生麸餅@三昇堂小倉
旦那殿の京都のお土産。
今回は生麩餅を買ってきてくれました。
生麩のグルテンのもっちもちがお気に入りだし
しかも、ヨモギでお餅に色と香りをつけて
くれているので、期待です。
お店によっては『青海苔』を混ぜてところもある
けれど、青海苔は苦手なので、原材料を
即チェックなんですよね。
生麩の粘りがあるので切り口が美しくないけれど
お上品な水分多めのこしあんがとろりと
はみ出ます。
いつもは粒あん派だけれど、これはこれで
魅力的です。
もちろん甘さ控えめなあんと、むちむちの
生麩とヨモギの香りが絶妙のハーモニーが
美味しいです。
余談ですが、HPを見るとむかーしむかし、
押切もえちゃんの番組で、この商品を紹介
していたようですよ。
あと、旦那殿は生チョコレートも買ってきたのですが
深夜にオヤツしすぎなので、また別の日にレポします。
チビたん 期間限定ペット可遊園地&裸族散歩
昨日の新聞記事に、こんなニュースがありました。
『西武園ゆうえんち』で来月2日間だけペット同伴で
入園でき、限られたアトラクションではあるけれど
一緒に乗ることができます。
えぇ~!!こりゃぁビックリ。(゚Ω゚;)
というわけで、早速西武園ゆうえんちのHPへ⇒★
観覧車と、メリーゴーランドと、クラシックカーの
3つのアトラクションがワンちゃんと一緒に乗れるそうで
当日は無料のドッグランや、他のアトラクションを
楽しみたい方のために預かり所も用意されているとか。
楽しそうだけれど、川崎からちと遠い・・・。
ムリ・・・ムリだ。
イケマシェーん。o(TωT )
お近くにお住まいの方、興味がありましたら是非どうぞ!!
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:
さて、昨日はちょっと用事があって早めに帰宅。
18時過ぎというのに、こんなに明るいのね。
日が長くなりました。
早く降ろしてー。お散歩に行きましょーよー。
今日は暖かいからら・ぞ・くですよ。![]()

近所の公園の八重桜が満開を迎えていました。
桜はもーいいですから、先を急ぎますよ。
いつものお散歩コース ラゾーナ1周です。
行ってみよー!!
途中休憩所のラゾーナの広場に立ち寄るため、階段をジャーンプ。
ジャンプいっぱーつ!![]()
おかーさん、チビたんに早くついてきて下さい。
チビたん、もしや貴女はアクティブワンコなのでは?と
見紛うほどの動きをする時がありますが、
すごくでっかいワン子に見えますぞ。
だんだん日が落ちてきて、ベンチ下のライトが灯され綺麗です。
記念撮影は1枚だけにしてくださいね。
チビたんは早く帰ってご飯を食べたいんでぇす。
一発OK!!
今日も女優さんばりのカメラ目線をいただきました!
さすが、おとうさんのカメラとは違うなぁ。( ̄▽ ̄)
ささ、急いで帰りますよー。
ばびゅーん!!!
ごはん~ ごはん~ ご~は~ん~♪

平日は深夜のお散歩ばかりだから、イレギュラーな出来事に
喜んでいた模様。
しかも久し振りの裸族散歩が快適だったようで
尻尾がプロペラのように回ってました。
さすが素朴な女。
そんなチビたんが好きよ![]()

チビたん 一芸に秀でるべし
世の中はとっても厳しいそうですね。
こんな時代には一芸に秀でるべし!と習いました。
得意芸を磨いてスーパーワン子になりますよ!
あぁ・・・大好きなイチゴさんが目の前に・・・。
我慢できなくて涙が出ちゃいます。
いつもよりでっかいイチゴが乗っています。
おめでと~ございます!!(`∀´)
って、海老一染太郎師匠に弟子入りできるかな。
想像以上に上手く乗っけているのでビックリ。
頑張ったねぇ~。
ご褒美で、でっかいイチゴさんをあげちゃうよ~♪
うほーい!いただきまーすっ。
ぐわぶっっっ!!
えいっ!!!!!
うぅんっ上手に食べられないじょ。
大きいイチゴさんはそのまま食べられないですよね。
カットしてあげるから待っててなー。
むちゃむちゃ期待顔で待つチビたん。
おかあさん、こんなにいただけるなんて感激です。
頑張った甲斐がありましたよ。
んまーーーっ。(´∀`)
イチゴさん大好きゃー。
かくしてチビたんのモチベーションは格段に上がりました。
次回は何を乗っけてくれるかな。
ドットのロールケーキ@ベビーモンシュシュ
堂島ロールで有名なモンシュシュさんがラブリーな
ロールケーキを揃えているベビーモンシュシュ。
東京大丸では夕方になると売り切れ商品も多く
なかなか選ぶ事も難しくなってしまうんですよね。
今回はドットがカワユイ『チュナ』という商品。←品名もキュート
どうしてどうしてこんなにかわいらしいの??
どうやってこんなキレイなドットちゃんができるのよぅ。
・・・って聞いても作れないけれどね。(^▽^;)
もともとスポンジやクリームには定評がありますが
イチゴがごろっと入って、ラズベリークリームが甘酸っぱくて
絶妙な感じです。
でも・・・今日買ったものは、どういうわけか、端っこのスポンジが
パサ付いていました。
有り得ませ~ん。
少々ガッカリだけれど、乙女な気分になれるロールケーキでした。
1本 1780円
チビたん かわさきアジアンフェスタ
日曜日に川崎のアジアンフェスタに行ってきました。
こちらは商店街の中にある川崎信用金庫脇の
屋台街。本日一番人気は台湾料理の屋台でした。
外人さんがいっぱいでインターナショナルです。
ハロー!マイネーム イズ チビたん!!
メイン会場は川崎チッタデッラの広場。
イタリア街をイメージしたところで、撮影とかで度々
使われたりしている場所なので、ぱっと見素敵でしょ。
今日も人がいっぱいなのかなぁ~。
チビたん・・・緊張します。
ちなみにチッタデッラとは反対側の古くからある川崎銀柳街。
花とステンドグラスがある街って言ってます。
PRソング もあるんだ。
「こんにちは こんにち~は~♪」ってね。
チビたんも口ずさんじゃうよ。
こちらの会場では、フード目当てのお客さんが溢れています。
この中にもぐりこんじゃいますか?
チビたんお利口さんにしているので
食料の調達を任せました!!
青島ビールとピータン豆腐、しみだれ豚饅、スパムとタマゴのおむすび
えっ!!これだけですか?。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
いつもはテーブルいっぱいに並べちゃうのにぃ。
おかあさん達は、ご飯もケーキも食べてきた後なんです。
気分を味わいたいから買っただけよ。
遠慮せずにたくさん買ってくればいいのにぃ。
チビたんが頑張って食べちゃいますよ。
それはご遠慮下さい。(-。-;)
オヤツを満喫して会場を出ようとした時、次回開催の
お祭り情報を発見。
みなさーん、GW中には「はいさいフェスタ」という
沖縄のお祭りが催されますよ。
チビたんはもちろん参加します。
サータアンダギー食べるんだもんね。
人ごみを抜けて、川崎の西口のほうへ・・・。
何故かと言うと、遅咲きの八重桜が通りにたくさん植えられていて
桜祭りをやっているからなんです。
ふぅ。人ごみは緊張しますね。
プルプルして邪気を払っちゃわねばねば。
桜祭りをレポしようと思ったんだけれど、もう16時半過ぎで
人がほとんどおらず・・・。
CoCo壱番屋のレトルトカレーを売るお兄さんの声しか
響いていませんでした。
お花がキレイですが満開は来週ですね。
チビたんからの満開予報でオシマーイ。
“おまけ”
駆けるチビたん。
本日のパフスリーブのお洋服、前日お台場に行った時に、
いつものJEWELCAKEさんで散々悩んで購入したもの。
おとうさんとの意見が一致しない場合には、むむむ・・・です。
そんな様子をJEWELCAKEさんのブログ でご紹介してくださってます。
いつもお姉さんたちに優しくしてもらっているのに、この日は
ひどくガウガウ・・・。ヤクザもいいところでした。ごめんなさーい!!
おとうさんの写真を何故UPしなかったか・・・
と言うと、おかあさんのカメラチェックの審査に
落ちたからなんだって。ぷふっ、 内緒ねー☆

































