キムソンホ(ホン班長)って、ぶっちゃけそんなにかっこよくないですよね~」
とか言ってた自分、ぶん殴りたいです。
人間は愚かなもんです。
シーズン2を期待するストーリーではないので、
本当に、最終回で見納め。
放映日の昨日は、楽しみであると同時に、悲しみでした。
私の日常、こんな悲しみしかない。
でも、本当にロスです。
賢い医師生活ロスだった自分が、
なんとなく暇つぶしに見始めたドラマ、『海街チャチャチャ』
日本でいう鎌倉的な街で、
そこそこ大人の男女のラブコメね~ぐらいな感覚で、
片手間に見始めたんですけど。
6話ぐらいを過ぎた頃ですかね。
会社の上司に、「見てる?」と聞かれ、
「いや、ぶっちゃけ4話で止まってます」と答えたんですよ。
4話までリリースされてたときに一気見したんですけど。
そこそこレベルでしかはまっておらず。
まあ可もなく不可もなくかな~なんて思ってたんですけど。
6話まで見た上司に、「めちゃくちゃい感じになってきてるから、観たほうがいい」と言われまして。
それなら見てみるか!と、また軽い気持ちで続きを再開し始めまして。
すっかりはまりました。
作品にも、キャストにも。
『海街チャチャチャ』は、
コンジンという、ソウルから離れた田舎の海街が舞台のお話です。
歯科医のへジン(シンミナ)が、ソウルで色々なことがあり、
思い出の地、コンジンを訪れた時に、
海辺で靴を無くすんです。
ボーっとしているうちに、波にされ割れてしまうんですよね。
ルブタンかなんかいのいい靴を。
そこにたまたま居合わせて靴を見つけてくれた(片方だけ)のがホン班長(キムソンホ)。
見つけてくれたといえども、
つんけんした態度で、優しさとは程遠い、
ため口男のホン班長。
二人の因縁めいた出会いはここから始まるわけです。
へジンは結果的に直感的に、コンジンで歯科医院を開くことにします。
たまたまですが、コンジンには歯科医院が一軒もないことを知ったからです。
とはいえ、古い田舎町のコンジン。
近隣の人との関係や、開業するまでのプロセスに、色々な苦労が発生するんですよね。
そこで要所要所で絡んでくるのが、ホン班長。
ホン班長は、コンジンの、便利屋をしていまして。
この地域のみんなの、色々な雑用を請け負って、生計を立てています。
就職先があるわけではないので、肩書は、ニートみたいなもん。
実際はコンジン出身の優秀な男の子で、ソウル大学も出ているらしいのですが。
大学に行ってからの5年間はコンジンのみんなも何も知らず。
5年後に心身ぼろぼろの状態で戻ってきたホン班長が、
色々あって、今や便利屋として、コンジンのみんなと元気に暮らしている感じです。
へジンとホン班長は同世代で。
だからか、色々絡む中で、最初からバチバチするんですよ。
へジンはまっすぐで、思った事は伝えないといけない、
正しくないことは、正さないといけない直球タイプ。
ホン班長は、多くを語らないのですが、
色々な人の事情を理解し、陰で支える熟考タイプ。
なので、最初はお互い譲らずバチバチやっていくのですが、
次第に恋のライバル的なへジンの大学の先輩、チPDの出現もあり、
お互いの魅力や、存在の大きさに気付きながら、
二人が徐々に近づいていくお話です。
30代半ばの男女の恋愛なので、大人な感じがよかったです。
きゃっきゃ、きゃっきゃ、した描写はありつつも、
幼稚な感じが無いんですよね。
そこがいい。
そして、コンジンに住む住人たちが最高。
ホン班長の、本当のおばあちゃんのような存在の、ガムニさんとか、
その友達のおばあちゃん達もめちゃくちゃよかった。
可愛くて、優しくて、元気があって。
見てるだけで、癒される存在でした。
後半はガム二さんと、その友達のおばあちゃん達にマジで泣かされたね。
色んなドラマで脇役で見る人たちだけど、
ほんといい味出してて、演技上手くて、いい女優さんたちですよ。
ファジョン統長と、その旦那もよかった。
旦那はかっこいいのに、なぞに三枚目だったし。
ファジョンさんの何とも言えない悩みというか、想いもなんかよかったですね。
果物屋の夫婦も良かったし(特に奥さんが可愛い)
カフェの親子も良かった。
あのカフェ件バーは近所にあったら毎日行くわ。
噂好きの中華屋のおばちゃんも、地味に辛い過去があったりで、
本当は優しい人だったし。
へジンの親友兼助手のミソンも良かったし、
その彼氏の警察官も良かった。
ほんと、出てる人、みんな愛らしくて、あったかくなる人ばかりでした。
綺麗な海辺の田舎町、いい人たち、に癒されつつ、
へジンとホン班長の恋愛を見守る、そんなドラマです。
最初はつっけんどんで、がさつなかんじのホン班長に、
・・・顔はさっぱりしてるのに、なんだこいつ・・・って思ったりしていたのですが。
彼の裏に隠された優しさや、気遣い、
そして抱えている過去の傷やトラウマ、なんかが出てくるうちに、
すっかり、すーーーーーっかり彼の虜になりました。
大好きだよ!ホン班長!
泣き顔も、本当に美しいよ!!
キムソンホかっこよくないとか言ってた自分に、平手打ちですよ。
ほんと、軽薄な女でした。ミアネ。
9話か10話ぐらいから、気持ちが高まって、
誰かに「好きだーーーーーーーーー!!!!」って伝えたくなるような気持ちにさせられました。
最終回を見たら、幸せな気持ちになって、泣きました。
私もこんな人と出会って、幸せになりたい。
本気で泣ける。
色んな意味で。
このドラマは、海辺の町の景色や人々に癒されつつ、
素敵なラブストーリーに心が温かくなる、ハートウォーミングドラマです。
是非、是非、皆様見てみてください!
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
감사합니다.