レシピブログ × フ―ディーテーブル

レシピブログアワード2021

モニターコラボ広告企画に

参加させていただいていますニコニコ音譜

 

 

 

フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト

 

 

今年もたくさんの商品を

モニタープレゼントしていただきましたにひひ

 

 

色々美味しく

いただいております~音譜音譜音譜

 

 

東海漬物 白だし仕立て 割烹白菜漬を使った

アレンジレシピ♪

 

 

 

明治ブルガリアヨーグルトLB81を使った

隠れワザレシピ♪

 

 

美味しくただいた

お料理の後には

きまって付いてくるのが

後片付け。。食器洗い、ですよねかお

 

油を使わないお料理ならば

それほどストレスがないものの

ただでさえ後片付けが嫌いな私としては

油を使ったお料理のあと片付けは

超ストレス。。できることなら。。逃げたい。。(-_-;)。。

 

ましてや

我が家は今となっては

大人4人家族

料理の数も量も

大人4人分となれば

洗うお皿はもちろん、

鍋もフライパンも大きめ。。

洗う食器の数も鍋フライパンの面積も比例して上昇。。

 

なるべくなら

この負担、無くしたいです。。

 

 

そこで

 

こんな食器洗剤待ってました~!!! 

とばかり

我が家でも大活躍の食器洗剤キラキラ

 

それが

こちらキラキラ

キラキラ花王 キュキュット CLEAR泡スプレー 

キラキラ花王 キュキュット あとラクミスト

 

キュキュットCLEAR泡スプレーのほうは

おまけプレゼントなのだそう。。花王さん太っ腹!!!

こちらも常にキッチン必須アイテム♪

いつもお世話になっておりますにひひ

 

 

今回は

向かって右側のこちらキラキラ

 

      キラキラ花王キュキュット あとラクミストキラキラ   を使って

 

投稿テーマ

「キュキュットあとラクミストで洗い物はラクになる!?」  

 

早速

実践してみたいと思いま~すニコニコ音譜

 

 

       音譜花王キュキュット あとラクミスト音譜

   食後、食器をすぐ洗えない時にスプレーして置いておくだけ♪

   置いている間にミストが浸透、汚れを落としやすく分解。

   あとで洗う時※1、汚れが簡単に落とせてラクに短時間で洗えます♪

    時間がない時、食後ゆっくりしたい時、まとめて洗いたい時などに 

   おすすめですニコニコ

 

 

 

前回作った

茄子とトマトのヨーグルトチキンカレー

 

 

当然ながら

食べ終わった鍋はというと。。

 

トマトソースがしっかり

鍋のふちについてます。。お玉も。。

 

いつもは

これをいきなり

洗剤をつけたスポンジで擦り洗い~は

さすがにすることはなく

水をはってしばらく放置。。

 

汚れを浮かしたところで

(それほど汚れは浮かない。。(-_-;)。。)

 

水を流して

ストックしてあるいらないチラシなどで

ある程度ふき取ってから

洗剤をつけたスポンジで擦り洗い。。

 

これでもスポンジにかなり

トマトソースが付いたりして

一度じゃ落ちなくて

再度(いや、数回)洗剤をつけて

ヌルヌルが取れるまで擦り洗い。。

 

(洗剤。。ヘリが早いです。。(-_-;)。。)

 

 

といった手順ですが。。

 

 

いざ、

花王キュキュットあとラクミストを実践にひひ音譜

 

汚れをめがけて

シュシュっとスプレーしちゃいま~すよ~にひひ音譜

 

 

あ、この時

食器や鍋は水につけないでね♪♪♪

 

 

まんべんなく

鍋肌にもしっかり

シュシュっとシュシュとシュシュっと

スプレー♪しちゃいます。。

 

 

この状態で

1時間半ほど放置。。

 

(食事タイムです。。)

 

この

置いている間に

汚れを強力分解。。

 

 

ミストをかけて

置いておくことがポイントニコニコグッド!キラキラ

 

 

キラキラスプレー後

30分~3時間で洗うと効果的で

一晩たってもスルッと汚れが落ちちゃうんですって♪キラキラ

 

 

す。。すごい。。すごすぎる。。アップ

 

 

 

 

さて

 

鍋はどうなっているかというと。。

 

 

汚れはあるけど。。

ミストをスプレーする前とは

ちょっと状況が違う。。っていうか

泡と一緒に

油汚れがそぎ落とされてるというか

浮いてきてるというか。。

 

 

とりあえず

流水で洗い流してみましょ。。

 

 

 

水を止めて。。

 

再度鍋をチェックにひひ

 

ミストがかかっていたところは

大きな汚れはほぼ取れているみたい♪

 

はい、ここからやっと

食器用洗剤をつけたスポンジが登場音譜

 

いつも通り

洗ってみると。。

 

!!!

 

わかります???

 

違う違う💦

鍋肌じゃなくて

 

このスポンジを見て!!

これ

鍋をこすった側の

スポンジ。。。

 

全然

トマトのソースや汚れが

こびりついてない!!!

 

これに驚く私。。Σ(・□・;)。。

 

ということは

キュキュットあとラクミストをかけて

しばらく放置。。

そのあと流水ですすぐだけで

ほとんどの油汚れが

流れ落ちたということ。。

 

ですよねニコニコアップ

 

スポンジで

汚れの残ったところを

軽くこすり洗いして

流水ですすいで。。

 

 

 

 

あっという間に

ピカピカきれいになりましたニコニコ音譜

 

シュシュッとミストして

置いておくだけでいいなんて

まさにネーミング通り

 

後が楽。。音譜あとラク。。音譜

 

キラキラあとラクミストキラキラ

 

ですねにひひ音譜

 

 

キラキラ花王キュキュットあとラクミストキラキラ

 

 これ1本あれば

 洗い物がグーンとラクになるのと

 

 むしろこの

 化学変化を見るのが

 楽しくなっちゃって

 あとラクミスト使いたさに

 あれこれ色々

 お料理したくなっちゃうかもにひひ音譜

 

 

 かくいう私が

 その張本人です。。べーっだ!音譜

 

 

 

まだ手に取ったことのないかたは

こちらをチェック♪♪♪

  ↓  ↓  ↓  ↓   ↓