おはよう御座います
沖縄本島と石垣島に
RCアパートを建築し
賃貸経営しております
さてさて先日
久しぶりに来沖しまして
片付けをしておりました

アパートの一室を自宅として
今はセカンドハウスとして
所有しております
そこのベランダ(庭)に屋根を
設置して頂きました
(もう数年前の話です)
こんな感じ
で、この屋根の排水が
当初は庭の中に
引き込まれておりました
左右2箇所
庭の排水は右側に1箇所しか無く
屋根の水を庭の中に引いているので
庭がプールになりました
屋根からの水を全て集めて
わざわざ庭に入れてる状態
庭のワンコ達がプールで
屋根があるのに水浸し
そこで設置して頂いた業者さんに
状況を説明し
屋根の排水を庭の外に
出して頂きました

左右の2箇所を外に
この写真をご覧下さい
この仕事は正解でしょうか?
これがプロの仕事?
これは皆さんでしたら
どんな反応しますか?
これですよ
私はこれには納得しませんでした
だって、真っ直ぐの樋を
切って無理矢理
折り曲げてあるんですよ
折り曲げる神経が分かりません
そこが弱くていずれ割れるけど?
これが有りなら
エルボ型の樋は製品として
存在しないですよね
こんな事したらダメだから
エルボ型があったり
ジャバラ型があったり
真っ直ぐのものは真っ直ぐのまま
使用するべきでは???
この樋でやるべきと考えます
はい
揉めましたよ
揉めますよね
揉めるに決まってる
なんなら50万は支払い済
この仕事が50万?
馬鹿にすんな
です
長いので次回にします
沖縄だから?それとも
私が女だからでしょうか
皆さんならどうされますか?
もう溜め息しか出ません
Haaaaaa
続く