++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -26ページ目

今シーズン最後の練習場見学

ファン感謝祭のこともupしてないのですが、今日で練習場見学が終わったので、スマホの写真をupします。



ミニゲームを4チームに分かれてしていたのですが、どうも、何かを掛けてやっているらしく、いつもよりもヒートアップしている選手もチラホラいたりいなかったり←



寒かったので帽子率高しキャおんぷ♪



奥埜くんは、ビブス着てないチームでしたきら
チームを入れ替えてやっていたのですが、圧倒的にピンクビブスチームが強かったです。

たしか、洸一くん、前田さん、岡本くん、神崎さん、深井さん・・・・・あと1人誰だっけな(笑)
カメラの方を見ると分かるかもしれないけど、あえて確認しませんピンチ!笑

そして、ピンクビブスチームがやっぱり勝ったようで、何かを貰っていて大喜びしてましたキラキラ2o



そして、いつものように丸くなってパンパン(・ω・人)゛と締めた後に・・・・・


デホンが泣きだしました(´;Д;`)


フンソンが慰めたり、ヨブコーチがよしよししたり、他の選手もデホンに挨拶したりあせ

この時期のプロの選手達の別れが淋しくて悲しくて堪んないと・・・・・
見ていて胸がキューってなりました。

広島では試合に出られなくて、長崎に来て試合には出られたけど、周りの期待に沿うような結果も出ず、本人も苦しんだ年でしょうね。
まだまだ若い外国の男の子が監督からもガミガミと怒られて・・・・・
それでも、試合に出て頑張ってたもんねきら

偉かったよ!!

韓国に戻るのかどうかは分からないけど、どこかでの活躍を期待してますドッツhulaかお

他にも選手達がコーチ達とも挨拶しているのを見て、いちいち(  ˘-˘  )ジーンときていた私です。
普通の社会人(会社勤め)だと、職場の人と抱き合ったりする挨拶ってしないですよね。
男の人はあるのでしょうか?

最終戦でも奥埜くんや植草さん達が泣いているのを見て、普通は、なかなか仕事の時に涙を流すことってなくて、スポーツ選手は、どおいう精神でやっているのだろうと想像もつきません。
同じ立場じゃないし、共感しようにもなかなか難しいですよねきら

でも、そういったシーンを見るだけで、一生懸命にやってきてると感じるし、また応援しようと・・・・・
この人達や長崎を応援してきて良かった!
もっと、力になりたい!
って、胸が熱くなってきます。

こんな気持ちにさせてくれる長崎の選手達に、私は本当に感謝していますpきら





昨日、奥埜くんにプレゼントをして少しだけ話しましたきら
よく話してくれるしいい子ですよね。
(いい環境で育てられて、躾も良さそうな子ですw)

サインと一言「感謝」って書いてくれましたピンチ

こちらこそ、こちらこそ、感謝してますハート
奥埜くんのサッカーのおかけで、試合を見るのが楽しくなりましたかお

あと、こちらは今日、松山の練習場で配っていたもの矢印矢印矢印



奥埜くんみたいに、半身浴してストレッチをしようと思いましたきゃっ笑

また、Vファーレンのことを書きますo
でも、仕事を少し増やしたのでなかなか余裕がありませんちーん

カメラからも少し画像upしたいので、のんびり待ってくださいね苦笑
ファン感謝祭くらいは、画像upしてもいいよねジバニャン汗


ベガルタ仙台の赤嶺真吾って・・・





顔の上半分が小池栄子に似ていませんかキャハート



私の気のせいでしょうかびっくり

目の大きさとか眉の角度なんて似てますよね?2


ホーム 京都サンガFC戦 の後のセレモニーなど。

めちゃめちゃ今更なんだけどテテテ溜め息

今年は、ホーム最終戦の後のセレモニーの後に、珍しくちゃんと選手達がスタンドの観客まで来てくれましたきら



監督や社長の挨拶の後に、佐藤由紀彦の引退挨拶おんぷ♪ドッツhula



清水エスパルスで一緒だった岡崎慎司さんの挨拶も上げ上げ
なんだか、豪華ですねキャワオ
清水エスパレスになっていたのは、長崎らしい間違いちーん



スカパーで確認しましたが、由紀彦さん昔の写真見て涙をこぼしていましたね。
金久保さんも試合後にヨブコーチに泣いているのを抱えられながら入ってきましたあせ
なんだか、色んな風に想像してしまう泣き方でしたあせ

奥様からの花束やお子さんからの折り紙の金メダル

選手達がゆっくりとバックスタンドで挨拶して、そして、ゴール裏に集合これ矢印



由紀彦さんも自身の記念Tシャツを着てゴール裏へ。



ゾロゾロ・・・ゾロゾロ・・・



報道陣引き連れて



コールリーダーの元へ向かってます



少し話して



ウルトラが作っているマフラーをプレゼント

これゴール裏の由紀彦さんの様子はコチラこれ

You Tube   2014 V・ファーレン長崎 佐藤由紀彦 引退挨拶   You Tube

ちょっと長めですが見て下さいねキャハート



スタジアムの外でもサイン攻め



写真横になっちゃったあせ



由紀彦さんがホーム最終戦に出なかったのは寂しかったけど、由紀彦チャントを沢山歌えて良かったですきら
もっと、個人チャント歌いたいおんぷ♪


まだまだ、ブログ書こうと思っているけど、気分が乗らなくてガクリ
また、書きますー苦笑

あぁ、可愛すぎるヴィヴィくん♡




シーボルト大学(長崎県立大学シーボルト校)の学園祭に行きましたp

ゴージャスとヴィヴィくんを見にキャワオハート

ってゆーか

ゴージャスがめちゃめちゃ面白かったキラキラ2

「レボリューションo

って、ネタもバレバレなのにめちゃめちゃウケる
アドリブ上手いし、長崎のキヨちゃんぽんがめちゃめちゃイタイ子なのでどーしても比べてしまいます笑
(学園祭には、キヨちゃんぽんは来てません)

ヴィヴィくんは相変わらず面白いしらぶ②
シー大の屋台もおいしかったしきゃっ
麦茶無料が素敵だしかお

何よりも無料でお笑いライブが見られるのはお得ですねきら

ヴィヴィくんファンが増えますよーにハート

ホーム最終戦 京都サンガFC戦 試合前 くじとプレゼント♪*゚

この日は、1000円くじがありましたよーきら

選手達の私物やサインなどもありましたが、売れ残り商品(言い方悪いけどあせ)の在庫を減らす為の企画かなぁ苦笑テテテ
なので、お布施のつもりでくじ引きをしました。
(奥埜くんも古部さんの私物無かったしあせ)

箱の中の紙を折り畳んだくじを引くのですが、くじには平仮名が一文字書いており、その平仮名の紙の下にある商品と交換ですきら



私は2回くじ引きをして、たまたま同じ平仮名が2個出ました溜め息
子供達用にと狙っていたナップサックが2つも手に入って満足です!!

サッカーボールの部分はファスナーポケット

子供達も早速使っていて喜んでますキャ笑

しかも、これ、定価が1900円台なんですよ
だから、2000円で2つも買えたのでお母さんとしても嬉しいーピンチワオ



あと、ファンクラブカードに付いているポイントが付くやつ(名前忘れた)で、交換ポイント数を超えていたので、今年のユニのピンバッチを貰いましたよ好
長男は、早速、家の中の何処かになくしましたけど㊦㊦( ̄^ ̄



あと、ファンクラブ限定のマグネットo




このピッチのシートも貰いましたよきゃっ

これで子供達がサッカーごっこで遊んでて、たまにケンカになりますガクリ
審判の笛の真似までして真剣です顔笑



あと、入場の際に貰った五島うどんとスタジアム外で試食の煮麺が無くなった後に配っていた島原素麺きら

それと、長崎県産品のコーナーでクイズに答えた後にくじ引きをしましたが、色んな小物を貰いましたよpハート
友達のお子さんは、なんと奥埜くんのサイン色紙きらきらきら
くじ引きでサイン色紙を当てるなんて羨ましいですーらぶ②キラキラ2



試合前、おしまいwキラキラキラキラキラキラ


試合は、また今度ピンチ!笑




ホーム最終戦 京都サンガFC戦 試合前




( ´△`)アァ-

寂しいあせ

もう、試合が終わっちゃうよぅ( p_q)

今の選手達の試合が見られるのは、私にとっては昨日が最後でした。

いいお天気で、思ったより寒くなくて良かったですキラキラ
(試合後は、あまりの寒さに凍えたけど!笑)

試合前の楽しかったイベントを少しきら



京都サンガFCのフラッグが上がりましたw

これを写しているのは、ピッチの中ですきら



視覚障害者のサッカー

ブラインドサッカーのイベントが試合前のピッチ内でありましたピンチ上げ上げ
(一緒にいる男性は旦那ではなく指導者です)



アイマスクをして声を出し、相手にこちらにボールを転がしてもらえるように促します⚽



ボールの中には鈴が入っていて、転がってきても慣れてないと上手く受け止める事が出来ません。
ボールを叩いてボールの位置を知らせていますw!

アビスパからプロのブラインドサッカーの選手達が来てましたが、本当に目が見えてないの?と不思議に思うくらいに動きがよかったですよキラキラ
健常者と一緒にするのは動きが違うので、ぶつかりそうで怖いとも話していました。

貴重な体験、また、来年も参加したいです⚽



NCCのキャラクターとパチリSMENA8Mハート
お父さんの方でした笑
息子を連れてこなかったみたいですねキャニガワラ

ふあふあヴィヴィくんもしましたよキラキラ
子供達楽しそうでしたドッツhula



タナカハルナさんのステージ

実物は、顔が小さくて可愛かったハート
喋りも歌も上手いしハート



チョコバナナクレープ

他には、唐揚げ、たこ焼きのカレー味とポン酢味食べましたじゅる・・・・・・



京都サンガFCのトラック
カッコイイきら
ヴィヴィくんのトラックも、もうそろそろ綺麗に書き直しませんかううっ...混乱
だいぶ絵が剥げてきてますもんねえっ・・



試合前の練習模様

今日こそは勝ちますように!!

と祈っていましたがあせ

他にも1000円くじや県産品のクイズもやりましたきら

島原そうめんと五島うどんも沢山プレゼントされて満足満足wキラキラ


まだまだ続く



慌ててます(笑)京都(宇治)を飲んでやる!




昨夜は街まで飲み会に行っていたので、今、慌てて京都のモノを飲んでますかお!


今日こそは、京都に勝ちたいです溜め息


練習見学 かきどまり めちゃめちゃ寒かった




10時過ぎに行くと、まだミーティング中だったみたいで、選手達が居ませんでしたあせ

あまりの寒さに車で待機かおキラキラ

やっと出てきても寒くて車から出るのは
ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!
・・・みたいな感じで身体が拒否してました笑

友達が全くVファーレン長崎を知らない人を連れて来ると言っていたので楽しみにしてましたp
でも、本当に寒くてあまり話せずピンチ溜め息
高木監督の事も知らない人でした!笑

でもね、私といつも一緒にいる友達も、去年、カズが来るからとスタジアムに来てくれて、その後、時間があれば家族で来てくれて、今シーズンは殆ど来てくれたんじゃないかなぁ?2
そうやって、ファンが増えてくれると嬉しいですらぶ2



しかし

日本列島の上の方では雪が降っている地域もあるみたいで、長崎も漏れなく寒かったです

寒いの分かっていたから、足裏のカイロを貼って行ったけど、本当に無理な寒さに耐えきれずに途中で退散ニガワラ・・・ニガワラ
帰りの車内は、温室みたいにポカポカしながら帰りましたらぶ②


ホーム最終戦の京都には、本当に勝ちたい上げ上げ

今まで、京都には勝った事ないので絶対に勝ちたいです!



仁田峠からの小浜温泉でランチ




これまた、渋滞渋滞からの小浜温泉でランチでしたが、もう3時ですわ…

残念なことに、小浜温泉の小浜ちゃんぽんのお店って、飲み屋さんが多くて、ランチタイム過ぎると一旦閉めちゃうお店が多くて、夕方までしまっている店が多かったですあせ

そして、このお店もちゃんぽん麺が無くなっていて、仕方なく違うものを頼みましたよー



長男は食べたい食べたいと言っていたカツ丼です溜め息



次男はお子様ランチ

二人共、本当にお腹空かせていたので、喋りもせずにパクパク食べていましたピンチ

私はトルコライス



ここのお店

写真よりもボリュームがあり、親子で分け合っても良かったかも!
お腹いっぱいになりましたwキラキラ2

お隣のカップルは、ビーフシチュー?とちゃんぽんを頼んでいましたが、量が物凄く多くてビーフシチューのお肉も柔らかいみたいで

「凄いきら本当にお肉柔らかぁー」

と、若いカップルお二人は感動していましたよ笑

味も昔っぽくて美味しかったですじゅる・・きら




小浜温泉の200円で、卵やさつまいもを蒸せる所で蒸して、ノンアルコールビールをグビビと飲んでpワオ

また、帰りも諌早までは、凄い渋滞で本当に疲れましたわぁ。

今度から朝早く出て、早目に帰ることにします人(走る)


でも、楽しかったなぁw
また、温泉に行きたいですキラキラキラキラ2

( ˘ω˘ )つ─━━━━ ポッキーの日




(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

めちゃウマじゅる・・ハート

とりあえず、ポッキーの日なので食べておきましたp

大人のミルク

チョコも美味しいしスティック部分もサクサクして歯応えあって美味しいハート

買ってみて良かったですキャ!笑