小笠原侑生くんのブログ
ブログ、始めました。 |Joe Chankの空に。
http://s.ameblo.jp/19chank/entry-11980848803.html
タイで頑張る侑生くん

可愛いお子さんも一緒に写ってますよ

今年初めての練習見学
この前、沖縄キャンプに行く前にって事で、少しだけ練習見学に行きました
カメラでも撮ったけど、使い方がイマイチ分からないので(笑)
スマホで撮った写真だけ載せますね

拡大しても見えにくくて( TДT)ゴメンヨー

芝もフカフカで綺麗に揃ってました

分かりにくいけど、安達コーチに、私はまだまだ違和感が
本当に監督だった人がコーチだなんて、なんだか贅沢に感じます


この黒のトレーニングウェアが好きです
カッコイイ

監督やコーチの赤いブルゾンもカッコイイです


こちら向きだと、向こう側にビルがあるから都会に見えるけど、グランドの隣が川でぽんぽん船みたいな船が通っているのんびりした田舎の練習場です


ピンク持ってる人が鬼
鬼にボールを取られないようにパスで回していくゲームです


スヌードみたいに首から垂らす人

手に持ってやる人

色んな人のやり方がありますね


新しい選手達の顔と名前覚えてないから、今度の見学では、選手名鑑持参で行こうっと
しかし
やっぱり、奥埜くんが居ないのは寂しいなぁ
|・ω・`)
仙台で頑張って欲しいです

カメラでも撮ったけど、使い方がイマイチ分からないので(笑)
スマホで撮った写真だけ載せますね


拡大しても見えにくくて( TДT)ゴメンヨー


芝もフカフカで綺麗に揃ってました


分かりにくいけど、安達コーチに、私はまだまだ違和感が

本当に監督だった人がコーチだなんて、なんだか贅沢に感じます



この黒のトレーニングウェアが好きです

カッコイイ


監督やコーチの赤いブルゾンもカッコイイです



こちら向きだと、向こう側にビルがあるから都会に見えるけど、グランドの隣が川でぽんぽん船みたいな船が通っているのんびりした田舎の練習場です



ピンク持ってる人が鬼
鬼にボールを取られないようにパスで回していくゲームです



スヌードみたいに首から垂らす人

手に持ってやる人

色んな人のやり方がありますね



新しい選手達の顔と名前覚えてないから、今度の見学では、選手名鑑持参で行こうっと

しかし
やっぱり、奥埜くんが居ないのは寂しいなぁ
|・ω・`)
仙台で頑張って欲しいです

Vファーレン長崎 新体制発表!
昨日、諫早のスタジアムで新体制発表が行われました


ズラっと並ぶ新加入選手達
早く顔と名前を覚えなきゃ


新加入の中でも一番気になるのは、選手よりも元ヴィッセル神戸監督の安達さんがヘッドコーチになったこと




ギャーーッ

本当に安達さんが長崎のコーチなんだぁー
とビックリとしか感想がないですー
高木監督との仲は、元々良かったのですかね
そんな、高木監督は髪もかなり短くカットしてあり、白髪染めをしなくてもちょっと若々しく見える髪形になっていました





自動昇格やプレーオフ

狙える様に頑張って欲しいですね

ヴィヴィくん


ピラッと見せてくれたプレートには

「決心」ではなく「結心」だそうです

安達さんがめっちゃヴィヴィくん見てるし


本当に早く顔を覚えよー
なんだかんだで、毎年楽しみな開幕戦
ホームで千葉さんとします

深井さんも長崎に残ってくれたし、千葉戦に出てくれるといいなぁー
長崎サポさんが作っていた新加入選手達の紹介
がありましたので載せておきますね

2015 V・ファーレン長崎 新加入選手紹介V



ズラっと並ぶ新加入選手達
早く顔と名前を覚えなきゃ



新加入の中でも一番気になるのは、選手よりも元ヴィッセル神戸監督の安達さんがヘッドコーチになったこと





ギャーーッ


本当に安達さんが長崎のコーチなんだぁー


高木監督との仲は、元々良かったのですかね

そんな、高木監督は髪もかなり短くカットしてあり、白髪染めをしなくてもちょっと若々しく見える髪形になっていました






自動昇格やプレーオフ


狙える様に頑張って欲しいですね


ヴィヴィくん



ピラッと見せてくれたプレートには

「決心」ではなく「結心」だそうです


安達さんがめっちゃヴィヴィくん見てるし



本当に早く顔を覚えよー

なんだかんだで、毎年楽しみな開幕戦

ホームで千葉さんとします


深井さんも長崎に残ってくれたし、千葉戦に出てくれるといいなぁー

長崎サポさんが作っていた新加入選手達の紹介



絶賛インフルエンザAはじめました!!!!!!!
家族四人、ほぼ同時にインフルエンザに罹患してました
今も菌があるので外出してません
旦那が掛かったので、日曜日まで親子ベッタリだったので、絶対に移っているとみて、直ぐに買いだめをして台風接近並に準備万端にし
子供達二人共、金曜日の朝に症状が出た時に私もジワジワきてる感じがしたので、急いで受診
→昔から行ってる同じ自治会の病院なのでベットに三人で隔離してくれるように頼む
→隔離されていても診察室の二部屋では、次々にインフルエンザの疑いで検査の患者さんがくる
→来て2時間位たってて、検査など済んでもなかなか帰らせてもらえなかったので、やっぱり知ってる病院なので「後で支払いと薬を取りに来る」と言って帰らせてもらう

→子供達連れて帰る
→買い物し忘れと追加を買いに行く
→食事の作りだめを始める
→私、もうダメ~ダウンしそう
→でも、作ってしまいたい
だって、おでんだもん(病気なのにおでん。)
→旦那に支払いと薬を受け取ってきてもらう
→私、もう寝る

一年ぶりのインフルエンザは、やっぱりきつかったです
私も次男も吐きました
旦那に至っては、薬疹出てました
長男が一番グッタリしていて可哀想でしたが、翌日にはケロッとしてるところは、やっぱり好き嫌いなく良く食べて栄養付けている健康体の証拠かなぁーと


次男は、40°の高熱でも元気だったけど、翌日まで38度と解熱せず
でも、元気いっぱいで私がクラクラしてました
アタマイタイ
仕事も休まなくちゃいけなくなったし、本当にどこで旦那は移ったのでしょうかねぇ

インフルエンザの予防接種は、まだしてなかったので
「やったぁー
注射2回しなくて良くなったぁ」
と、長男は喜んでおりましたわ
今、二人共、退屈しているので部屋の中でサッカーやったりして私から怒られてます。
こんな時、一軒家だと、暴れても少々は黙っておけるのにね
皆さまもインフルエンザには、本当に注意して下さいね



今も菌があるので外出してません

旦那が掛かったので、日曜日まで親子ベッタリだったので、絶対に移っているとみて、直ぐに買いだめをして台風接近並に準備万端にし

子供達二人共、金曜日の朝に症状が出た時に私もジワジワきてる感じがしたので、急いで受診
→昔から行ってる同じ自治会の病院なのでベットに三人で隔離してくれるように頼む
→隔離されていても診察室の二部屋では、次々にインフルエンザの疑いで検査の患者さんがくる
→来て2時間位たってて、検査など済んでもなかなか帰らせてもらえなかったので、やっぱり知ってる病院なので「後で支払いと薬を取りに来る」と言って帰らせてもらう


→子供達連れて帰る
→買い物し忘れと追加を買いに行く
→食事の作りだめを始める
→私、もうダメ~ダウンしそう

→でも、作ってしまいたい

→旦那に支払いと薬を受け取ってきてもらう
→私、もう寝る


一年ぶりのインフルエンザは、やっぱりきつかったです

私も次男も吐きました

旦那に至っては、薬疹出てました

長男が一番グッタリしていて可哀想でしたが、翌日にはケロッとしてるところは、やっぱり好き嫌いなく良く食べて栄養付けている健康体の証拠かなぁーと



次男は、40°の高熱でも元気だったけど、翌日まで38度と解熱せず

でも、元気いっぱいで私がクラクラしてました



仕事も休まなくちゃいけなくなったし、本当にどこで旦那は移ったのでしょうかねぇ


インフルエンザの予防接種は、まだしてなかったので
「やったぁー

と、長男は喜んでおりましたわ

今、二人共、退屈しているので部屋の中でサッカーやったりして私から怒られてます。
こんな時、一軒家だと、暴れても少々は黙っておけるのにね

皆さまもインフルエンザには、本当に注意して下さいね



諫早市立図書館の写真展に行きました☆゚
昨日、子供達連れて諫早図書館に行きました
Vファーレン長崎の写真展を見に


フェアプレーフラッグもありましたよ


この日のキャプテンマーク付けてた奥埜くん



私、この日は次男が具合悪くて行けなかったのよね

奥埜くんのゴール決めたのに
奥埜くんのゴール裏でのマイクパフォもあったのに
長男と旦那は行ったけどねぇ
なので、スカパーで応援してました

なぜか、諫早図書館の写真展、深井さん率高かったです

札幌戦の深井さん

左右色が違うスパイクの深井さん
(もしかしたら、外側と内側のツートーンかも)

ボールとにらめっこの深井さん

190cmの小松選手とハイタッチしている
身長差ハイタッチ
のシーンの写真もありましたよ
あと、奥埜くん

集中したお顔
真っ赤なスパイク



(懐かしく思っちゃう)

右手が可愛い奥埜くん

野田くんがゴール後に、東くんがハグりたかったのをスルーして
ゴール裏に喜びを分かち合いに行くところ

佐藤由紀彦
練習場でも思ったけど、本当にクロス上手いし、それ以外のプレーも上手かったです。
まだまだ試合に出られたのでは?と悔しくなる




最後はヴィヴィくんの直筆サイン


日付の汚さ可愛らしさに
゚+o。ドキュ―(*゚д゚*)―ン。o+゚
諫早図書館もココウォークと同じで色んな写真ありましたよ
でも、cocoaセレクトで写真upしました
あと、早く新しいカメラの使い方をマスターしたいのですが、なかなか時間がなく
写真を印刷やupも出来なくて悲しいです
もっと、ブログ更新したいのですが、スミマセン
写真を楽しみにしている方もいると思うので、謝っておきます
ごめんなさい、気長にお待ち下さいね


Vファーレン長崎の写真展を見に



フェアプレーフラッグもありましたよ



この日のキャプテンマーク付けてた奥埜くん




私、この日は次男が具合悪くて行けなかったのよね


奥埜くんのゴール決めたのに

奥埜くんのゴール裏でのマイクパフォもあったのに

長男と旦那は行ったけどねぇ

なので、スカパーで応援してました


なぜか、諫早図書館の写真展、深井さん率高かったです


札幌戦の深井さん

左右色が違うスパイクの深井さん
(もしかしたら、外側と内側のツートーンかも)

ボールとにらめっこの深井さん


190cmの小松選手とハイタッチしている


のシーンの写真もありましたよ

あと、奥埜くん

集中したお顔
真っ赤なスパイク




(懐かしく思っちゃう)

右手が可愛い奥埜くん

野田くんがゴール後に、東くんがハグりたかったのをスルーして

ゴール裏に喜びを分かち合いに行くところ


佐藤由紀彦
練習場でも思ったけど、本当にクロス上手いし、それ以外のプレーも上手かったです。
まだまだ試合に出られたのでは?と悔しくなる





最後はヴィヴィくんの直筆サイン



日付の
゚+o。ドキュ―(*゚д゚*)―ン。o+゚
諫早図書館もココウォークと同じで色んな写真ありましたよ

でも、cocoaセレクトで写真upしました

あと、早く新しいカメラの使い方をマスターしたいのですが、なかなか時間がなく

写真を印刷やupも出来なくて悲しいです

もっと、ブログ更新したいのですが、スミマセン

写真を楽しみにしている方もいると思うので、謝っておきます

ごめんなさい、気長にお待ち下さいね


ハイ、マスク♪ (。・(x)・)ノ⊂□⊃
学校や幼稚園で、マスク着用&多目に持ってきてとのことで、手作りのマスクもあるけど、使い捨ても沢山持って行くので子供の印をマスキングテープでしてますよ

これくらいの薄い絵柄だと、名前を書いても目立ちます

こちらはワンポイント



男の子っぽいのとか

シールよりも剥がれにくくて、なおかつ直接書くよりも名前を書きやすい
3学期にどうですか
ちなみに、長男の小学校は、インフルエンザ罹患者が多くて、隣のクラスは14人休みとか・・・
学校全体で150人近く休みなんて日もありましたが、ギリギリ閉鎖するクラスもなく助かりました
うちの子達もインフルエンザには、掛かっていません

冬休みに入ったので、お正月に発症しないように祈るばかりです。


これくらいの薄い絵柄だと、名前を書いても目立ちます


こちらはワンポイント




男の子っぽいのとか


シールよりも剥がれにくくて、なおかつ直接書くよりも名前を書きやすい

3学期にどうですか

ちなみに、長男の小学校は、インフルエンザ罹患者が多くて、隣のクラスは14人休みとか・・・
学校全体で150人近く休みなんて日もありましたが、ギリギリ閉鎖するクラスもなく助かりました

うちの子達もインフルエンザには、掛かっていません


冬休みに入ったので、お正月に発症しないように祈るばかりです。
MERRY CHRISTMAS と 少しだけVファーレン長崎
クリスマス終わりましたね


このCDは、12年前の結婚式で掛けた曲です

廊下の飾り棚に置いてる季節の絵本は、もちろんクリスマスのものです



休日じゃなかったので、手抜きクリスマスディナー(笑)
ケーキは長男と旦那の力作?です
生クリームを泡たてるのが難しかったようです


子供達にもシュワシュワな飲み物

クリスマスツリー
の下にはプレゼントを置きましたが、子供達は朝の4時台から起きておりました
たのむから、休みだろうけど、早く寝てー

長男のサンタさんからのプレゼント


次男のサンタさんからのプレゼント
結構、大人も楽しめます

で、今日はココウォークで妖怪ウォッチの映画を見に行きました

兄弟揃って同じとこで泣くので、私は可笑しくって震えてしまいました





Vファーレン長崎の写真展がまだやってました

奥埜くん

深井さん


ホーム最終戦


妖怪ウォッチの映画チケットで無料で乗られる観覧車に乗りました
子供達、動き回るので観覧車が揺れて怖かったぁ



このCDは、12年前の結婚式で掛けた曲です


廊下の飾り棚に置いてる季節の絵本は、もちろんクリスマスのものです




休日じゃなかったので、手抜きクリスマスディナー(笑)
ケーキは長男と旦那の力作?です

生クリームを泡たてるのが難しかったようです



子供達にもシュワシュワな飲み物

クリスマスツリー


たのむから、休みだろうけど、早く寝てー


長男のサンタさんからのプレゼント



次男のサンタさんからのプレゼント

結構、大人も楽しめます


で、今日はココウォークで妖怪ウォッチの映画を見に行きました


兄弟揃って同じとこで泣くので、私は可笑しくって震えてしまいました






Vファーレン長崎の写真展がまだやってました


奥埜くん


深井さん



ホーム最終戦



妖怪ウォッチの映画チケットで無料で乗られる観覧車に乗りました

子供達、動き回るので観覧車が揺れて怖かったぁ
