フーディストアワード2022
レシピ&フォトコンテストに参加させていただいています
レシピブログさんから
こちらのたくさんの商品を
モニタープレゼントしていただきました
早速色々と
美味しくいただいております
さてさて
今回は
モニタープレゼントしていただいた
こちらの洗剤を使って
楽しく洗い物をしてみたいと
思いま~す
*花王 *
投稿テーマ。。
キュキュットのお助け洗剤で
洗い物がラクになる!?レポート
料理って
作るの食べるのは
と~っても大好きなのですが。。
いくつになっても
遠い昔から
ど~しても好きになれなかった。。
後片付け、
そう、
洗い物。
カレーやシチューなどの煮込みものや
ミートソースやグラタンソース作り
それからそれから煮物の鍋とか
あとあと、揚げ物の鍋。。はもとより
まずはギトギト油の付いたお皿も
家族が多ければ多いほど
洗うのが大変~っ!!!
この
後片付けのことを考えると
ど~しても作るのが億劫になり。。
ていうかた
多いよね。。きっと
でも
もう大丈夫!!!!
そんな私でも
洗い物が大~好きになる
食器洗剤が
あるのですよ。。
それが
こちらの洗剤
花王キュキュット あとラクミスト(無香性)
食べ終わった後の食器にシュシュっとミストをかけておくだけ♪
この「置く」ことで
ミストが浸透して汚れを分解してくれて
あとで洗う時、とっても簡単に落とせるという
主婦にとっては
一度使ったらもうやめられない
ありがた~い食器洗剤なんですよ
そして
もう1つは。。
花王キュキュット つけおき粉末
カレーや煮込み料理後のこびりつき汚れを強力発泡パワーで
ぐんぐんはがしてくれる、画期的なつけ置き粉末洗剤
。。なんだそう
というのも、こちらは今回初めてモニターさせていただくので
こちらは今から興味津々
花王キュキュット あとラクミストのほうは
昨年モニターでいただいて以来
今も我が家では必要不可欠
洗い物洗剤、三種の神器
となっており
(食器洗剤キュキュット、泡スプレー、そしてミストの3つ)
昨年の記事は
こちら♪ ↓ ↓ ↓
では早速、
レポート開始~
まずは
花王キュキュット あとラクミスト(無香性)から♪
先日
茄子とトマトのキーマカレーを作ったのですが
食べ終わった後のお皿の模様。。
はいこちら~っ。。。
(なんの統一感もない、映えないお皿で失礼。。(-_-;)。。)
みごと、ギトギトでございます。。
ここに
お皿に水をかけずに
流しに片づけたお皿そのままに
先ほどの花王キュキュット あとラクミストを
シュシュシュ~っとスプレーしちゃいま~す♪
はい、こんな感じ。
このままの状態で
後は放置。。
ちょっとのんびり
お茶飲んだり
デザート食べたり
テレビ見たり。。テレビ見たり。。テレビ見たり。。
さて、
お皿でも洗おうかな。。
流水で洗ってみると。。。
ここまで
何もしていませんよ~
お水を止めてみると。。
あら、
汚れは多少残ってるけど
ほぼほぼカレーの汚れが取れてる!!!
スプーンなんかほぼもう汚れゼロ!!!
こちらのお皿も。。
多少残ってはいるものの
落ちているところはなんと
ピカピカと光っていたりする。。(うそ?マジ?)
ここまで落ちたらもう
あとはスポンジでいつも通りに
さ~っと洗って洗い流すだけ♪
ほぼ汚れが取れているので
カレーを食べたお皿だけ別!というわけでなく
同じスポンジで他のお茶碗、コップも
一緒に洗えちゃうのが嬉しい
流水ですすいで。。
ハイ、あっという間に
こんなにキレイになりました
ピッカピカでしょ
あとラクミスト
本当に
ネーミングは裏切りません!!!
シュッとミストをかけて置くだけで
(置くほどにいいのも嬉しい。。)
あとはサッとスポンジで擦って洗い流すだけ
洗い物がと~っても楽チン
気の重~い食器洗いも
これ1本でとってもラクになること
間違いなしですよ
使ってみたことない方は是非是非
オススメです
さて
このカレーを煮込んだお鍋。。
これも洗うの。。超ストレスじゃないですか???
大丈夫
こちらも(2)にて
レポート報告したいと思います♪