ミカさんのメールセミナー
5月からスタートして、そろそろ半年。
ここのところ、アウトプットをおやすみしていたのですが

なんだか急に、モリモリやる気になってきて、頑張ってます
とりあえず、メール
の内容を、ノートに整理して書き出すのが、私流
あとで見直したりするときも便利だし、優位感覚が言語系の私にとっては、そうすることでよりスムーズに、内容が入ってくるんですね~

今は、『承認』について学んでいます。
この『承認』
すごく、当たり前のことなんです。
挨拶をする。
言葉を交わす。
こんな当たり前のことで、『自分に関心をもってくれているんだ』と感じる事ができる。
それだけで、心持ちが違うんです。
わかりますよね~、とっても。
朝、出勤してきて、ニコニコ笑顔で
『おはようございます。今日も寒いですよね~』
なんて会話ができたら、
なんとなく、今日も頑張ろう
、なんて思えたりするし。
なんて考えていたら、
が鳴りました

同僚のMさんからです。
彼女は、昔同じ部署で仕事をしていた、一番仲が良かった女性。
こっちに嫁いできて、
家繋がりでもなく、ママ友でもなく、私個人のお友達第一号。
今は私が異動して、勤務地も違うので、あんまり逢えなくなってしまっているのですが…
『元気~
どうしてるん
』
という、彼女の声が、ホントに嬉しかった。
これも、私が彼女に承認してもらったからなんでしょうね。
これからは、挨拶もココロを込めてしていこう、と思った私なのでした。
5月からスタートして、そろそろ半年。
ここのところ、アウトプットをおやすみしていたのですが


なんだか急に、モリモリやる気になってきて、頑張ってます

とりあえず、メール


あとで見直したりするときも便利だし、優位感覚が言語系の私にとっては、そうすることでよりスムーズに、内容が入ってくるんですね~


今は、『承認』について学んでいます。
この『承認』
すごく、当たり前のことなんです。
挨拶をする。
言葉を交わす。
こんな当たり前のことで、『自分に関心をもってくれているんだ』と感じる事ができる。
それだけで、心持ちが違うんです。
わかりますよね~、とっても。
朝、出勤してきて、ニコニコ笑顔で
『おはようございます。今日も寒いですよね~』
なんて会話ができたら、
なんとなく、今日も頑張ろう


なんて考えていたら、



同僚のMさんからです。
彼女は、昔同じ部署で仕事をしていた、一番仲が良かった女性。
こっちに嫁いできて、

今は私が異動して、勤務地も違うので、あんまり逢えなくなってしまっているのですが…
『元気~



という、彼女の声が、ホントに嬉しかった。
これも、私が彼女に承認してもらったからなんでしょうね。
これからは、挨拶もココロを込めてしていこう、と思った私なのでした。