スイーツとチビたんのHAPPYブログ -43ページ目

チビたん 爪を切って敬礼

チビたんが嫌いなものベスト3に入る『爪切り』

いつもお母さんのいいなりなのに、こればかりは

おとなしくしてくれません。

仕方がないので、ご近所のペットショップさんで

カットを525円でお願いしています。



爪が伸びてますけれど、チビたん爪を噛んで

短くしますから、許していただけませんか?

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


だめだめーっ。(`Δ´)許しませんよぅ~。

カチカチいってタップダンスみたいじゃないですか!!

追いすがるチビたんをショップに置いて10分ほど

ご近所のスーパーで時間潰し。



ほどなくして戻ると、なんとチビたん、ショップのお兄さんの腕の中で

しょぼぼん・・・っとしておりました。


どこにいったですかぁ~。

おかあさーん、チビたん帰りたいですよー。(ノ_-。)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


お家に帰り、コレと比較して、爪チェック。チェック


おかあさん、せっけんでしょー。

その子には爪がないんじゃありませんか?

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


まぁーいいじゃん。洒落のつもりで比較だよ、比較~。

ほらチビたん見せてごらん。


えぇぇ~、やめてください。

チビたんは犬のおまわりさんじゃないから

敬礼はしたくありませんよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



まぁまぁ、細かいこと言わんと、爪はどうかなー。


よしよし、キレイにカットしてもらえましたね。


嫌がるチビたんをあーんなことやこーんなことして

パチンパチンって爪を切って、

ヤスリでゴシゴシされたんですよ。

チビたん、怖くて固まっちゃいました。(ノ_-。)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


チビたん、ソレ意地悪じゃないから。(・Θ・;)

ショップのお姉さんやお兄さんにありがとうってお礼を言わなくちゃ。


廊下を歩くチビたんの足音も静かになりましたわ~。

そんなに嫌だったら、もっとお散歩して爪を削らなきゃね。にひひ



さて、先日受けた健康診断とガン検診で、何かが引っ掛かったらしく

病院からお呼び出しを受けたため、これから行ってきます。

6~7年前に交通事故に遭い、欠損した臓器もあるので

こちらの影響も心配。

何でもなければいいのだけれど…。

どきどき~。


私、至って健康体だと思うんだけれどなぁ。

チビたん 高速脱水

週末、宣言通りチビたんにはお風呂に入っていただきました。

レディの身だしなみは、朝シャンよね。カピバラ

おとうさんは、まだ夢の中だったため、おかあさんの撮影です。

画像がクリアでないのはお許し下さい。


チビたんです。

お風呂に入って毛が濡れたから、いつもより

ちょびっとだけ、しゅっとした顔をしているでしょ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001278.jpg


ここから連写の4コマ。

チビたんがプルプルした時の写真です。

お鼻を中心に高速回転しているのが

あまりにも上手~く撮れていたのでビックリ。

ご堪能ください。


チビたんは、お風呂が嫌いですよ!

ぶるぶるぶるぶる・・・っ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001281.jpg

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001282.jpg

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001283.jpg

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001284.jpg

ふぅ~。妙技、高速脱水。

おかあさん、早く出してくださーい。


ちびたん、すごいよぅ~。

いつもは動きな緩慢な貴女も、こんなに動けるのね。


私ひとりでは乾かす風景も撮る事も出来ず、ここで撮影は終了♪




すっきりさっぱりしてお出掛けしたチビたん。

自転車でツーリングGO GO なのです。


チビたんキレイになりましたよ。

あ、太陽がまぶちい!晴れ

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


顔をシュポッと穴から出してレッツゴー!自転車

お父さん、ビュンビュン飛ばしてねー。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


このバッグ、チビたんがにょっきり顔を出しているので

注目度満点なんです。合格100点




ウエハースチョコ@BABBI+おまけ

いただきものです。

BABBIのウエハースチョコレート。


定番のチョコレートと、コーヒー、ピスタチオの3種

詰め合わせ。

コレ、パッケージもビニールですっごくかわいい。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


もちろんお味の方は保証済みですし、

ウエハースがサクサクで食感も気持ち良し。

何よりもチョコレートとのハーモニーが最高のお品です。

薄めのチョコレートコーティングがクドくなくていい。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


手前が通常のチョコレート味。

後ろがピスタチオで、薄ら淡いグリーン色のチョコレート。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



チビたんも興味津々でクンクンしてます。。
美味しい匂いだけで我慢してちょうだいな。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



BABBIとは関係ないけれど、先日韓国料理を食べに行った時に

最後に出されたアイスクリーム。

チョコペンで豚さんの顔が描かれていて、可愛かったので

記念に撮影。

なんだかほっこりするお品でした。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ




チビたん 夢見ヶ崎動物公園のお友達紹介

先日行った夢見ヶ崎動物公園での動物とのコラボ写真です。


動物園が無料で、おかあさんが喜んでましたよ。

チビたんも嬉しくなっちゃいました。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



園内には、62種、約370点の動物が飼育されています。

一部の動物たちをご紹介。


レッサーパンダ

カワユイお顔をして人気者ですね。

むむっ!チビたんのライバルです!!vs

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



マーコール ヒマラヤに住む牛科の動物です。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

立派な角を持ったオスのマーコール

スクリューしてますよ。かっくいいなー。ドリル

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


ゼニガメだったかな?カメ

甲羅干しが気持ち良さそうですね。

チビたんも混ぜてくださーい。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



フンボルトペンギンペンギン

気持ち良さそうに泳いで、チビたんも興味津々。

ムチムチしているのに、しゅーっと泳ぎますね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


フラミンゴフラミンゴ
ピンク色の方たち、ちょっとに臭いますよ・・・。

一本足打法を見せて下さいな。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

シマウマ

ストライプ柄の人はお食事中ですね。しまうま
この人たち、ちょっと鼻息が荒いです。ぶふぅ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



ワオキツネザルサバトラ尻尾

マダガスカルというアニメ映画で出てたお猿さん。

チビたんよりイタズラっ子っぽい顔をしてますね

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


ロバロバ

ロシナンテさん、ドンキホーテさんは何処ですか?

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


立派な角のヤギさん。うめぇ~

郵便は届けるもので、食べちゃダメですよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


ミーアキャットさんと一緒の立ち姿でコラボ。ミーアキャット
チビたんは後ろ二本足で立てないんです。

どうしたら上手にできるんですか?

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



パンダとチビたん。パンダ
おかあさん、これはおもちゃですよね。

ここの動物園にパンダさんはいないじょ。

ウソ情報はいけませんね。(`・ω・´)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



ベニコンゴウインコボタン

この動物園の中で一番カラフルな動物さん。

あなた、オシャレですね。

チビたんもファッションリーダーを目指してます。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


クジャク

羽を広げてバリバリ~って大きな音を立ててるぅ。

うひょーっ!こわいじょー。孔雀

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

あまり見たことのないであろう孔雀の羽を広げた時の後姿

お尻が無防備。ぷっ。( ´艸`)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


ゾウガメ 首も手も足も長いです。リクガメ
内緒ですけれど、チビたんは手足が短くて、

長袖のお洋服は足が隠れちゃって大変なの。ヒソヒソ

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


どうですか?

チビたん動物博士になれますよね。ハカセ

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


はい。じゅうぶん動物さんには詳しくなりましたね。

飼育員に立候補しましょうか?


え…おかあさん、それはご勘弁…。(・Θ・;)



最後に・・・

動物園公園の中にある手すり。

鳥のモニュメントに、寒いからと誰かがケープをつけてくれているようです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


こんな温かい風景に、ほのぼのした気分になれました。顔文字


長々とお付合いありがとうございました。aya

柏餅@末広庵

川崎の優秀和菓子屋さんの末広庵。

とにかくここは毎月、月替わりの和菓子とかも楽しみだし

純和菓子じゃない感じのものも、とっても美味しいです。


今はイチゴ餅だったかな? これを何とかして買おうと

思うのだけれど、売り切ればかりで

なかなか買えないんですよね。


そのようなわけで、今回は『柏餅』

そろそろ端午の節句だもんね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

ヨモギがふんだんに練り込まれているお餅は柏の葉をひらくと

ふわ~っと、青い香りが食欲刺激します。

ここのお餅は半月型ではなく、こんな瓢箪のような形をしているんですね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


包丁で切ってみたのですが、お餅の粘りでうまく切れませんでした。

切り口には、ヨモギの繊維がツンツン出ています。
たくさん葉っぱを使っている証拠ですよね。


ちなみに、我が夫婦はあんこは絶対つぶあん派。

素朴な小豆の味を楽しみたいので、お上品なこしあんは

好んで買いません。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


たぶん餅100%であろうため、冷蔵庫に入れてしまっていたので

少々硬めではありましたが、皮に変な甘みもなく、純粋な草餅で

あんこの甘みを十分に引き立てていました。


まだ節句までは日があるから、色々なところの柏餅を食べてみたいと

思います。