日曜日です。
梅雨入りしたため雨降りな毎日ですねー。
雨は出掛けるには面倒だけど、
家の中で過ごす分には、結構好きです。
しとしと降る雨を眺めるのも中々落ち着きますよね。
ようやく仕事が通常まではいかずとも、徐々に通常運転に戻りつつある日々の中。
私の心の支えでした。
Netflix originalドラマ『賢い医師生活』
このドラマは大学時代の友人が「このドラマを見るためにNetflixに入った」と言っていて。
8人ぐらいのチームLINEの中で、このコメントを拾ったのは私だけだと思うのですが。
これは聞き捨てならぬ!と見始めたドラマです。
彼女は大手映画配給会社に勤めているのですが、
過去より、何度もいい映画やドラマを教えてもらっていて。
本当にハズレが無いんです!
見ている量も、スピードも、見方も(基本英語物は字幕なし見るし、韓国ドラマも英語字幕で見ているらしい)、
本当に尊敬できる友人が、ポロっとこぼしだ発言に、
「絶対にいい作品なんだな」と直感的に思いまして、見始めました。
点数を見てお分かりの通り。
最高です。このドラマ。
『賢い医師生活』はタイトル通り、医療ドラマです。
主役はソウル大学医学部で同級生だった優秀な医師5人。
年齢は40歳。
イクジュンは肝胆膵外科。肝移植が得意で、5人の中では最も優秀。
お調子者で、ムードメーカー、とにかく明るくて、一児の父でもあります。
ジュンワンは胸部外科専門。超ストイックで部下にも厳しい鬼ような医者。
イケメンおしゃれで、プレイボーイを気取ってるけど、実は真面目な男です。
ジョンウォンは小児外科。兄弟がみんな神父で彼自身も信心深く、
小児科医になるために生まれてきた、優しさの塊のような男です。
ソクヒョンは産婦人科。おっとりしているようで、しっかりしている。
人とうまく付き合うのが下手で、一見冷たく見えるんですけど。優しさを持った男です。
ソンファは神経外科。5人の中で唯一の女子。美人で笑顔が可愛らしい女性です。
勉強熱心で正義感も強い。ストイックだけど、優しいオーラの人間です。
でも怒るときは厳しくキッと叱ることができる人。
それぞれが別々の専門医として、バリバリ活躍しているのですが、
ユンジェ病院という大病院で、この度一緒に働くことになり、
それぞれの
医師としての葛藤や悩み、
人生の悩み、
同期だからこその支えあい、はっちゃけた遊び、飲み、色々。
5人の医師生活をのぞき見しているようなドラマです。
見てて思うのは、
ほんとーーーーーーーにお医者さんって大変。
ゴハンを食べる時間も寝る時間も無いし、
プライベート時間でも急患があれば駆け付けないといけないし。
めちゃくちゃ大変だね。
外来や手術以外にも学会もあるし、勉強もし続けないといけないし。
尊敬する。本当に大変だよ。
そして5人は40歳といういい年齢なので、
医師としての活躍だけでなく、
部下を育てる、ことも重要な仕事になっている立場で。
みんな根は優しいんですけど、結構怒ります。
命を預かる仕事ですので、厳しさも必要だよね。
5人はそれぞれめちゃくちゃ忙しいんですけど、
一緒に昼を食べたり、夕飯食べに行ったり、
悩んでることがあれば、それぞれの事務所で待ってて相談したり。
子どもが熱を出している中で急患がでたら、
他の誰かが子守をしてあげたり。
もはやこんなに忙しい環境で一緒に働いていたら、
家族ですよね。本当の家族以上の関係だと思うわ。
このドラマを見ていると、同期っていいな~って心の底から思いました。
いい関係なんだよな~。本当に。
それぞれいい大人なので、
自立していて基本は自分で考えて、自分で決めるんですけど。
勝手にそれぞれがわちゃわちゃ意見を言うんですよね。
勝手な心配をして。
余計なおせっかいなんだけど、愛があっていいんですよね、それもまた。
見れば見る程、それぞれの人間性に惹かれていって。
どっぷりはまってしまいました。
5人以外のお医者さんたちのストーリーもまた素敵です。
人を好きになるドラマですね。
そして、何度も言うけど、お医者さんに感謝したくなるドラマです。
あと、自分も年齢が彼ら5人に近いので、
彼らほど優秀では全くないですけど、
刺激を受ける作品でした。
仕事頑張ろう、ってパワーをもらいました。
色々悩んだり、難しい壁にぶち当たることもありますが、
私ぐらいの年齢になると、
誰かから頼りにされる、この人がいれば安心、ついていきたい、っていう人にならないといけないなって
日々思ったりしていて。
その気持ちの背中を押してくれるようなドラマでした。
ネタバレしたくないから色々な詳細は書きませんが、
ぜひ見て欲しい作品です!
個人的には最初一番興味が無かったイクジュンが、
最終的には一番好きっていうか、こういう人は本当に魅力的だなーって感じましたね。
ああいう人を元気にするパワーのある人って、素敵だよね。
太陽みたいな人だよ、イクジュン。
ホンワカゆったりドラマに見えて、
きちんと伏線が引かれていて、その回収をしてくれるので、脚本がいいんだなあ。
自分も同期がいるので、同期で集まると家族みたいな、兄妹みたいな感情になるのはとっても共感できました。
苦楽を共にしてきた仲間って、大切ですよね。
私の場合、この5人と似ていまして。
元々同じ部署に配属だった同期が、異動やら退職やらでバラバラになったんですけど。
5人の内、3人が今、同じ部署でまた働いておりまして。
毎日が楽しいんです。顔見るだけで。
各々やっている仕事は違うので、
普段はそれぞれが中堅としての立場として、あーだこーだ言いながら、働いているんですけど。
同期で集まってご飯食べたり、飲みに行ったりすると、
やっぱり安心するというか、あの頃の自分に戻るというか。
中堅で、部下たちがいる、っていう状態から解き放たれて、
新人だったころに戻る感覚があるんですよね。いい関係だよ。
助勤とか、イベントとか、宴会とか、会議の準備とか、掃除とか、色々。
思い出がたくさんあって、本書けるレベルです。
そういう経験を一緒にしてきたので。
一緒にいるだけで安心するんだよね。
話がそれましたが、
このドラマは心がとっても温かくなる、ウェルメイド医療ドラマです。
本当にお勧めですので、見てみてください。
毎回泣いちゃうよ~。
シーズン2が2021年に決定していますので、
楽しみ過ぎる~。
あ!あと、5人が息抜きでバンドをやっているんですけど。
そこで歌う歌が毎回良くて、それも癒されますよ!おすすめです!
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今日も雨ですが、家時間を楽しみましょう。
감사합니다.