オフ会もどき?
おとといは、オフ会じゃないけど(いや、オフ会?)
アメブロでお友達になった方を家に招待しました
『えざこの子育て奮闘記』 のえざこさんとゆ~さん。
ゆゆと同じくらいの誕生日だし、近いようなので、ブログを読ませてもらうのも楽しみにしてました
ストーカーのようにブログを見る私なのに、家まで来てくれるなんて
暖かい人じゃありませんか!!!
・・・・で、もう一人、ご近所のママ友Yさんも呼びました。
サークルで会ってたんだけど、なかなか一緒に遊ぶことがなかったので
Yさんが仕事復帰する前に、どうしても話してみたかったのです
キレイなのに、すごく面白いYさんに興味津々なここあでした
ところが
当日に限って、マンションのエレベーターが点検の日
ここあの部屋は、9階・・・・
えざこさんもYさんも、9階まで子供ダッコして階段で来てくれました
ご・・・ごめんよぅ~~~~
まるで、罰ゲームだよね。
本当に申し訳ないって感じです
「なにげに人見知りしますから・・・」
とメールが来たえざこさん。
たしかに、初めは緊張してました。
ここあも、緊張したけどね~
お茶を出すのも忘れてたもん・・・
ずいぶん経ってからお茶を出しました。
・・・で、後からきたY さんもダッコで9階まで歩いてきてくれました
(ごめんよ~~~)
すご~~~く美味しい・・・いや、すばらしくステキなスイーツを持ってきてくれて
感動しました・・・・
長崎の皆さん、後ほどそのお店を載せますので、ぜひぜひ、行って買ってみてください
・・・・で、この日は、3人の赤ちゃんは、みんな男の子で10ヶ月。
うちのゆゆが一番のお兄さんのはずが、一番チビ太でした
そして、じぶんちなのに、みんなに圧倒されて、ず~~~~っとダッコでした
ちょっとでも、降ろしたら
「ふえ~~~ん」
ちょっと慣れてきて降ろしても大丈夫かな?離れてみよう・・・
お昼の準備~~~と思ったら
「ふえ~~~~~~~~ん」
初めの1時間半くらいは、ずっと抱っこだったような
・・・・で、先にお子様たちのランチ
ニンジン、タマネギ、薄あげ入りのうどんとおかゆ。
なんか、みなさんモリモリ食べてくれてましたわ。
とくに、えざこさんちのゆ~さんがおとなしくお座りして食べてるのに
感動
YさんとこのSくんも、ゆゆも動き回って食べさせにくいのなんのって
性格なんでしょうけど、ゆ~さんがとってもおりこうさんに見えちゃったわ~
(おむつ交換の時もゴロンと寝てたし・・・羨ましい)
そして、ママたちは、ハッシュドビーフとサラダ
冷え切ってしまって、申し訳なかったデス
あと、その日はWBCの決勝戦の日で、大人はテレビに釘付けでした
いやぁ~~~手に汗握る試合で、最後のイチローのヒットすごかったです
感動しましたよ~
途中、オッパイで寝ちゃう子や寝れなかった子もいたりしたけど
比較的、みなさんご機嫌で遊んでくれてました。
たまに、叩いたり叩かれたりとかあったけど、このくらいの月齢になるとこんな事も増えてくるんだよね。
赤ちゃんなのに、自己主張が出てきた証拠だよね~~
うんうん
Yさんが持ってきてくれたプリンとコーヒーでお茶しておしゃべり
楽しい時間もあっという間で、夕方になるのが早かったです。
ここたの時は、よくママ友を家に呼んだりもしてたけど
ゆゆには、初めての集まりでした。
もっと、ゆゆと同じくらいの子供と遊ばせなきゃいけないなぁと反省。
ここたの時よりも、人見知りや場所見知りが激しいような気がするし・・・
お兄ちゃんの集まりに連れて行くだけじゃなくて、ゆゆのも考えてあげよう。
久し振りに、いろんな話しが出来て本当に楽しかった
また、えざこさんとも会えるといいなぁ~
お仕事に復帰されるみたいだから、なかなか会えないだろうけど
休みの日に、家族共々で公園ピクニックでもいいしね
また、会いましょうね~~
手抜きご飯。
簡単ナポリタン~
ベーコンとタマネギ炒めて
カゴメのレトルトのナポリタンソースとケチャップで炒めて
あとは、塩コショウで味を調えて
ナポリタンを3度もおかわりしてました
あとは、簡単(こればっかり)にんじんのキンピラ。
ニンジンって、3~4本とかで打ってる方が安かったりするけど、腐らせたりするから、家では、すぐにキンピラです。
簡単だし、2~3本使っても炒めるとモリモリ食べれます。
えぇえぇ・・・離乳食にも刻んで入れたりしますヨ
「ごまん~~(ご飯)まんま食べたい~~」
と言うので、いつでもご飯は準備してます。
もう、面倒なのでオニギリも型抜き
すご~~く手抜き感が漂ってますが
気にしないでネ
十穀米だから、栄養があるしいいよね!
型抜きも色々あるけど、たまに、こ~ゆ~のを使うとモリモリいってくれるので、母ちゃんは嬉しいです
☆野球☆

現在、8回裏で6ー4で日本が勝ってます☆
このまま頑張ってほしいデス!
午後からは、高校野球で長崎代表の清峰高校が出場します(^O^)/
こちらも応援に力が入ります0(`‐´)0
あまぁ~~~いもの♪










杵の川酒造に行きました☆
今日は、いいお天気でした
家族で酒蔵に行きましたよ~~
途中、道に迷ったけど。。。。
(実は、簡単な道のりだったのに。。。)
すっごく楽しかったです~~~
試飲もありました。
今日は、車でのお出掛けだったので、父ちゃんだけが飲んでもいい日です。
あ・・・
授乳中の母ちゃんは、やっぱり飲めないですよね。
たま~~~~に、一口とか飲ませてもらうけど
飲みたいのを我慢です!
ここは・・・ナニかな?
『角打ち』
立ち飲みだぁ~~
これは、ぜひ、行って見なきゃ!!!!!
おぉ~~~~!
なんか、それっぽい感じ(どれっぽい???)
ワクワクします~~~
お酒を立ち飲みできるんだけど、おつまみも安くてありました!
お父さんは、にごり酒。
母ちゃんと子供たちは、おでん
ゆゆも大根を食べましたよ~
ここたは、大好きなたまごやちくわ。
目の前の景色は、とってものどか・・・・
田園風景がステキ過ぎます~
ステージ前は、歌を聴いてる人
食べてる人
飲んでる人
人人人・・・・食べ物屋もチラホラ・・・
子供たちに人気の、ミニ特急白いかもめ号もあり、ここたと母ちゃん、ゆゆも乗りました。
楽しかったよ~~~
カーブでは、大人の母ちゃんが重くて少し斜めになったり揺れるのが怖かった~。
なにやらドレスを着たお姉さん(長崎大学の学生さんらしい)オペラっぽいのを歌ってました。
うどんやえだまめ、フライドポテト、やきそば、イカの一夜干し
お腹いっぱいになりました
ゆゆも、離乳食とうどん、フライドポテトを食べました。
モリモリ食べてて気持ちいいわぁ~~~
来年は、授乳してるかな?
まぁ、どっちにしろ
来年は、JR使って、シャトルバス乗って行こう~~~!
母ちゃんも飲みたいものね!!!!
長崎のブロガーさん、ここ、小さな子供がいても楽しめますよ~!
(授乳室ナシ、オムツ交換台ナシ、洋式トイレナシ・・・だけど)
近くに諫早総合公園もあるし、いいかもです