さて、前々回からの続きです




ベランダ(庭)に屋根から下矢印下矢印



仕事が雑で下矢印下矢印下矢印



アルミ屋の社長に

改善を求めましたうずまき



社長いわく

ネジ打ちがキツいのは

「そーでも無いと思います」

って

まー本業では無いので

波板の波が潰れてる

って私が言っても認めませんもやもや



雨樋は「…」無言でした

解決策も提案もなくドクロ



恐らく社長の義父の業者

義父が代表で作業したのが

息子(義弟)従業員だと

そんな関係性



なので社長の奥さんが支払いを

すごく急かしてきました

自分の家族だから?(父親と兄妹)


一旦、持ち帰るとの事で

後日となりましたもやもや






数日、何の音沙汰もないので

連絡するとアルミ屋の社長が

「もう弁護士に頼みます」



?????怯むとでも??

何だ?弁護士って言えば

どーにかなる?とでも??

なんだこの人?ドクロ



「その方が解決が

早いですね〜お願いします」






待てど暮らせど連絡なし


「社長、弁護士さんは?

連絡無いんですけど????」


私も痺れを切らしまして


「他所に頼むので

全部外して持って帰って」

「いらんから」ムカムカ






数日後



社長の奥さんからショートメール

【返金しましたのでご確認下さい】





未だにベランダ(庭)は

令和4年現在写真のままです



またネットに私の悪口

書くよね〜〜〜こーゆー人

沖縄ってこんなんばっかり

こっちがまともなのに

逆恨みされる

私がクレーマー????



返金しろなんて言ってませんけどね

だるっハッまともな仕事しろよ



こんな業者がほとんどです

沖縄だから仕方ないと思っています

住めば皆さん経験すると思います

業者だけじゃないです

警察も市役所も銀行も電力会社も

スーパーも美容院もクリーニング屋も

どこもかしこもです

全体的に南国の緩い

いい加減な感じです

日本じゃない感じ

仕方ないですね

なんともならんので



毎日イライラしますよ

県民性なんで慣れるしかないですね

(なので我が子は念の為

沖縄の学校から南九州の学校へ逃亡)



後味の悪い結末ゲローゲローゲローゲローゲロー

沖縄ってそんな所なんですよ