AMATELACEプレミアムショコラ@旬風
日持ちがするから・・・と冷蔵庫に入れてすっかり忘れていました!!
お得意の品川エキュート内にある旬風さんの商品です。
たぶんレギュラー商品ではないと思います。
チョコレートのパウンドケーキの中にドライフルーツやクルミが
たっぷり入って、チョコレートコーティングがたっぷりされている代物。
非常にどっしり感のあるケーキです。
賞味期限が1ヶ月もあったので安心していたけれど
あと1週間くらいのお日持ちになっていて
マズイ、マズイと大急ぎでカット。
普通こんなことって有り得ないですよね。
次から次へとスイーツを買い込む我が家には、ありがちな
出来事ゆえ大目に見て下さい。
断面もこんな感じ。
すごいブツブツです。
こんな感じだから、カットするにもナイフがうまく入らないくらい。
お・・・重い。
こんなでっかくカットするんじゃなかった。
でも、しっとりしていて、ドライフルーツやクルミがお好きな方には
大変美味しくいただけるケーキです。
チビたん 日曜日のソリッドスクエア&川崎の某お祭り
先日の日曜日 寒かったのでご近所散歩風景です。
川崎駅から多摩川に向かう通りは桜並木が続いていて
とってもキレイなんです。
うひょーい!!
持ち上げられて
手が八の字になっちゃいますよ。
ここはソリッドスクエアという商業ビルの広場。
いくら寒かったとはいえ、こんな桜がキレイに咲いているのに
なぜ閑散としているのか・・・。
じつは、ここでお酒を飲んでいると警備員さんに注意されるからなの。
この日も注意されているカップルさんが
いらっしゃいましたね☆
おかあさんも数年前に注意されたんだよね。
そうなんですよぅ。
お花見にはお酒がつきものでしょ。
知らなかったから、缶ビールを片手に桜を見あげていたら
巡回中の警備員さんに指導されちゃったのよね。
大宴会をして騒いでいるわけでもないのにビックリしました。
はぁ~、桜がキレイですねー。
晴れていたらしゃいこーの景色なのにぃ。
桜の花びらをさっき食べちゃいましたが
美味しくなかったですよ。
そうなんです。
食いしん坊チビたんは、舞い落ちてきた桜をパクリと
していましたが、美味しくなかったようで、ペッと吐き出して
いました。![]()
そろそろBAGインも飽きてきましたよ。
出して徘徊させていただけませんか?
コーヒーを飲んで暖をとっていた私たちのお尻も限界に近くなったので
帰宅の途へ。
ラゾーナの裏を歩いているとこんな神社が。
境内にも大きな桜がキレイに咲いていました。
この神社の名前がすごいですよね。
女躰大神
安産とかの神社らしいです。
妊娠中のご婦人、ベイビー待ちの女子のために
チビたんがナムナムしますよ。
そういえば、この同じ日に川崎大師付近の金山神社では
大変ファンキーなお祭りをしていたようです。
その名もかなまらまつり。
こんなお神輿を担ぎます。
中央にあるピンク色のモノがお神輿です。
その名も 『エリザベス神輿』
お子様には刺激が強いのでどあっぷの写真は自粛しました。
見物客に外人さんが多いのがお分かりでしょうか?
じつは外人さん向けの日本のガイドブックに、ファンキーな
お祭りとして、このお祭りが紹介されているのだとか。
本来は、商売繁盛・子孫繁栄・安産・縁結び・夫婦円満の
ご利益があるといわれているけれど、何故か最近では、
エイズ除けの祭りとして国際的にも有名らしいんです。
川崎に引っ越して数年経ちますが、一度も行けていない
お祭りです。
ちょっと怖いもの見たさもあるのよね~。
来年こそはライブレポができるよう、行ってみようと思います。
アンローペ モア シトロネット@ドゥバイヨル
いただきものです。
ベルギーチョコのメーカーさんドゥバイヨルの
パッケージがめちゃめちゃ乙女ちっく
で可愛らしい
アンローペ モア シトロネットという商品です。
ピールの砂糖漬けをチョココーティングしたものは
オレンジのほうがメジャーかと思いますが、
今回のものはレモンピールです。
これだけチョコレートを食べておきながら、初めてなので
ドキドキの体験。
やっぱり『初』というのは心が躍りますね。
チョコレートのコーティングはごく薄い感じ。
レモンの爽やかさが口いっぱいに広がって
またオレンジとは違った、少しばかりホロ苦い感じも
大人ちっくな味で、美味しいかも。
砂糖漬けされたレモンの皮は、透き通っていて
キレイです。
美味しいです。
甘いものが苦手な方にもイケそうですよ。
ちょっとしか入っていないのが後を引く感じです。
チビたん アメ横を満喫
まだまだ続くチビたんの上野出没記。
くどくてごめんねごめんねー。(;´▽`A``
上野の公園から押し出されるようにしてアメ横へ。
どうやら我が家族と同じような方たちばかりらしく
年末のお買出し並みに大混雑でした。
ここも人がいっぱいですね。
おかあさんに担がれて、新鮮な空気を
吸わなきゃやってられないじょ。
ふぅ・・・歩きたいなぁ。
アメ横の沖縄物産店『わしたショップ』の入り口のシーサーと記念撮影。
ビックリしたのか、かなりひき気味~。( ´艸`)
このひと、おっきなお口で怖いですね。![]()
チビたん食べられちゃいそうで怖いでしゅ。
おもちゃ屋さんでは帽子を買っちゃおうかと
おとうさんとおかあさんが何やら相談してます。
西部劇のガンマンに大変身。
ばきゅーんばきゅーん。
チビたんの早撃ちに敵うヤツ、出てこーい!!
そしてまたまた休憩。 いつも混雑している大統領さん。
ワンちゃん連れは大丈夫ですかー?
って聞いてもらってます。
え?OK。 おかあさん大喜びですね。
お店の一番外側にお席を用意してもらってカンパーイ。
チビたんには看板犬を任命。
みなさーん、いらっしゃーい!!
大統領は、お兄さんが親切で、
焼き鳥が美味しいですよぉぉおっ。
おかあさんのお箸の先が気になっちゃいます。
看板犬はしばしお休みさせてくださいな。
んはー。おいちい。
お豆腐、しゃいこー。
となりのおじいちゃんも、チビたんが気になり話しかけてきてくれました。
チビたんは、ちょびっと大きな声で
ご挨拶できましたよ。![]()
・・・って、チビたん・・・。
ガウしたんじゃーん。(-""-;)
ちっちゃいことは気にしないで下さい…。
私たちがバックにいるとすぐに威張っちゃうのよね。
チビたんは反省の色はナシです。
おじいちゃんや、路地を通る人とお話をしながら
飲み喰いをして、再度アメ横商店街へ繰り出しました。
おかあさん、お魚さんがいっぱいですよ。
え?カニさん
を持って帰るの?( ̄□ ̄;)
チビたん、ごっついカニさん怖いなぁ~。
このヒトに挟まれませんか?
みなしゃん、チビたんは一緒にお出掛けして
楽しかったですよ。
ちょっと前まで、人が多いとプルプルでしたが
全然平気でーす。
我が子の成長に目を細めるのでありました。
たくましくなったのぉぉ。ワインでケーキを楽しむ@カスピタ
東京駅八重洲北口を出た辺りにある桜並木。
ライトアップされてキレイです。
先日『カスピタ』というお店で女子飲みをして〆にデザート。
ケーキを持ってこられては、選ばなくちゃいけないような
気になってついつい・・・です。
ワインとともにいただきました。
友人はブルーベリーとチーズのムース。
私はモンブラン。
両方とも、少々粉砂糖ふりすぎよね~。
イチゴ等のフルーツだってとてもきれいなのに、
真っ白になりすぎで勿体ない。
ムースはふわっふわで、甘さ控えめで美味しゅうございました。
一方、モンブランじゃ…カタかった。
フォークを入れるとボロボロ。
バラバラ事件でした。
お食事はお値段抑えめでそこそこ美味しいのに
非常に残念な感じ。
その日作ったケーキを食べたかったなぁ。
あるいは、もうちょっと保存方法を検討していただきたい。



























