スイーツとチビたんのHAPPYブログ -32ページ目

ショートケーキ&爽やかムースケーキ@ルクレアンス

たまプラーザの『ルクレアンス』
ケーキ屋さんが多いこの地区でも特に大好きだったお店です。


モンブランが大好きで大好きで、お目当てにしてきたのだけれど

行った時間が遅くて売り切れでした。


購入したのがこの2品。


“ショートケーキ”

ここのケーキ屋さんの生クリームがすご~く美味しい。

モンブランがなかったら、このショートケーキを選ぶのが

旦那殿。

仕事が丁寧でスポンジもきめ細かくてしっとりしているし

とにかくイチゴがゴロゴロ入っていてお贅沢な感じの

オーソドックスな姫様ショートケーキ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1002250.jpg

“パッションフルーツとカシスのムースケーキ”

ケーキの名前は忘れちゃいました。

酸味が強いムースでした。

この日は別のお店でケーキを食べていたので

さっぱりめな感じは重い食事の後にいただくと

とっても爽やかな香りが広がってちょうどよいような

気がします。

上に乗っているマカロンは少々モソモソ感が強くて

好みではなかったけれど、夏にぴったりのケーキです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1002251.jpg
スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1002253.jpg


以前雛祭りなどの際に、ここのケーキをどちらかの幼稚園に

届ける…というような事を聞いた事があります。

地元で愛されているケーキ屋さんなのかもしれないです。


最近はケーキのお値段がどんどん高額になっていますが

こちらのケーキは300円代のモノがほとんどです。

このお値段も嬉しいのですが、何よりもお値段以上の

美味しさなので是非お試しいただきたーい!

何故にここのお店がメジャーじゃないのか分から

ないのよねぇー。


あとチョコボックリというチョコ菓子も美味しいので

買ってきたのですが、私が寝た後、旦那殿が

一気食いしてしまったようですが申告がありません。

たぶん食べ始めたら止まらなかったのでしょう。

くやちぃ~っ!( ̄^ ̄)

そんな旦那殿は出張中。

このブログ記事を見たら一言謝罪して欲しいわね。

チビたん せせらぎ公園&たまプラーザ

日曜日は川崎に引っ越す前によく通っていた

横浜市営地下鉄線沿いにあるせせらぎ公園 に行ってきました。

この付近には公園が点在していて公園同士が繋がっているため

とっても広いんです。

お買い物ついでに先代ワン子を連れてお散歩によく行っていた

こともあり、懐かしくご訪問~。

まずはその前にお食事だよね。


ここはせせらぎ公園に面しているお店

Park Side Cafe(パークサイドカフェ )』のテラス席。

天気が良くて暑かったけれど公園の木陰のおかげか

周りよりも気温が数度低く感じられ、緑たっぷりでいいところ

なんですよ。


チビたんも涼しくて気持ちよいですわ~ん。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

お料理はチビたんのはないんですね。
お裾分けヨロシクです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


素敵なお店の写真を携帯で撮影するのは難しいですねぇ~。

お気になる方はHPからどうぞご覧下さい。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
店内
スイーツとチビたんのHAPPYブログ
テラス席から見える公園の様子。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

本日のランチはおとうさんはお魚のランチ。

あまりお腹が空いていなかった私はヘルスィーにサラダランチ。
手前のハーブのフォカッチャが美味しかったー。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

こちらおとうさんのお魚ランチ。
サバとスズキですかね。

ちょっといただきましたが、脂が乗って、ソースも美味しかったです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

色鮮やかなお野菜のサラダは私の注文のお品。

15種類のお野菜や生ハムなどがのってました。
にんじんが甘かったわーん。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

食後のコーヒーをいただいて、これからのお散歩への鋭気を

養いました。

公園で遊ぶ子供の声や鳥の鳴き声(この日はカラスが多かった

けれど)を聞きながらの食事って良いですね。


本日前半戦メインのお散歩。チビたんは今日もやる気満々です。

ちっちゃくてもたくさん歩けるじょー。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

草場にも入ってクンクン警備はかかせません。
先代のお手紙は消えちゃってますね・・・。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

先代の遺志を継ぐかのように歩くチビたんの足どりは

軽やかで、力強かったわ~。


この公園は自然がそのまま残されており撮影スポットが多くあるので

大きなカメラを構えている方がたくさんいました。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
カモも悠々と泳いでます。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ
子ガモは見えますかね??写真を大きくしてみてね。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

菖蒲がキレイ~。お約束のコラボです。

おばーちゃんがチビたんを見て笑ってるよ。

おはずかちぃ~。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

画像が良くないんですけれど、かわせみまでいました。

この子は多くのカメラマンをひきつけていた人気者。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

ぐるぐる公園を回ってお疲れのチビたんは、せせらぎ公園を後にする

のでした。
ぶへーっ。今日も警備は完璧だったよ。

日誌を書かなくちゃね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

そしてもう1つの目的地に移動する途中のスキップドッグさんでは

チビたんのおもちゃやオヤツを購入です。

昔からいるちびっ子のチワワちゃんにも久し振りに会ってご挨拶。

・・・あ、チビたんはガウガウしてしまい、ご挨拶できず撃沈でした。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

そして目的地に到着。

数年前まで住んでいたたまプラーザ。
概ね街並みは変わっていなかったけれど工事中の駅が

すご~く大きくなっているのでビックリ!!

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

懐かしい商店街や以前住んでいた付近をぐるぐる探索。

よく通っていた飲食店をチェックをしたけれど、何処一つ潰れて

いなかったのが嬉しかったわー。

1つ1つ紹介したいけれど、もうカメラも携帯も電池切れ

間近なため省略(笑)

そしてデフェールさんでスイーツタイム。

ここのチョコレートケーキは激ウマ。

焼き菓子も案外安くて美味しいの。

テラスでチビたんも休憩でーす。

オサレなケーキ屋さんでよいところだね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

ピスタチオのケーキとチョコレートの洋酒の効いたムースケーキを
チョイス。
大好きなケーキは本日売り切れだったのが残念。
ピスタチオのナッツがたっぷり使われていて濃厚で食べ応えが

ある感じ。

かたやチョコレートムースケーキはしゅわっと口の中で溶けて

しまう感じがたまらなく美味しかった~。

このあたりは少し車を走らせれば美味しいケーキ屋さんや

パン屋さんがたくさんあるんですよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
お店の前でチビたんの記念撮影。ちっちゃっ!!
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

そしてこちらは・・・皆さん呆れることなかれ。

もう1つお気に入りのケーキ屋さん。

ルクレアンス。
ここのモンブランが大スキでどれだけ食べたことか!

でも、売り切れていた為、違うものをテイクアウトして

帰宅したのでした。

ここのケーキは1個300円台でお値段もお手頃なのも

嬉しいところ。
思い出に浸っているとはいえ甘いものを食べすぎだよね。

購入したケーキは後日UPします。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

ここでの生活は、ご近所にも仲良くしてくださったおじさんや

おばさんがたくさんいて、ちょっとした騒ぎの時もご近所中で

駆けつけてくれたり、お散歩友達もいっぱいいました。

飲食店も1人で行っても落ち着ける所も多くあったしね。


でもね~、この信号機の先の細い路地付近で大変な

交通事故に遭い、色々あり現住所に引っ越ししたのよね。

交通の便は川崎のほうが良いけれど、ここはワンに優しい

お街で生活しやすかったなぁ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

また引っ越してきたいとおとうさんに言ったらスルーされちゃいましたが

先代との思い出も辿りながら、懐かしい街を巡るのも悪くない企画

でしたよ。

今度はご飯を食べに来ようと思いまーす。

チビたん バラと撮影と試練

17時過ぎの代々木公園はまだ人がたくさんいるんですね。

もうバラの満開期は終盤に差し掛かっているけれど

諦めきれずバラとのコラボをしてきました。

アングルもほとんど変らずに撮ってますのでつまんない

かも・・・ですがお許し下さい。


何しろおとーさんがカメラマンですから

チビたんの目線がズレているのも許して~。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

ナディアという品種。大輪の赤いバラは定番ですよね。

近づけすぎてお尻をチクッとさせてしまい、少々逃げ腰のチビたん。


いててっ。おかーさんひどいですよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

サマーウィンドは花が小さく花びらが多いので、華やかな感じ。

お洋服のリボンの色ともマッチング。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

バラのアーチでクンクン。お花好きを発揮してます。

ゴージャスなお花はチビたんもお好きかしら?


バラのかほりにはうっとしりしちゃいますよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

ピンクメイディランドはバラとは思えないようなイメージ。

野にあるお花みたいです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

黄色ノバラはエバーゴールド。白いバラは分かりませーん。

少々飽きてきた顔だね。


もぉぉ~、おとーさんはやくぅ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

紫雲は紫ピンク色で、ちょっと珍しいカラー。

うまうまに釣られて真剣な顔でカメラに向かってます。(笑)


うまうまを早く!! く・・・くだちゃい!

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

かぐや姫という品種。

あらら、ちびたん。ちーんの顔ですがどうしたかなぁ??


もう・・・。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


お写真はイヤですぅ。

かぐや姫が月に帰るなら、チビたんもお家に

帰りたいですよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

涙ポロリのチビたんはカメラ撮影に飽き飽きの模様。


おとーさんは女の子の涙には弱いんじゃ

ないんですか?
チビたんは大泣きしちゃいますよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

最後の2つは大物さんの名前が付いたバラだから我慢してー

ってなだめて大急ぎで撮影。


ダイアナプリンセスオブウェールズは説明しなくても分かるけれど

ダイアナ元王妃の名前がついたバラ。
若かりし頃のダイアナ元王妃のように可憐な色をしていたわ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


プリンセスミチコ 言わずもがな、美智子妃の名前でしょうね。

こちらはほとんど枯れていたので蕾と撮影。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

最後はぐだぐだ気味な写真になってしまったけれど休憩~。

ぐったり気味のチビたんのテンションをあげるために裸族に

してあげました。


モデル稼業も大変ですね。
しかし、裸族は最高です。さぁ歩きますよー!

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

涼しくなってお友達ワン子もたくさん散歩をしていました。

実は・・・最近チビたんは少しずつご挨拶の練習をしているんです。

お相手の飼い主さんに了解を得て、逃げ腰ながらちょっとずつ

近づく。そして私の後ろに回りこむ。小さく吠えてみる。
・・・まぁ、こんな風に他のワンちゃんに寄れるようになっただけでも

進歩です。

お相手は7ヶ月のスムチーの女の子。


わたしチビたん。へっぴり腰だけれど宜しくね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

こちらはフレンドリーな極小ポメちゃん。

遠くからチビたんが近づいてくるのを今か今かと待っていてくれました。


あぁ・・・近づいていらっしゃると、ちょっと苦手なんですぅ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

続いて“待て”の練習。

家の中では離れたところでも待てるのに、外では大の苦手。

片時も離れたくない様子なんですよね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

「待って!」という声もむなしくすぐに歩き出してきてしまう。

おいてかないでぇ~。(;´Д`)ノ

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

おかーさん、離れないで下さいよぉ。ヽ(;´Д`)ノ
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

おそばに置いてくださーい。Y(>_<、)Y
スイーツとチビたんのHAPPYブログ


後ろにでっかいワンちゃんが歩いてるしムリィ~。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


まだまだ試練がいっぱいのチビたんなのでありんす~。

今週日曜日のオフ会ではお友達ワン子と仲良くできますように。
なむなむ・・・。

アイアンマン2

土曜日の夜にアイアンマン2を観てきました。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ




ロバート・ダウニー・Jr.主演の「アイアンマン」は

マーベル・コミックの人気作品がで映画化されたもの。

前作に引き続き待望の続編が公開となって、

期待を胸に観賞です。


もともとヒーローものなど大好きで、見た目が

あまり恰好よくないアイアンマンのマスクだけれど

ロバート・ダウニー・Jr.演じるトニー・スタークが

とっても魅力的なキャラクターで大好きなのです。


とってもリッチで天才科学者の主人公スタークは

自分が作ったあのスーツを纏って闘うのです。

少々性格にも問題ありで、全てが万能な感じでないのが

キャラクターの魅力なのかもしれません。

ハンサムで若いだけがヒーローじゃなくて

このチョイ悪な感じのオジさんは恰好イイです。


でも、正直シリーズ1作目の方が面白かったような気がする

けれど、どうして今回の作品の方が評判がいいのだ??

CMで動員を煽っているのかなぁ。

今回はスカーレット・ヨハンソンや、なななんと、ミッキー・ロークも

出演してます。

ミッキー・ロークといえば愛犬家でチワワとテリアのMIX犬と

一緒にレッドカーペット歩いたこともあるんですよね。

そんなエピソードもあってミッキー・ロークがなんとなく

好きな私はダメでしょうか?

でも、すごーい悪役を演じていて迫が力ありました。


とにかくヒーローものは最高!!

チビたん 神宮前でご飯&お買い物

土曜日はお父さんのお仕事終わりを待って原宿駅で

待ち合わせ。

昼過ぎには・・・と言っていたけれど、打合わせが伸びて

しまったようで、既に15時前。

お腹ペコペコだし暑いしで、チビたんも私もぐったり気味。

まずは飯じゃー!と入った店も大行列でNG。

特に下調べもしていなかったので、前回こちらのほうに

来た時にワンちゃんOKと書いてあったお店を目指して

ひたすら歩くのでした。


あちぃね。

こんな日はチビたん号が大活躍です。

おかーさん、風を切って歩いてくださーい。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

場所は明治通り沿い地中海料理屋さんCasa Nostra (カサノストラ)。

とても感じの良いスタッフさんが迎えてくれ、奥のテラスに通して

いただきました。

交通量の多い通り沿いですが排気も気になることなく日よけを通す

薄日が心地よくて店内も明るい感じです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
スイーツとチビたんのHAPPYブログ
スイーツとチビたんのHAPPYブログ
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

この日もカメラマンはおとうさんですが、こちらは私が撮影の1枚。

チビたんは今日もナイススマイルを向けてくれます。

サンキュー チビたん!!


お礼はいいですから出していただけませんか?

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

少しばかりチビたんを抱っこして撮影タイム。

・・・あぁ、今日もおとうさんの撮影は手間取りそうですわ・・・。

しかしビールはほーんとにおいしかったぁ。


チビたんはお店のお姉さんにお水をもらったよ。
お外で飲むお水の味は格別です。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

シェアしてごはんです。

マルゲリータのピザ(サラダはおとーさんに食べられちゃいました)

釜で焼いていて、むちむちの生地がすごく香ばしかったぁ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
チキンのサテは香辛料が効いて地中海のかほり(?)がしますよ。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

お店のお姉さんに少々ガウしてしまい、御迷惑をお掛けしてしまった

けれど、次回は仲良しになることを約束してお店を後にしました。

お店を出て、まだお散歩をするには少々暑かったのでお買い物タイム。

細々雑貨を見たり、チビたんのものをお買い物。


お買い物って言ったくせに・・・。

こんな怖いお方とのコラボはご遠慮したいです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

チビたんのものとなると財布の紐がゆるゆるになる私。

この日もこの帽子は買わなかったけれど、チャームやら洋服

憧れのビーズリードも購入してしまいました。


みんなのおかーさんは手作りしているのに

うちのおかーさんはぶきっちょさんだから

仕方がないですね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

仰るとおりです。(TωT)

手作りでリードを作れるものなら作りたいです。

できれば購入したリードも長さを調節したいけれど

それすらできません。

こんなおかーさんでごめんよー。

裸族&ノーリード派のちびたんにとっては

どうでも良いことですけれどね。(^ε^)♪

日も斜めになってきたことだしお散歩しよ~!

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

こうして夕暮れ時の代々木公園に急ぐのでした~。

明日に続きまーす。

:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:


さて、話は変わりますが、少々興奮気味に

妹のユミちゃんからこんなお写真とメールが届きました。

「カートを買いました!!」

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-2010061315500000.jpg

愛犬のサクラとモモを乗せてGOGOカート初デビューの様子。
2匹を乗せるにはカートが少し小さかったかな・・・というものの

いつも仲良く寄り添っている2匹にはちょうど良い大きさなのかも。


そんな買って嬉しい大きなリボンが可愛いカートで、水元公園を

散歩してきたそうです。

しかーし、やる気満々のサクラとやる気のないモモ。

こうも対照的な2匹って面白いわぁ。

足して割ったらいい感じなのにね。

近々一緒に散歩できることを期待してますよ。