昨日の夜
、娘とお風呂に入っていたときのこと

背中やお腹を洗ってあげて、
『はい、足は自分で洗えるよね
』
と、ゴシゴシタオルを渡そうとしたら
『洗えるけど、かあさんに洗ってほしい
』
と言うのです
いいよ~
いいとも~

洗ってあげるとも


そして、洗いながら、娘に話しました。
『○○ちゃん、かあさんね○○ちゃんの気持ちがよくわかって嬉しかったよ。
ちゃんと自分の気持ちが伝えられるといいね。』
娘は、
『うん
』
とニコニコでした。
私が、木暮茉実子さんのブログで勇気づけとであってから、一年ちょっと。
和久田ミカさんのメールセミナー、原田綾子さんの勇気づけ教材で学び始めて、半年ほどになります。
(かなりのマイペースで、ですが
)
最近、娘との会話のなかで、昨夜のようなやりとりが、少しずつできるようになりました。
今までだったら、ただ愚図ったり、怒ったりしていただろう、娘。
だけど、
『自分のキモチを言葉で伝える。』
ことが、少しずつできるようになってきているようです。
まだまだ、私もイラッ
としてしまったり、怒ったりすることも多くて、
ああ、ダメだぁ
なんて落ち込んでしまうこともよくあるけど
ちゃんと伝わっていることもあるじゃん

なんだか、スゴくうれしいなあ

これからも、勇気づけ、学ぶぞ




背中やお腹を洗ってあげて、
『はい、足は自分で洗えるよね

と、ゴシゴシタオルを渡そうとしたら
『洗えるけど、かあさんに洗ってほしい

と言うのです

いいよ~

いいとも~


洗ってあげるとも



そして、洗いながら、娘に話しました。
『○○ちゃん、かあさんね○○ちゃんの気持ちがよくわかって嬉しかったよ。
ちゃんと自分の気持ちが伝えられるといいね。』
娘は、
『うん

とニコニコでした。
私が、木暮茉実子さんのブログで勇気づけとであってから、一年ちょっと。
和久田ミカさんのメールセミナー、原田綾子さんの勇気づけ教材で学び始めて、半年ほどになります。
(かなりのマイペースで、ですが


最近、娘との会話のなかで、昨夜のようなやりとりが、少しずつできるようになりました。
今までだったら、ただ愚図ったり、怒ったりしていただろう、娘。
だけど、
『自分のキモチを言葉で伝える。』
ことが、少しずつできるようになってきているようです。
まだまだ、私もイラッ

ああ、ダメだぁ


ちゃんと伝わっていることもあるじゃん


なんだか、スゴくうれしいなあ


これからも、勇気づけ、学ぶぞ

