暑い中、母ちゃん頑張りました(`・ω・´)

今日は、郵便局に寄って公園へ~♪
途中、河川の工事を見て~工事車輌のショベルカーや生コン車なんかを見て~
生コンが出てる所を見ると
「ねぇ!あれ、砂?あれ、砂?」
と、興味津々のここた。
「あれはねー大きな石と石をくっつけるノリみたいなものだよ」
「へぇ~♪」
ここた、また一つ賢くなりました(^。^)
公園に着いたら、棒を持ってお絵かき

砂場セットで遊び始めました。
水を入れたり、葉っぱを入れたり…
途中、「塩を入れてっっ」と真剣に料理らしきものを作っておりましたわ

ゆゆは、家を出た時からスリングでネンネしてましたが、公園でお目覚め

ご機嫌で遊び始めましたョ

三輪車に乗せたり、滑り台の段を登らせたり…
声を出しながら興奮して遊んでたゆゆ
砂や葉っぱも食べてましたわ

今日は、思ったよりも陽射しが強く、帽子をかぶってなかった母ちゃんは、もぅグッタリ~
子供達は、元気でいいなぁ~♪
お昼からは、二人共、お昼寝してくれました(ρд-)zZZ
母ちゃんも…(*´0)ゞファァ~~
しっかり2時間くらい寝ちゃいました(∪o∪)。。。

暑い日の外遊びは、疲れた母ちゃんでした

おいしかった♪温泉パン*
おはようございます~
温泉パンを使った朝食にしましたヨ
とろけるチーズをのせて・・・・
あぁ・・・想像だけでも「おいしい!」って分かるよね
いつもは、30秒チンでも十分美味しいけど、今日は、初めて焼いてみます
蟹クリームコロッケさんも、のっけられて~~
焼いたらケチャップも塗っちゃおう~~
焼いてる間に・・・・
ポテトサラダやミニトマトを準備して~
ウフフ・・・
焼けました
焼けました~
温泉パンは生地がしっかりしていて、大きさよりも食べてみるとすぐにお腹いっぱいになります。
・・・・で、ほんのり甘い。。。
ゆゆも、パクパク食べてくれました。
・・・抹茶あずき味ってゆ~のもあって
それは、シンプルにチンするだけにしました。
抹茶の味が美味
二日酔いのダンナも「おいしいおいしい」と食べてくれました・・・とさ
絶品☆オススメのスイーツ*(追記)
昨日の日記で、Yさんからおみやで頂いたスイーツのお店の紹介
ちょうど、ここのお店を紹介してるブログがあったので引用させていただきました。
ここのシュークリームは、皮のパリパリとした食感と甘さ
中のカスタードがすばらしく美味しくて、感動しましたわ
プリンやスティックケーキも、たまらなく美味しかった~
本当に大袈裟じゃなくて、
「久し振りに、こんなに美味しいお菓子を食べた!!!!」
って感じなんです!!!!!
長崎の方、ぜひぜひ、一度とは言わずに、二度三度と足を運んでお買い求めください
夢彩都から、少しばかり歩くけど、これから暖かくなるし、ぜひ!足を伸ばして行ってみてくださいね!
そのくらいの価値はありますから~~
ここたには贅沢なプリンでした
「ごちそうさまでした」
保育園 最後の日。
ここたが保育園なので、母ちゃんは、お茶&お菓子してます
ここたにとって、今日が最後の登園。
ゆゆを妊娠中の時、悪阻が酷くて自分の事もままならない時に、急遽、保育園に通うようになったここた。
母ちゃん妊娠で不安定な心になってたここたに、追い討ちをかけるような保育園への登園。
はじめは泣くことさえも出来ずに、我慢の顔していて、それが、辛くて母ちゃんは、よく泣いていました
まぁ、途中からバスに乗るのも嫌がるようになり、泣き叫んでたのも辛かったし・・・
どっちにしろ、今まで一緒にいたここたと離れるのが寂しくて辛かったのです。。。
あと、保育士さんの連絡帳の言葉にいちいち傷付いたり・・・
それも、4月になってからは、先生も変わり、本当によくなってきて
ここたの表情も変わってきたので、預けるのも安心しました
家では出来ない経験や体験、色んなことを保育園でしてきてくれて、本当に良かったです。
ゆゆが生まれても、週1~2で行かせてました
お外遊びが十分に出来ないので、保育園に頼ってました。
自然豊かな保育園に、ここたも小さいうちから経験できて、心豊かになったんじゃないでしょうか?
母ちゃんは、都会じゃなかったけど、自然に触れ合える環境に住んでなかったから、本当に羨ましいヨ
先生もいい先生で、ジミ~~なここたの様子を事細かに観察して連絡帳に書いてくれて・・・
連絡帳を見るのが、夫婦で楽しみでしたからね~~
明日は、卒園式&終了式
ここたも参加しますよ~
母ちゃん、泣いちゃうかも???
いや、泣かないかも???
どっちか分からないけど、頑張っていってきます~
ここた、1年3ヶ月の間、保育園お疲れ様でした
園で、すご~~く成長できたね!
母ちゃんよりも一足早く社会に出て、えらいよ~~
色々と我慢すること
堪えること
泣いちゃうこと
でも
楽しかったこと
嬉しかったこと
小さな胸で、色んなことを思うことがあったでしょうが
本当に良く頑張ったね
母ちゃんは、ここたを尊敬するよ!
これからも、たくさんのいろんな事が待ち構えてるけど
きっと、保育園でも経験が役に立つからね
保育園、卒業おめでとう~~