++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -265ページ目

ワンワンショー ☆ 1才8ヶ月 

昨日は頑張って、長崎駅であるNHKのワンワンショーワンワンに行ってきました。


ダンナが7時42分の電車に乗り、NHKに行ってワンワンショーのチケットを取ってくれました。

しかも・・・

9時から無料配布なんだけど、8時から並んで取ってくれたのです!



親子愛です・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



9時から無事にチケットも取れて、私は、ここたと一緒に車で長崎駅へ~車

11時からショーは開始なのに、10時20分には来ないと無効になると言われて

慌てました・・・・(°Д°;≡°Д°;)


なんとか間に合って、ブルーシートを敷いてるステージ前に・・・

ことちゃん時代の歌も流れてきて、ちょっと、興奮ぎみの父と母


そして、いよいよワンワン登場~~ワンワン


始まる前


「はじまるよ~~」

始まったよ

「あっ!ワンワン!」


ワンワン登場

こんなに近いよ~

お姉さんも?


誰だか分からないお姉さんも登場☆

ちょいノリ


ノッてきたぞ~~~~



多いよ~~


大勢の人人人~~~~

スーパーワン参上


スーパーワン参上して、激しい動き( ̄□ ̄;)

激しい動き

ワンワン頑張って~~


ここたには、出かける前にスーパーワンが入ってるDVDを見せてたから

知ってる歌や踊りがいっぱいで、時々ノッてました!

ことちゃん時代の歌ばかりで、フリーで見ていたとも友達親子に話を聞いたら


「知らない歌ばかりだったよ~~」


って言ってた。

・・・・だよね・・・

たまたま、うちはス-パーワンのDVD持ってたけど

ここたの年代の子供たちには、聴いたことがない歌ばかりだったよ。

3才~の子供達だったら、知ってたかもね・・・


終わったよ


終わった後


「本物のワンワンワンワンみたよ~~~」


ちょっと興奮してます。


この後は、駅内にあるロイヤルホストで昼食ご飯

ここた大好きなしまじろうしまじろうのお子様メニューのオムライスを食べたよ!

ただね・・・

子供用のチェストが低くて、ここたが食べづらそうでした。

もっと、大きくなったら、このチェストでも良かったんだろうけどね・・・

家で食べるよりもボロボロこぼして食べてました・・・



しかし



母は、悪阻で疲れました・・・

でも、ここたの嬉しそうな顔見て嬉しかったりする母です。


親ばかですね(^_^;)



楽になりたい・・・・

妊娠☆12W0D


やっと、やっと4ヶ月に入りました。

でも、悪阻が辛い・・・

PC を触れてるだけでも、少しはマシにはなったかな???


マシになっただけで

けして

には、なっていませんむかっ



ダンナから「今日はどぉ~?楽?」

なんて聞かれると、キレそうになります。



言っとくけど・・・楽なんて、悪阻始まってから、一度も感じたことが無いのですけどっっ!



男に妊娠や出産の経験が無くてもいいから

せめて

悪阻の経験(苦しみ)を味あわせてください!!!


・・・と、神様、仏様、弁天様、御天と様に力強くお願い申しあげたいわ!!!





ちょうど2週間前に、ニンプ検診に行きました。

10W0Dの時です。


初期検査もやり、尿検査、エコーをして370円でした・・・


安っっ!


検査の無料券があったとしても・・・

HIV等の検査をしなかったとしてもよ、安くない?

今回の産婦人科は、ここたの時とは違い、個人病院にしました。

個人病院って、ニンプ検診の料金が高いところもあるって、うわさで聞いてるからドキドキですあせる

でも、最後の出産になるだろうから、絶対に次の出産は「個人で!!」と一人目の出産時に強く思ったから・・・・

入院が楽しみです・・音譜




早く、悪阻終わってくれないかなぁ~


麦茶とかガブガブ飲める日が、早く来て欲しい~~

また、スタバスターバックス・コーヒーフラペチーノに行きたいです~~~







スタバへ… ☆ 1才8ヶ月




母、悪阻で更新出来ませんでした…
今日も携帯からの更新ですあせる

今日は、頑張って街まで、お買い物です。
ここたの靴を買いに、夢彩都までGO!!!

夢彩都に到着したら、一番にスタバへと向かいました~♪
早い時間なので、お客さんも少なめ…
子連れには、いい感じの客入りでホッとしてます。
ジッとしてないこの時期の子供がいると、他のお客さんに迷惑を掛けないか、気が気でない…

母は、悪阻でコーヒーは無理なので、抹茶のスムージーみたいなのを注文!
残念ながら、写真を撮るのを忘れて飲んでしまいましたあせる
上に生クリームとベリーソースもかかっていて、飲みやすかったです。
ここたは、ストロベリー&バナナのジュースキラキラ
嬉しそうに飲んでいましたラブラブ

母も父も、ソファータイプの椅子に座れて、ゆったり出来ましたキラキラ



先週から、母の悪阻で週3回の保育園に行きだした ここた…
バスでお迎えが来るのだけど、バスに乗車する時のここたの顔が、泣くのを堪えてる顔をしていて…
バスが行ってしまい家に帰って、母は、ここたを思うとメソメソ泣く始末…

「母ちゃんは、一緒じゃないの?」

って、不安そうな顔に感じて…
また、涙がポロポロ…(:_;)


久しぶりに母ちゃんとお散歩だと思ったら、知らない人(保母さん)に連れて行かれて不安だっただろうなぁ…
だって、本当に嬉し気に靴を履いて、声を出して歩いてたから…


でも、ちゃんと保育園を楽しんでいるみたいです。
全然ではないけれど、あまり、泣かないここたくんみたい。
なにより、保育園に行く前は、消極的になってたのに、公園で自分からお姉ちゃんに葉っぱをあげたりしたそうです(by父)

「先週の週末と全然違う~」

と驚いてた父でしたあせる


保育園は、ここたにとってプラスになってると感じてます。
あっ!あくまでも、親の勝手な考え(しかも、都合のいい…)ですけどあせるあせるあせる




あと、以前のブログで書いた、実父は、元気になり
福岡に帰りました!
詳しくは、PCより更新します。
保育園入園いきさつも詳しく書きます!

ではではo(^-^o)(o^-^)o

まさかの出来事…

携帯携帯からです。


昨日、日記に
“両親が来てくれてる!父親がしばらくいてくれる”
と書きました。
その頼みの綱の父親が、昨日の夕方に頭痛を訴え、嘔吐を繰り返してました。

現在69歳の父親…
すぐに『脳梗塞!?』と疑い、急いでMRIがある病院にダンナと母親が一緒に行きました。

結果は、脳梗塞の影(出血)は見られないものの、年齢的にその可能性は捨てられない。
との事で、必ず脳外科に受診するようにと紹介状をもらってきたみたい…
点滴もしたみたいだし、薬の処方もあったけど、まだ、吐いてるし寝たきり状態です。

いつも元気で病気知らずの父親の、こんな姿を見るのは初めてです…

私が長崎に呼ばなければ、こんな事にならなかったのかもしれない

急な環境の変化が悪かったのかも…


本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


元看護師の私も役立たずだし…
はぁ………




もっと、書きたい事があるけど、携帯からでは書きにくい(重くて)から、コメントの返事もPCからしますね!
ごめんなさいm(._.)m

つわりが酷すぎて・・・

妊娠☆8W6D



先週の月曜日、悪阻で脱水気味のため

点滴をうちに行きました病院


食べれない・・・

飲めない・・・

吐く・・・

気持ち悪くて、眠れない・・・


体も心も休めない


私、オーストラリアのマーライオン(?)だっけ???

観光地の有名なライオンの噴水(?)

になった気分で、勢いよく吐いてます・・・・



火曜日からは、親戚の伯母さんに福岡から来てもらい・・・

土曜日からは、ウチの両親が居ます。

明日、母親だけが福岡に帰り、父親がここたの面倒や簡単な家事をやってくれるみたい・・・


本当に助かりますstrawberry


本当なら、入院もしていいくらいの酷い悪阻。

でも、核家族の子持ちの母は、入院なんて絶対に無理!

せめて、保育所にここたを入れて遊んだりさせたかったけど

近所の保育所は、いっぱいで入れませんでした・・・汗

車で3~4分の場所にある保育所なら空いてたみたいだけど

私が車の運転が、気持ち悪くて、今は出来なくって・・・



妊娠は、本当に嬉しいのに

悪阻がつらくて・・・



いつまで続くんだろうか???


ここたの時は、5ヵ月半まで食べれなかったよ・・・・ご飯



でも、とりあえず、赤ちゃんは元気みたい!

可愛く心臓を動かしてましたから・・・


たった、1センチちょっとの人間に振り回されてる私でした・・・。




3冊目

木曜日、ダンナに3冊目となる母子手帳をもらって来てもらいました。


ただ今、7W5Dになります。



つわりが絶好調で、寝たきり状態の私です。




吐く・・・寝る・・気持ち悪くて眠れない・・・でも、座ってられないほどダルイ

少し食べる・・・吐く・・・唾液が口にたまる・・・吐く・・・

寝る・・・吐く・・・・時々、ゲップ。



こんな感じで、一日が過ぎます。



あっ



ここたのことは、ほとんど見てられなくて泣いてます。

遊んで欲しくて、外に出たくて寝ている私の髪を引っ張ったりして・・・

本当に、申し訳ないです・・・・


たま~~に、頑張って外に出てるけど

本当に辛くて・・・辛くて・・・・

歩くのもしんどいのよ。


今日と明日は、ダンナがいるから朝からご機嫌なここたです。

よかった・・・よかった・・・




そんな訳で、つわってるので返事が遅れます。。。

ごめんなさい。


態度悪い ☆ 1才6ヶ月




朝の子供番組を見ている
ここたの態度です。

威張ってますね(-.-;)

ワンワンやことちゃん、うーたんに申し訳ない気持ちでいっぱいの母でした。

実家に居ます ☆ 1才6ヶ月



明日の友達の結婚式出席するため、実家に帰ってます!
台風の影響?暑くて、グッタリしてます(*_*)

実家から10分位歩いた場所にある公園です。
ここた、久し振りの公園で大喜びよ~☆
(≧~≦))ププッ



線路沿いにある公園なんで、何度も電車や特急や貨物が通るので、ここたが大興奮☆

「バイバイ~バイバイ~」

と大声で、電車に手を振ってましたO(≧∇≦)o

2~3才位の男の子は、ここたの隣で

「バイバイ~電車バイバイ~」

と、ここたをチラチラ見ながら言ってたのが笑えました。
多分
自分の方が、おしゃべりが上手と見せたかったみたい(笑)
子供のこんな姿って、笑えますε=(>ε<*)プッ


遊具も初めての物ばかり…
興味津々(ノ><)ノ





たくさん遊んでクタクタになって
お昼寝を沢山してくれました♪

やっぱり、面倒くさがり屋さん♪(←可愛く書いてもダメ?)

私、この間の日記で


「初めて”ここあちゃんちは、いつも片付いてるね”といわれた」


なんて、書いてみたけど・・・・


先週、昔からの知り合いが子供を連れて、突然に家に来てくれて


”近くにいるけど、今、暇?”


ってメール手紙

すっごく、嬉しくって・・・

嬉しくって・・・・



でもね。。。。



私ってば、着替える時間があったのに



ノーメークで、お出迎え


アーーンド


ノーブラで、お出迎え・・・


ご・・・ごめん・・・・

いや、すまん・・・


こっちで知り合ったママ友には、絶対に「ノーブラ」なんてありえないのに

昔から知っている友達には、ノーブラでもOKな私なんて・・・

女・・・捨ててるのでしょうか????

ちゃんと、ノーブラだって告白しても

「いいよ~」

と言ってくれた友。

いいヤツだわ・・・

いいヤツ通り越して


スーーーーテーーーーキーーーー


私、ちゃんとしよう・・・

これからは、ちゃんとしよう・・・

したい・・・

頑張る!!!

・・・と思う・・・






ベランダプールも最後かな? ☆ 1才6ヶ月

今日から9月ですね~。

幼稚園や学校へ通わせてる子供さんがいるママ!

明日までの辛抱ですよ!!!!

月曜日は、お昼で帰ってくるだろうけど

少しは、ゆっくりした時間がとれますよ~~


夏休み・・・おつかれさまでした花カゴ



ここたも1才6ヶ月になりました赤ちゃん 2


ついこの前『ハーフバースデー(生後6ヶ月)』ってやったような気がするのに・・・・

早いですね・・・・

おしゃべりは、かなり遅いみたいだけど

行動が激しくって、本当にてんてこ舞いです・・・あせる

男の子って、体で表現が多くて、母の体もボロボロです・・・


体当たりでぶつかってきて、母の顔面に頭突きするし

(口腔内を切って出血したりするよ!)

ジャンプなんか、まだ出来ない癖して、ソファーから跳んで母の体に体当たり・・・・

(受け止めるのも必死の母だよ~)

とにかく、物を投げる投げる・・・・


お友達の女の子を見ると、ここまで激しく動いてないけどなぁ・・・・

言いたくないのに、大声で怒られるようなことするんだよね~

ここたくんは・・・・汗


去年の今頃なんてオッパイおぱーいばっかりで、抱っこでしかお昼寝しなかったくせに~~~~




水鉄砲


ベランダのプールでお気に入りの水鉄砲で水遊びあひる

水鉄砲を自分に向けているので、水が跳ね返っています。

ちょっと、お気に入りの写真ですカメラ

プール

幼児体型が可愛い~~~~ラブラブ



9月になって、急に涼しくなったみたい・・・

もう、プールはしまったほうがいいのかな?

まだ、入れるかなぁ~~~?